ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
[ 流速 ] M4PDW組合せ [ T238 ]
M4PDW 小型M4作りを開始。流速仕様とT238基板を合わせて問題なく構築できるか試してみる。移管作業はDoubleBellからKingArmsのメカボへ
2020/09/17 01:30
グロック共通マガジンリップ交換作業
グロック共通マガジンのマガジンリップが破損。給弾不良を引き起こした。サンコーホビーさんで純正品を購入し、交換することにした
2020/09/12 23:08
手製_軸受けセンター固定治具
軸受けをセンター固定する方法を先輩からご教示頂いた。秋葉原で部品を揃えて、工作作業を実施。安価で同等機能を果たす治具を作成できた。
2020/09/11 19:18
【UAR501】T238 DTU V3用 ver1.1 (黒) 導入
APS製UAR501に個人的に流行している電子トリガーT238を導入する。今回はV3用がver1.1にアップグレードしているので、かなり期待。基板や導入方法にいくつか変更があるので注意ながら進める。
2020/09/09 01:25
【パトリオット】T238 DTU V2用 ver1.61導入
東京マルイ製M4パトリオットにT238電子トリガーを導入してみることにした。過去のT238導入例を参考に問題なく導入できたので備忘録とする
2020/09/06 17:56
SLRレシーバー + LancerTactical α-ストック組合せ
風変わりなSLRコピーレシーバーとLancerTactical製のアルファストックを組合せたM4作りを実施。樹脂多めの軽量オリジナルM4。擦り合せ、切削作業が大変だった
2020/09/03 12:26
【SPECTRE】T238 DTU V3用 導入
T238V3用電子トリガーをAY製SPECTREに導入してみることにした。過去の不安定な状態からどのように変わるのか期待。また切削作業の有無などを備忘録として残す。
2020/09/02 12:19
"実"マガジン 混入事件簿
帰国後に荷物を確認すると工具箱が破損。よくよく中身を確認するとなんと実マガジンが入っていた。何故…謎に包まれる中、そのマガジンを使用する銃を探しました。
2020/09/01 21:37
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、だらけたいもりさんをフォローしませんか?