ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
妊娠レポート出産編② ー不妊治療~和痛分娩での出産までの体験談⑪ー
第10話はコチラから↓ 第1話はコチラから↓ 本陣痛開始 朝5時半に破水して、約12時間が経過。 不定期にくる痛みを呼吸をしてやり過ごしていました。 軽く夕飯を食べた後、いよいよその時は
2025/06/26 22:00
妊娠レポート出産編① ー不妊治療~和痛分娩での出産までの体験談⑩ー
第9話はコチラから↓ 第1話はコチラから↓ 突然の出来事 1月初旬、もう少しで正期産(37週)というところでした。 それは早朝5時半、突然起こりました。 そうです、破水です。 &
2025/06/21 22:32
妊娠レポート後期編②(9-10ヶ月)ー不妊治療~和痛分娩での出産までの体験談⑨ー
第8話はコチラから↓ 妊娠32-35週(9ヶ月) 妊婦検診は3週間に1回から2週間に1回になりました。 先輩ママからよく言われていたのは「エコーの時に見えた顔と同じ顔で出てきた!」と。 その話を聞いて
2025/06/17 22:04
妊娠レポート後期編①(7-8ヶ月)ー不妊治療~和痛分娩での出産までの体験談⑧ー
第7話はコチラから↓ 妊娠24-27週(7ヶ月) お腹が結構出てきた妊娠7ヶ月。 電車通勤をしていても、お腹を見て妊婦だと気付いて席を譲ってくださる方が増えました。 服の購入と下見 西松屋に行って赤ち
2025/06/11 22:44
妊娠レポート中期編(4-6ヵ月)ー不妊治療~和痛分娩での出産までの体験談⑦ー
第6話はコチラから↓ 妊娠12-15週(4ヵ月) 妊娠4ヵ月に突入した頃、少しずつつわり症状が落ち着いてきました。 夫婦2人の日課である散歩も再開。 自宅から1.5㎞ほど離
2025/06/07 23:09
妊娠レポート初期編②(3ヵ月) ー不妊治療~和痛分娩での出産までの体験談⑥ー
第5話はコチラから↓ 妊娠8週目 産院選び 不妊治療専門病院から産婦人科に移るため、通う産院を考えることに。 私の希望していた条件は‥ 無痛分娩が選べる 総合病院ではなく、個人産院 家か
2025/06/03 22:59
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、もぐら夫婦さんをフォローしませんか?