ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小庭の植物伐採
ベリーズ地方、朝から小雨が降ったり止んだり ・・・私も子どもたちも関係なく外にいましたが・・・ 今日はそろそろ解体される足場に上りました 子どものころから木登りや高いところに上るアスレチックが大好き
2020/05/31 21:51
外壁塗装の選び方 ずぼらな私の場合
ベリーズ地方、今日も午後は天気が下り坂 ベリーズ地方、朝は晴れて暑かったのですが、午後は黒い雲がかかりました 外壁塗装、あと一歩です クレマチスダイアナ テグスをはったところに伸びてきてくれていま
2020/05/30 21:46
徒長してしまった多肉たちとヒョロヒョロの宿根草
ベリーズ地方、朝は日差しが強く、暑くて仕方がなかったのですが、午後は風があって曇り、まだ過ごしやすくなりました 夜は涼しくなるので、ありがたいです あと何日後には梅雨が始まるのだろうか・・・と思うと少
2020/05/29 22:35
夏色になってしまった寄せ植えに挿し色を・・・
ベリーズ地方、午後、涼しい風がサーっと吹いたかと思ったらゴロゴロ鳴りだし、ザーッと降ってきました☂ 多肉たちの色が夏色へ・・・みんな緑色になってきました 真っ赤だったレッドベリーも緑色になってきてい
2020/05/28 21:44
色の覚めたパツパツの多肉たち 息子君の宿題
今日はかなり蒸し暑い一日でした それでも日陰にいるとまだ暑さから解放される気がしました・・・ 外壁塗装はようやく終わりそうです!! 嬉しい(^^)/ほぼ、養生が取れました さて、小庭のパツパツの多肉た
2020/05/27 22:33
つぶつぶの多肉を増やす 虹の玉とオーロラ
ベリーズ地方、今日は昼過ぎから雨がシトシト降りました 外壁塗装、だいぶ進んだのにまた雨です(-_-;) 職人さんがお昼休みの間だけ、小庭に出て作業 つぶつぶの多肉ってどう増やしたらいいのか聞かれたので、
2020/05/26 21:35
多肉の赤ちゃんの収穫(^^)/ Part3
少しずつ夏が近づいてきていることを肌で感じるベリーズ地方 今日は曇り時々晴れ 子どもたちの小学校に課題を持ってきました こちらの小学校も来週には始まりそうです ・・・このままの状況だったらですが・・
2020/05/25 22:18
ずぼらガーデナーのリメイク鉢作り
ベリーズ地方、久しぶりに晴れ間が出ました! すっきりとはいきませんが、やっとお日様が出てくれて徒長気味のセダムにはありがたい!! 8時~18時まで職人さんが小庭を使うし通るので、ガーデニングをする勇気
2020/05/24 22:16
モリモリの小庭 日照不足と雨で徒長気味のセダム
ベリーズ地方の今週の日照時間は2時間? その2時間は今日です・・・ やっと天気が良くなったか?と思って外へ出たら空気が変わっていました ジメジメが始まったか~(*_*;暑いのより蚊が嫌です 昼間に小庭
2020/05/23 21:59
多肉増産の季節 葉挿しで多肉を増やす
ベリーズ地方、雨が降るのか降らないのか分からない天気でした 昼過ぎにポツポツときましたが、今日は一日職人さんが入ってくれました 明日は雨・・・ 来週晴れが続いても今月いっぱい、外壁塗装はかかりそうで
2020/05/22 22:37
センペルビウムの色づき 寄せ植えには大きすぎの多肉たち
ベリーズ地方、シトシトとずっと雨が降ったり止んだり 昨日より寒く、厚手のトレーナーを着てしまいました 今は、床暖つけています(;'∀') 日本の各地で緊急事態宣言が解除されていきますね 私は疑問符しかつ
2020/05/21 22:25
もふもふの多肉の季節 あの毛は何のため?
ベリーズ地方、今日は寒ーい一日でした 自転車でマスクを寄付しにあっちへこっちへ行ったのですが、手がしびれてしまいました(-_-;) 寄付するにも書類を書かなくてはならなかったり、お偉いさんが出てくるのを待
2020/05/20 21:29
多肉の赤ちゃんの収穫 zoom末っ子ちゃんの場合
ベリーズ地方、大雨が降りました 一時止んだ後、また明日の夜から雨の予報 雨は続くと憂鬱です 特に多肉ちゃんたちにも(-_-;) でも、やはりウィルスの飛散防止には役立つ湿気確保には良いのでしょうか・・・
2020/05/19 21:40
大雨の前の多肉の避難 マスクの寄付先
ベリーズ地方、雨がぽつぽつ降ったり、止んだり 明朝にかけて大雨の予報です 今週はずっと天気が良くない(-_-;)みたいで、外壁塗装が長引きそうです こないだ、雨が降ったばかりで多肉鉢を見るとまだしめ
2020/05/18 21:01
お気に入りのセダムを増やそう
ベリーズ地方、今日も一日熱中症になりそうなお天気でした けれど、足場にかかった布?が薄い寒冷紗代わりになり何となくヒンヤリ 外壁塗装の思わぬ効果にちょっと嬉しくなりました 今日は朝から会議で、やっぱ
2020/05/17 22:00
このギスギスした世の中だからこそ Pay it forward
ベリーズ地方、一日雨でした カラカラに乾いた空き地に水たまりができていました 足場が組まれる前に撮ったうちのクレマチス ダイアナのつぼみは大きくなっていました 八重のクレマチスの花は開き始め
2020/05/16 22:07
外壁塗装始ま前にやっておくべきこと
ベリーズ地方、ここ2、3日暑くて風が吹いても生ぬるく、その天気にやられたのか二日間具合が悪くなりました 家の外壁塗装がついに始まりました きれいさっぱいなウッドデッキからの 足場が設置された小庭
2020/05/15 21:41
ここは多肉屋ですか?多肉棚をDIY
ベリーズ地方、雲に覆われている時間が多く、ガーデニング日和でしたが日差しがさすと暑い! 今日は一昨日からの続き・・・ 外壁塗装のための家周りの片付け(-_-;) 多肉ちゃんたちをウッドデッキやベラン
2020/05/12 21:49
外壁塗装直前
ベリーズ地方、夜になってやっと涼しくなりました 明日は30度だそうです こんな時間にブログを書いていると思いませんでしたが、夕食後からさっきまで寝てしまっていたので・・・ もうすぐ外壁塗装が入るので
2020/05/10 23:42
お花がかわいい季節
今日は全国的に天気が悪かったようですね こちらは雨が降らず、ずっと曇っていてガーデニング日和でした でも、外壁塗装が入るので、職人さんと打ち合わせしたりなど・・・ 小庭には少ししか出ていません
2020/05/09 23:06
多肉の寄せ植えのお手入れ ネックレスカット編
ベリーズ地方、今日もお昼から風が強くなりました 学校からオンライン授業や体調に関するアンケートが送られてきました オンライン授業・・・結局やらない気がしますが、やるのだったらタブレット配布してほしい
2020/05/08 22:16
伸びたセダムのカット ステイホームにはボードゲーム(^_-)-☆
今日は強風の一日でした 風速1メートルで体感温度が1度ずつ下がるそうです 息子くん 鼻水がひどかったので家の中で我慢させました そんな彼と今日はゲーム三昧 テレビゲームのないうちはもっぱらボー
2020/05/07 22:42
久しぶりの雷様 娘のおへそに絆創膏
ベリーズ地方、久しぶりに雷雲がきました・・・ 昨日と同じような時間に雨が降り出し、ピカピカ光りだし、ゴロゴロ鳴り響きました 末っ子はお腹を隠していたのですが、おへそに絆創膏をはってほしいと頼まれまし
2020/05/06 22:04
いちごポットのセダム畑
今日は子供の日でしたが・・・ 何もせずに終わってしまいました ケーキを焼いたり、おいしいお菓子を食べたり、しょうぶ湯にも入ったりするのに・・・ 日常が失われている気がします でも、子供の日を家族みんな
2020/05/05 22:18
小庭のグランドカバー 疲れてガーデニングもできない一日
今日は一日雨の予報だったのに昼前から晴れました だけど、私の心はどんより曇っています また、役員の会議でした・・・ 私たちは前向きに進もうと思っているのですが、なんせ人数が多いので全員が同じ気持ち
2020/05/04 21:57
クレマチスの誘引 多肉の寄せ植えのお手入れ 隙間の埋め方
ベリーズ地方、昨日よりも気温が落ち着きましたが、紫外線が強く 「誰もいないから」 とマスクを着けずに庭で作業をしていたら唇が焼けました マスクには色々な効果がありますね 植物は毎日グングン伸びていき
2020/05/03 20:48
多肉の大きな寄せ植え 自分でケーキを焼いた息子君
今日は日本中、熱中症に気を付けなくてはならない地域が多かったですね こちらも南の窓を開けると熱風が入ってくるような暑い一日でした 花友さんからいただいたハオルチアが青空に まだ、ハオルチアには
2020/05/02 22:06
伸びたネックレス
ベリーズ地方、今日は暑かったです 明日はさらに暑くなりそうなので、熱中症に気を付けたいです ここ最近、毎朝起きたらベランダの多肉に霧吹きをしています ハダニ対策です あれ!!ネックレスが伸びている!
2020/05/01 23:10
HappyBirthdayToMySon 計画通りにはいかない日々
今日は息子くんの誕生日でした 気にしすぎかもしれませんが、ケースに入った生菓子は買いたくないので、土曜日にケーキを焼く予定です その代わり、息子の大好きなメニューで夕ご飯 笑顔いっぱいでした 私の方
2020/04/30 22:37
開花ラッシュの小庭 疲れを癒すお花たち
ステイホーム週間ですが、どうしても役員で決めなくてはならないことがあり、今日は初の屋外会議をしました このタイミングなのでイレギュラーなことが増え、仕事量が増えています しかも任期が長くなりそう・・・
2020/04/29 21:31
スタートは何でも大変 新しいことを始める時・・・
今日はずっとパソコン作業をひたすらしていて、良くなった頭痛が戻ってきてしまったかも・・・ でもブログを書いています 娘の習い事の役員をやっているのですが、事務作業の嵐の中です(-_-;) 一つ問題を解決す
2020/04/28 23:05
多肉のクリーニング
今日はお昼から大粒の雨が降って寒くなりました もうすぐ5月なのに気温が上がらない日も多いです でも、植物たちは春になってグングンと成長してます この子たち↓は秋に切り取られて、棒状態だったのですが こ
2020/04/27 22:14
紫外線は味方かも!? セダムとコロナ撲滅に!
ベリーズ地方、今日も一日、強風が吹いていました 私は頭痛に今日もやられていて、外に出たのもちょっとだけ コロナウイルスは紫外線を浴びると死滅するらしいです 時間や強さなどもあると思いますが、コロナだ
2020/04/26 22:30
センペルビウムの収穫
ベリーズ地方 朝から風が吹き、ちょっと肌寒い一日でした 朝早くから役員の集まりがあり、数時間・・・ 頭痛がひどくなりました(-_-;) そんな時は小庭に出てリフレッシュと思っていたのに帰宅してから横にな
2020/04/25 18:16
小庭から 癒しのおすそ分け
ベリーズ地方、今日も変な天気でした 晴れ 曇り 晴れ 曇り 風雨 今日は小庭の整理がてら株分けしたものをママ友におすそ分けしました モナルダ 三尺バーベナ ルドベキア モナルダは土の
2020/04/24 22:06
花芽の背くらべ 心の疲れに癒しを・・・
ベリーズ地方、昨日同様どんよりした空 午後には雨が降ったかと思ったら、晴れ、その後また曇り 今日もコロナで亡くなった方の訃報を知りショックを受けました 40代で自宅待機のまま亡くなった方もいたとニュ
2020/04/23 21:06
小庭の活用方法 ハンギングの勧め②
ベリーズ地方、朝は晴れたのですがお昼前からどんよりした天気でした 時間がゆっくりと流れているので、ここ最近のんびり過ごしていて(ぐーたらなだけ?)あっという間に午前中が終わってしまっています
2020/04/22 22:18
多肉の赤ちゃんの収穫(^^♪
ベリーズ地方、今日は晴れる予定だったのですが曇り ガーデニングにはちょうどいいです アメリカのシリコンバレーで抗体検査をしたら感染者数が50倍だったというニュースを読みました もっと人口密度が高い東
2020/04/21 22:16
多肉の寄せ植えのお手入れ ネックレス編
ベリーズ地方、今日は一日雨でした 三時ごろには雨が止む予定だったのですが、夜までシトシト 梅雨を前にナメクジやダンゴムシが大量に発生しそうで心配になりますが、明日からはお天気の良い日が続きそうです
2020/04/20 21:30
レンガの小道を夢見て②
ベリーズ地方、今日はよく晴れました 風が少し吹き、多肉の鉢が乾くといいなぁと思ったのですが、明日も雨です・・・ 脱落者が出ないと良いなぁ 脱落者↓どこにいるか分かりますか? ジュレています・・
2020/04/19 20:35
百均の食器を鉢に(^^) 陶磁器や陶器の穴あけ方法
ベリーズ地方、たっぷり雨が降り、空き地には池ができていました 今日は一日雨かと思いましたが、夕方には青空が広がり、気持ちも晴れ晴れとしてしまいます 世間ではコロナの感染が広がっているということを忘れ
2020/04/18 20:30
ごみステーション裏の開墾 息子くんの学び②
ベリーズ地方、今日も天気は夕方には完全に分厚い雲に覆われていました ・・・雨は降りませんでしたが、明日は大雨です 今朝、布団を干すのにベランダに出て、下を覗いたら多肉の寄せ植えが目に入りましたあ す
2020/04/17 21:11
自然の中で過ごすメリット 勉強以上に学びがあるかも!?
天気予報、今日は良く当たりました 朝は こんなに晴れていたのに 夕方、ポツポツと雨が降り出しました 今朝、息子が庭で何か騒いでいると思ったら、大量発生したアブラムシを見つけていました ・・・ま
2020/04/16 21:30
多肉の寄せ植えのお手入れ
今日も朝から良く晴れました そして乾燥しました 息子のほっぺたがカサカサしていました(-_-;) 洗いすぎている手もひどい・・・ 今日は玄関にある多肉の寄せ植えの手入れをしました この寄せ植え、実は
2020/04/15 20:36
大雨で生き生きしたセンペルちゃん
今日は強風でしたが 雲一つない青空 コロナのことを忘れてしまう すがすがしさでした・・・ 私のできることは子供と一緒に遊ぶことと、ご飯を作ることだけです ・・・たまに勉強を見ること(-_-;) そして
2020/04/14 21:45
小庭づくりのための愛読書
全国的に天気が悪かったようですね ベリーズ地方、昼前から強風が・・・そして、今も続いています ↓こちらは昨日、写真を撮ったセンペルビウム かわいいつぼみを発見しました この子は今、雨ざらしです(-_-;
2020/04/13 21:41
いつも心に楽しみを(*^-^*)
ベリーズ地方、今日は一日厚い雲に覆われ、昼間もポツポツ雨が降ってくることがありました・・・ こちらの地域、明日は一日雨で、朝の天気予報だと、久しぶりに土砂降りマークになっていました うち
2020/04/12 20:30
こんなご時世 箱庭で癒されるのはいかがでしょう?
ベリーズ地方、今日も過ごしやすい一日でした 子どもたちは外で遊びすぎて日焼けがひどいです 既にマスク焼けをし、息子の首の後ろは真っ黒!! 首の後ろにも日焼け止めを塗ることにしました 今日は旦那さん
2020/04/11 20:02
多肉の寄せ植え 鉢に合った子はどの子?
ベリーズ地方、朝から晩まで風が吹いていて、上着が必要でした 子どもたちは外で元気に遊んでいますが、親としては迷います マスク着用はもちろんですが・・・やっぱり遊んでると自然に子供が集まってしまいます
2020/04/10 21:24
大切にしたい 穏やかな春の一日
ベリーズ地方、今日もコロコロと天気が変化し、晴れのち曇り のち 雨 乾燥注意報が出ていたので雨が降ってくれてありがたいです 今日は娘たちと公園へ散歩とサイクリングに・・・ のんびりと四葉のク
2020/04/09 22:49
華やかな花たち 今日からどうすれば・・・
ベリーズ地方、今日も過ごしやすい一日でした 買い物へも行かず、家の付近で過ごしました 変わったことと言えば、近くの小さな公園へは行かないように子供に言ったことぐらいです お庭のクレマチス カートマニ
2020/04/08 23:34
捨てられないガーデナー 庭改造前の大掃除
ベリーズ地方、今日も風がそれほどなく、気持ちの良い一日でした 乾燥続きなので庭にお水をあげるついでに道路にも水を撒いておきました ベランダの多肉にも・・・ お気に入りだったラブレター・・・←過
2020/04/07 21:13
王子と姫のお引越し
ベリーズ地方、久しぶりに風のない過ごしやすい一日でした 始業式でしたが、行かせませんでした 校庭だけと言え、大人数が集まる 命以上に大切なものはない 万が一が 一番怖い と私と旦那さんは思っていま
2020/04/06 23:34
首長族の多肉 徒長した多肉のお手入れ
ベリーズ地方 変な天気でした 曇り雨 その後晴れ 夕焼け 今日は 「首が長くなった多肉」 の話題 植物には日陰 半日陰 日向が好きな種類がありますが、その植物が適した環境にいないと、枯れてしまっ
2020/04/05 18:25
質素でもステキな春色のリース ずぼらガーデナーのリースづくり
ベリーズ地方 今日は半そでで丁度!! どんどん暖かくなって、みんなの免疫力が上がってほしいです!! 小庭には貴重なお日様いっぱいあたって気持ちよさそう・・・ 棚の上の多肉たちです 棚
2020/04/04 21:02
ほったらかしの星たち 焼き鳥?
ベリーズ地方、朝から暖かい一日のはずでした 午後は旦那さんもお休みなのでお友達と一緒に公園に遊びに行っていたのですが、3時ごろから風が吹き、寒い・・・四時半には切り上げましたが、暖かい飲み物で温ま
2020/04/03 20:43
ままチャリ倒れる強風の一日 ビアポップの収穫
ベリーズ地方、朝から夜まで強風でした 近くに大きなマンションがあるからか、その強さも倍増され、家が揺れているのではないかと思うほど(-_-;)怖い・・・公園遊びはキャンセル その中で、家の前で歓喜の声を出し
2020/04/02 22:33
タニラー 初心者 何年まで?
ベリーズ地方、今日も天気が悪く、一日中、雨でした 今日も母に電話 大丈夫そうでした 少し救われたのは、義理の母が仕事を休むことができるようになったこと・・・ 一安心です 今日は子供たちと「コナン」を
2020/04/01 23:00
たくさんの「笑」をありがとう!! 今だからこそ笑顔で!!
昨日はブログを書こうと思えないほど 心が沈んでいました 志村けんさんの訃報を知り、涙が止まりませんでした 小さい頃から ドリフターズを見るのが楽しみで、ものまねをしていました たくさん 笑わせてもら
2020/03/31 22:49
家族がコロナ濃厚接触者に・・・ ピーチ姫のその後
ベリーズ地方、冷えています・・・ 心も冷えています・・・ 何と、父の友人がコロナに感染していたことが分かり、父が濃厚接触者になりました そして、母も・・・ 心配で仕方ありません(-_-;)今のところ体調に変
2020/03/29 22:48
高低差をつけて小庭をかわいく モリモリのマジョールを期待!!
ベリーズ地方、朝から曇っていましたが、最低気温が17℃昼間には23℃ おやつの時間には風が吹き、雨が降り出し気温が下がったのですが、それまではガーデニング日和 庭に咲き始めようとしているクレマチ
2020/03/28 20:30
多肉の赤ちゃんわんさか スーパーの食料すっからかん
ベリーズ地方、 昼から強風が吹き荒れました 昨日の経験から朝、スーパーに行ったのですが、肉もパンもほとんどなく、冷凍食品やホットケーキミックスはなく、びっくりしました・・・東京はどうなっているので
2020/03/27 21:00
満開のさくら と けなげなイチゴ
こちらの地域、昨日はとても天気が良く、風もなく、桜は満開 公園では家族がのんびりと過ごし、世間のコロナ騒ぎを忘れるほど・・・ 私は朝から片頭痛がひどかったのですが、お友達と約束していたので公園
2020/03/27 16:48
春の散歩 と 寒ーい朝
こちらの地域、今朝の最低気温1度 窓が結露していました・・・ 庭のセダム’spring wonder'にはかわいい花が咲いています もう春だから結露は勘弁してほしいです スプリングワンダー 日本語だと何て言うの
2020/03/25 22:15
春色の寄せ植えに黄色のセダム 癒しのすみれと多肉ちゃん
ベリーズ地方、からっと晴れていたのですが、朝から風が吹き寒い一日でした この寒さに多肉たちがぎゅっと締まった気がします 子どもたちは修了式 私も役員の仕事で登校 あのクラスに入ってまた、どっ
2020/03/24 22:43
多肉の増やし方 葉挿し赤ちゃんの根っこ問題
こちらの地域、寒い上にお日様が出ずどんよりとしていました 風もあって外に出たくない一日・・・ 子どもたちは察してくれた様で、自分たちで遊べる範囲で遊んでくれました 「ありがとう」(^^♪ 私はと
2020/03/23 22:06
OFで10%OFF セダムの赤ちゃんモリモリになぁれ
さっきブログを二回も更新したのですが なぜか二回も消えました 何処へ・・・ もう、ぐーたらな私は面倒になり、かなり短めのブログになりそうですが頑張っています そうだ!保存しながら頑張ろう! 今
2020/03/22 21:56
こちらの地域、今日は朝から暖かい一日でした 子どもは旦那さんに任せて今日は好きなことを・・・ と思っていたのですが、年度内に済ませなくてならない役員の仕事をしていたので、あまりできませんでした 世の中
2020/03/21 20:30
セダムの水やり 多肉の寄せ植え メインはどこに
こちらの地域、昨夜は雨が降ったのですが、昼間はカラカラ小庭に水をまきました ハンギングのセダムにもたっぷり水をやりました お花畑のようになっているハンギングバスケットと
2020/03/20 22:22
多肉の増やし方 頭をカットした苗 「こんにちは 赤ちゃん」
今日は全国的に暖かくなりましたね 「暑い」 一日でした 今日はまた朝から公園へ行くのに家の前で出発をしようとしていた時のこと・・・ 「うちの さくら、まだ咲かないね」と言うと はなちゃん、さくらに近
2020/03/19 20:37
ひからびるネックレス 原因はどこに?
ベリーズ地方 今日は朝から過ごしやすい気温でした 公園へ朝からお弁当を持って遊びに行っていましたが、小さい子から高校生らしきお兄さんお姉さんまでたくさんいました みんなが笑顔で春休みを満喫していて、
2020/03/18 20:38
植物愛が強過ぎて 固まる土が使えない
今日は朝は冷え込み霜が降りていました でも、末っ子のお友達が来たので、みんなで中当て、氷おに、増え鬼、だるまさんが転んだ、をやって私も一運動済ませました 午後、どうしてもやりたかった 放置されたリ
2020/03/17 21:39
モモになれなかった 「ももりん」 と 令和の「桃太郎」
今日のベリーズ地方 お天気は晴れ強風 天気予報を見ると、北風はきっと、今日で終わり コロナのことを考えても暖かくなってほしい!と強く願います コロナウィルスは高温多湿に弱いのか分かっていないそうで
2020/03/16 21:00
クレマチスを絡ませる網フェンスの設置① また来年♡紅葉多肉ちゃん
今日は曇りで冷え込んで寒かったです お日様は少し顔をのぞかせただけ・・・ でも、はなちゃんが幼稚園から持って帰ってきた桜の枝 つぼみをよく見るとピンク 開花はすぐそこ! こちらはもう桜の花が何輪
2020/03/15 21:00
多肉の増やし方 ピーチ姫 葉挿しvs放置
今日はこちらの地域、雪が降って冷えました うっすら土の上に雪が積もっていました この寒さが2~3日続いたらどんどん暖かくなりそうなので桜が咲きそうです 今日は寒すぎで一歩も外に出る気
2020/03/14 20:50
ずぼらガーデナーでも多肉のチマチマ寄せ 私の場合
暖かく、風もなく、過ごしやすいベリーズ地方でした 朝9時台から公園で遊び、たくさん走ってたくさん汗をかきました 久しぶりにお友達と遊べて、子供たち大満足でした 私も久々に大人とたくさん話せて嬉しかっ
2020/03/13 22:36
春の小庭の手入れ② 多肉棚を夢見て ティ-ポットの寄せ植え方法
今日も朝から暖かい予報だったはずですが、風があって寒かったです トイレットペーパーを探しに何件かスーパーをはしごした以外、ゆっくりさせてもらいました トイレットペーパーを探す自分があほらしく感じまし
2020/03/12 21:00
3.11 春の小庭の手入れ① 小庭の奥とDIY砂場をどうにかしたい
今日は全国的に暖かな一日でしたね 3月11日 次の日の新聞の一面を見て、絶句したのを覚えています 生きていることに感謝です ベリーズ地方、昼間は暖かいと言うより暑くて半そででした 息子は一人でサッカ
2020/03/11 21:00
多肉カット苗の発根の待ち方 発熱数日していた息子のいる家族の症状
ベリーズ地方 今日は朝から雨 花粉症の私にはありがたいです しかも旦那さんがお休みで家の中でも子どもと離れられてありがたい 息子の咳はうんと減りました あと一歩 末っ子の喉の調子が悪かったのは一瞬
2020/03/10 15:40
ごみステーション開墾の夢 アナベルと紫陽花
ベリーズ地方 今日は晴れて17度まで上がり、花粉がたくさん飛びました 午前中は息子と家の前でサッカー 午後は近所を昆虫探しを兼ねて散歩しました テントウムシたくさん発見しましたよ!息子の咳はまだ抜けて
2020/03/09 20:54
ずぼらガーデナーの宿根草の勧め 読み方は「しゅっこんそう」
ベリーズ地方 朝からシトシト雨が降っていました 昼には上がり、はなちゃんと散歩へ ・・・子供が休みになって私の運動量は確実に増えました 昨日は娘たちと友達と鬼ごっこ・・・小学校高学年が相手だと本気
2020/03/08 20:00
春がやってきた 迷子の猫ちゃんがやってきた
こちらの地域、今日もお天気 朝から風はやまず、かなり乾燥しました 家の中には洗濯物がたくさん干してあるので、湿度はかなり保たれるのですが、今日は日中も加湿器を稼働させました 朝、寝室の窓を開けて
2020/03/06 22:27
ひらひらのラブレター
こんばんは 今日は強風が吹き荒れる一日でした お陰様で息子は咳の数が減りました 家で気を付けたことは50パーセント以上の湿度の確保 15分間隔の水分補給 身体が温まる食事です 私は心配で心臓がド
2020/03/05 21:00
コロナではと疑われる症状 情報公開必要!!
ベリーズ地方 今、とても風が吹き荒れています 午前中、娘たちと散歩へ 途中すごい風が吹き荒れて、ポカポカだった陽気が一転、寒くなりました きれいに咲いている花が散っていきそうです 家のごみ箱・・
2020/03/05 15:00
ぽかぽかの小春日和 多肉の水やり と 憎きダニ!!
ベリーズ地方 朝からからっと晴れ 最高気温は18度 子供たちは半そで半ズボン ブログを書けているので、昨日のブログを読んでくださった方は察していると思いますが、 昨日、今日と息子の病状は安定していて
2020/03/01 16:43
心配しかない・・・喘息児の息子の発熱
こんばんは 今日もからっと晴れ、空気も乾燥気味 また散水しました 昨夜就寝前に、息子が「のどがイガイガして苦しい」と言い始めました 喘息児なので吸入器はあります すぐに吸入して就寝、、、さらに夜中
2020/02/29 18:12
春の寄せ植え ティーカップ から テラコッタディッシュ へ
ベリーズ地方、朝からシトシトの雨 からっと晴れていたほうが植物は喜びますが、今は、湿度が高い雨のほうがの良いかも・・・ 幼稚園はお休みさせました 今日は家で事務作業ばかりしていたので、何もできません
2020/02/26 21:45
ベリー畑を夢見て ピンクベリーの植え替え
昨夜、ブログを投稿しようと思っていましたが、子供の習い事の集まりがあり、その後は気力がなくて何もできませんでした ということで、、、昨日の記録 昨日は穏やかな一日でした 晴れわたった空を見て
2020/02/25 22:48
春一番 と 崩壊した春の寄せ植え
こちらの地域、昨日、春一番が吹きました というか、台風並みの強風が吹き荒れました 昼間、その強風の中、外で作業を少々しようと思い、出ていたところ 「ガチャーーーーーーン」 という大きな音が・・・
2020/02/23 19:03
すっきり晴れた空 多肉の赤ちゃん救出方法は?
東京ベリーズ地域、朝からすっきりしたた青空が広がりました 午後は北風が吹きましたが、相変わらず半そで短パンで過ごす息子の声が・・・ 日本海側では雪ですね・・・今年はスキーに行っていませんが、積
2020/02/18 21:14
晴れのはずだったでしょ!
最近、天気予報が全く当たりません 今日は朝から晴れの予報だったのに・・・青空が見えない 晴れたのは三時過ぎでした ずぶぬれになった多肉たちが心配です せめて明日から数日の晴れ予報は当たっ
2020/02/17 21:20
恵みの雨か?
今日の最低気温5度 最高気温13度 朝からシトシト以上、ザーザー以下の雨が降り、また、天気予報が当たりませんでした 予報では昨日は晴れ、今日は曇りの予定でしたが・・・ 雨のはずないと思ってたから水をた
2020/02/16 18:39
春 春 春
今日の最低気温6度 最高気温16度 夕方、図書館に行きましたが、2月の夕方とは思えない気温でした 暖かいのはありがたいですが、地球が未来が心配になります 今日は子供を図書館に連れていきませんでした 不
2020/02/16 00:00
幸せの芽
こんばんは 今日の最低気温0度 最高気温15度 昼過ぎはポカポカ 公園でたくさん遊べました ポットのあちこちに放置されていた春を待つ多肉の赤ちゃん プロリフェラ と ラウ165 救出しました 庭を
2020/02/12 21:49
もうすぐ バレンタイン💛
こんばんは 今日の最低気温0度 最高気温11度 もうすぐバレンタインデーですね 今日は娘たちとガトーショコラを作りました 私もチョコを湯煎にかけたり、メレンゲを作る時にかなり手伝いましたが、みのり
2020/02/11 22:13
春色のティーカップ と どんよりな心
こんばんは 今日の最低気温-1度 最高気温9度 どうやら最低気温が少しずつ上がって、マイナスになるのも今日まで?? 明日の朝は大丈夫そうなのでお庭の多肉もそのままです 今朝、子どもの教室をのぞいて
2020/02/10 21:36
春の足音
こんばんは 今日の最低気温0℃ 最高気温7℃ 朝から風がそこそこありました 私は朝から子どもの習い事の役員の仕事でしたが、子どもたちは外で元気いっぱい遊んでた様です 乾燥続きで小庭はカラカラです 天気
2020/02/09 21:40
今でしょ!・・・古い?
「ガーデニングブログを始める」と宣言して早、2年、、、、 「庭が少しきれいになったら~」とか「パソコンのセキュリティソフトを更新してから」とか「もうちょっと多肉の寄せ植えが上手になってから」とか数々
2020/02/09 19:27
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Sweet Berryさんをフォローしませんか?