ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いつも子宮の中にいる
子宮の中にいつもあなたたちはいるということを忘れないでいてください。私は傷つくことは少ないですが、あなたたちがつながっているとわかってもらえると私も動きやすいのです。常に守られていて、安全でいることをわかって頂けるだけでいいのです。・・・・
2020/09/24 04:47
義理の母、泣く(´;ω;`)
1週間、義理の母が我が家に滞在。今回は私の研修があったり、セッションのお客さんが来てくれたりで、がっつり子供たちをお願いする時間がたくさんあった。お義母さんが帰る予定の前日も私は子供たちをお願いして出かけていて、帰ってきたら「もう早く帰りた
2020/09/23 11:18
未完成の楽しさ
感性が重なり合ってひとつのものができていく経過。この経過、私はとても好き💕6月に、子供と学校のこと、義理の母とのことがあって、つらくなって泣いていた自分自身への応援歌でもあり、子供がつらくなったときに聴いてほしいなと思って書
2020/09/22 05:55
ラスボスを旦那のたけさんに設定した私のゲーム
私は左手の薬指の指輪を7月に外しています。理由はいろいろあるけれど、最近ふと思ったこと。「私、たけさんをラスボスに設定したゲームをしてるんだ。」そのゲームのプログラミングをしていたのも私。キャラの設定も、どのボタンを押したらどう動くのかも、
2020/09/20 07:13
☆希望とハッピーを届け、みんなで安心と安全へ☆
H2メソッドマスターになりました✨研修を終えてこの感動を伝えたいのに、文章じゃ全く伝わりきらないこの感覚!!ボディケアではあるんだけど、もちろん、体の変化はすごいんだけど、リチャード先生のH2メソッドはボディケアにとどまらない
2020/09/18 06:01
こんな学校あったらいいな
noteで記事を募集していたので、物語を考えて投稿してみました。学校で教えてほしいことってなんだろうな。そんなことを考えて、日々子供たちに伝えたいことも盛り込んで書き上げてみました。よかったら読んでみてください✨スポンサーリン
2020/09/13 21:00
リンパケアセルフケア講座始まりました✨
コロナの影響で開催が遅れていた、文化センターでの市民講座。9/8から全6回シリーズでスタートしました✨自分のからだの声に耳を傾けてあげること、自分に優しくしてあげること、自分を感じて大事にしてあげること、セルフケアをするときの
2020/09/10 07:12
小学生ファーマーズ 秋冬野菜始動
まだまだ暑い日差しが照り付ける中、先輩ファーマーれいくんに教わりながら、くうちゃんも畑デビューしました😊れいくん、教えること、役割分担をしてくこと、すごく上手✨くうちゃんのペースにもきっと自然にうまいこと合わせ
2020/09/06 05:30
昔を見るタイムマシン
長女のねっちが、満月の夜月明りを見て「お月様に羽根が生えてちょうちょになってるよ❣」って素敵なことを言いました。そこから私の妄想が始まります(笑)お月様も、星たちも、太陽も、私たちが見ているのは過去の光。この過去の光の中に過去
2020/09/05 08:11
辛いに一本足したら幸せになる。
なんでこんなに辛いんだろう、思うようにいかないんだろう。そんな内容の連絡が先週続きました。頂いたラインを何度も読み返しているうちに、辛いっていう字が幸って字にうかびあがって見えました。辛いよって気持ちを伝えてくれる方たちに、私は何ができるか
2020/09/04 15:49
くうちゃんの我が家でのほっとする度は50%
コロナ後の学校のアンケート結果から、「こどもたちのほっとできる空間が必要ですね」ってニュースキャスターが言ってた。それを聞いて たけさんがくうちゃんに、くうちゃんはコロナ後の学校関係ないよね~結構ほっとできる空間にいるよね~って話しかけたら
2020/09/04 14:57
新しいスタイルでスタート準備中。
夫婦で同じ仕事をしてくって、色んな衝突もちろんある。うちの場合は、NESセラピーのスキャン結果の解説をするのはたけさんで、私の感覚と、たけさんの客観的科学的な視点を混ぜて深めていってました。それをこれからは、私一人で行っていくことにします!
2020/09/03 21:55
どんな教育がいいか、答えは子供それぞれの中にある。
くうちゃんの不登園から始まり、学校へ行かない選択をして、子育て、発達障害、学校、教育、というそれぞれの枠で考えてたこと沢山あった。抵抗したり、右往左往して、戦っていたこと沢山あった。でも、その枠の中だけではなくて、もっと広げて枠をなくしてい
2020/09/01 18:55
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ねすこまさんをフォローしませんか?