ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【LARAVEL】【ダイエット支援】データ一覧画面からデータ入力
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら(gitHub) データ一覧画面からデータ入力を行います。 <…
2020/05/31 12:06
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】簡単な問題は解けるようになりました(たぶん)
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。(gitHub) あれから、いくつかの問題を解いてみましたが、ま…
2020/05/31 11:06
【ラズパイ】【GLCD】LCDモジュールを初期化して使用できるようにする
前回までの状況はこちら。 さて、このLCDディスプレイを実際にPythonで動かすのですが。 やっぱり、自分一…
2020/05/31 10:00
【ラズパイ】【GLCD】半固定抵抗が届いたので、回路に組み込んでみる
前回までの状況はこちら。 半固定抵抗が秋月電子から届きました。 秋月電子ホームページ 回路に設置。 LCDモジ…
2020/05/30 15:04
【LARAVEL】【ダイエット支援】データ一覧画面を作成する
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら(gitHub) データ一覧画面を作成します。 @extends(…
2020/05/30 12:41
【ぼっち】炭火居酒屋炎 福住店
今なら言える。 自粛警察くそくらえ! 札幌市では、非常事態宣言解除を受けて、感染症対策ができた店舗から夜のお店…
2020/05/30 10:13
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】いろいろと修正。
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。(gitHub) こちらの問題を解いてみました。 もちろん一発で…
2020/05/30 10:07
【Laravel】【ダイエット支援】クイック入力処理の実装
前回の状況はこちら。 最新ソースはこちら さて、前回作成したダイアログから入力したデータをサーバ側に送って、デ…
2020/05/29 10:17
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】解析パターンその10
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。(gitHub) 次は、ここに注目します。 数字が、2,6と並ん…
2020/05/29 10:02
【LARAVEL】【ダイエット支援】ダッシュボード画面を作成する
前回の状況はこちら 最新ソースはこちら(gitHub) クイック入力のダイアログの画面を作成します。 <…
2020/05/28 07:54
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】解析パターンその9
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。(gitHub) 次はこの問題を解いてみます。 解析を実行すると…
2020/05/28 07:41
昨日は1日フル稼働してみました。
最近調子が良かったので、朝から夕方までフル稼働させてみました。 1ヶ月前だったら、午前中の時点で頭が重たくなっ…
2020/05/27 09:23
【ラズパイ】LCDディスプレイを接続する
はんだごてが届いたので、早速はんだでピンを接続しました。 カオスなことになっています。 久しぶりのはんだづけな…
2020/05/27 09:01
【Laravel】【ダイエット支援】ダッシュボード画面を作成する
最新ソースはこちら(gitHub) とりあえずダッシュボードの画面を作成してみました。 最近のVSCodeは非…
2020/05/27 08:31
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】解析パターンその8
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。(gitHub) 今回注目したのはここです。 ここはどのように塗…
2020/05/27 08:02
【ダイエット支援】画面構成を考える。
とりあえず、環境を初期設定しました。 Auth機能を設定。 詳細はあとで作成する。 ログインするとこんな感じ。…
2020/05/26 11:08
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】解析パターン5と6の修正
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。(gitHub) あれからがっつり修正しました。 具体的には、解…
2020/05/26 09:20
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】解析パターンその7
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。(gitHub) 今回はここを狙います。 ここは、数値が一つなの…
2020/05/25 10:38
ダイエットを支援するサイトを立ち上げようと思う。
そんなサイトを作成して自分の実績として残したい。 まずは、体重とかを記録するだけの機能。 その後機能追加して、…
2020/05/24 10:28
【C#】【ピクロス】【Altseed】新しい問題に取り組む
次はこの問題を解いてみようと思います。 これまで作成したアルゴリズムを適用してみました。 まぁ、そうだろうねぇ…
2020/05/24 09:29
雇用保険の追加給付に関するお知らせとお願い、と言う物が届いた
びっくりしたわ。 こういうのが届いたら、正しい物なのか調べるクセを付けておいた方がいいで。 厚生労働省のサイト…
2020/05/23 18:46
【ラズパイ】LCDディスプレイを購入してみた。
新しい遊び道具を購入しました。 LCDディスプレイです。 実際に使用するときはバックライトが白く光り、ドット単…
2020/05/23 14:39
【きららファンタジア】お姉ちゃんズ11 極クエストを攻略する
結構苦戦したので、攻略メモを残しておく。 ※期間限定なので、こういうネタは寿命が短いのよね。 ※そもそも、こう…
2020/05/22 20:47
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】解析パターンその6
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。(gitHub) 前回の続き。 前回は前から塗れるところをチェッ…
2020/05/22 11:07
【テイクアウト】コクドウカレーのカレーパン
ルーカレーのカレー屋さんなのですが、カレーパンも売られているので、 テイクアウトしました。 1個250円なので…
2020/05/21 19:23
首の筋肉をマッサージした結果。
以前、紹介した、このマッサージ器。 これを使いまくった結果、ある事に気がついたんですよ。 オイラは以前から、あ…
2020/05/21 19:09
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】解析パターンその5
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。(gitHub) さて、今回はここを攻めていきます。 ここはマス…
2020/05/21 10:47
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】解析パターンその4
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。(gitHub) この問題を解いてみました。 とりあえず、前回ま…
2020/05/20 11:53
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】解析パターンその3
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。(gitHub) 次は、ここを攻めていきます。 この赤い部分、す…
2020/05/19 08:25
近況報告。
最近は暖かくなってきたので(とはいえ、まだ朝晩は寒いのでストーブは手放せないですが)ほぼ毎日1時間程度のウォー…
2020/05/18 10:31
マスクしながらでも運動がしたい人はこれだね。
こちらのブログの情報を元に、実際に購入しました。 上の写真はフェイスマスク。 自転車載りガチ勢が使用しているも…
2020/05/16 11:43
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】解析パターンその2
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。(gitHub) つぎはどう攻めていくかというと、ここに注目しま…
2020/05/16 11:23
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】解析パターンその1
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。(gitHub) さぁ、解析処理を作っていくぞ。 例題として、こ…
2020/05/15 09:49
【マインクラフト】Realmと自前サーバ、どっちが良いの?
みんなそんなにマイクラサーバを立てたいのか。 マインクラフトのサーバを自前で利用することのメリット。 それはハ…
2020/05/14 13:08
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】解析結果をUIに反映させる
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。(gitHub) 実際に解析を行うクラスを作成していきます。 ま…
2020/05/14 09:58
新型コロナウイルス感染症緊急経済対策の特別定額給付金申請(札幌市の場合)
札幌市のHPが更新され、5月18日から申請の送付を行うとのことです。 オンライン申請は5月18日頃に受け付けが…
2020/05/13 13:58
【バンドリ】【ガルパ】真の効率曲
たぶん、多くのバンドリーマーは、ガルパで「効率曲」というと、「天下トーイツAtoZ」が連想されると思う。 いや…
2020/05/13 12:40
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】セーブ、ロード機能を追加
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。(gitHub) 前回、汚いUIをどうしようか、ということを書き…
2020/05/13 12:04
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】数字入力マスに数字を入力する
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。(gitHub) 前回追加した数字入力マスに数字を入力する処理を…
2020/05/12 13:36
【ラズパイ】Sense HATのジャイロセンサー
Sense Hatのジャイロセンサーを使っていろいろやってみようと思ったものの、思ったような結果が得られなかっ…
2020/05/12 10:06
【ラズパイ】受信したセンサーデータを表示する。
前回までの状況はこちら。 前回はラズパイからセンサーで収集したデータを送信させていましたが、フォーマットがJs…
2020/05/11 10:22
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】数字入力マスを追加する。
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。(gitHub) ピクロス解析のヒントとなる数字の入力マスを作成…
2020/05/11 09:44
【ラズパイ】ネットワークでセンサーデータを送信する。
前回までの状況はこちら。 今回は実際にセンサーの情報をWindows側に送信したいと思います。 ラズパイ側のP…
2020/05/10 09:59
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】実際にサイズを変更する
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。(gitHub) 前回はサイズ変更ダイアログに数字を入力するとこ…
2020/05/10 09:16
【ラズパイ】ネットワークでデータを送信する。
こんな感じで、ラズパイのデータをWindows PCへ送信させたいと思います。 ラズパイ側はPythonでHA…
2020/05/09 09:16
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】パレットから数字を入力する
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。(gitHub) パレットの数字をクリックすることでダイアログの…
2020/05/09 08:38
茨城県から海産物の干物が届きました。
ショッピングサイトを調べてみると、このコロナの影響で、行き場を失ってしまった食材は「復興福袋」として、格安で売…
2020/05/08 21:17
サフォーク種のラム肉を食らう。
元々はこのツイートからでした。 @n2_taki こんなんどうでしょ? でかちょー (@dekacho_a) …
2020/05/08 10:41
【ラズパイ】気圧計
こちらの記事を翻訳してみました。 高度8000mを越えると人体に危険ゾーンになるらしい。エベレストの山頂がこの…
2020/05/08 10:04
【ラズパイ】ジョイスティックを使ってみる。
こちらの記事を参考にしています。 サンプルプログラムを少しアレンジしています。 from sense_hat …
2020/05/08 09:55
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】数字入力パレットの作成
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。 サイズ変更ダイアログのテキストボックスをクリックすると、数字を…
2020/05/08 09:33
【ラズパイ】湿度計を使ってみる。
この記事をもとに調べてみました。 英語を翻訳してみると、 湿度には、絶対湿度と相対湿度がありまして、 絶対湿度…
2020/05/07 09:28
【ラズパイ】LEDディスプレイで温度を表示する
どうせならLEDディスプレイを利用したいので、LEDディスプレイで温度を表したいと思います。 イメージとしては…
2020/05/07 09:06
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】サイズ変更ダイアログのUIを作成
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。 サイズ変更ダイアログにラベルとテキストボックスを追加します。 …
2020/05/07 08:50
首コリ改善が社会復帰のカギとなるかも
整体に行く度に首コリが気になってしまうので、 首コリ改善のためにネックマッサージャーという物を購入しました。 …
2020/05/06 14:05
【ラズパイ】温度計などを使用してみる
最新ソースを置きました(gitHub)。 下段の左から温度、気圧、湿度です。 温度が38℃と灼熱になっています…
2020/05/06 13:15
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】サイズ変更ダイアログを大幅に修正
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。 ダイアログ処理を大幅に修正しました。 具体的には、ボタン押下処…
2020/05/06 10:16
【ラズパイ】ジャイロセンサーを使ってみる その2
その1はこちら というか、print()で出力させても良く見えないので、TKライブラリを使って表示させてみまし…
2020/05/05 11:33
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】サイズ変更ダイアログを表示する
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。 ダイアログを表示するところまで行きたいのですが、 まず、ダイア…
2020/05/05 09:30
【ラズパイ】ジャイロセンサーを使ってみる その1
このサンプルを参考にプログラムを与えてみます。 from sense_hat import SenseHat …
2020/05/04 10:14
【C#】【ピクロス】【ALTSEED】絵を描画するエリアを作成する
前回までの状況はこちら。 最新ソースはこちら。 今回は、前回のソースコードを元に、クラス構成を変えて作り直して…
2020/05/04 09:01
【テイクアウト】居酒屋 炎 福住店の生つくねでオンライン飲み会
前々からテイクアウトを利用しようと思っていて。 これで500円よ。 お得すぎる。 営業時間もランチタイムに臨時…
2020/05/03 10:56
【ラズパイ】ディスプレイにいろいろ表示させてみる
こちらのサンプルプログラムを入力します。 8×8のLEDディスプレイにいろいろ表示させてみましょう。 ドット点…
2020/05/03 10:00
【モラタメ】Cook Do® よだれ鶏用/プルコギ用/コチュジャン瓶
モラタメで購入しました。 いやーおうちご飯が増えたからこういうの嬉しい。 しかも、よだれ鶏ソースって、昔買った…
2020/05/02 10:11
【ラズパイ】サンプルプログラムを実行する。
こちらのサンプルプログラムを入力します。 エディターは何でも良いらしい。 from sense_hat imp…
2020/05/02 10:00
【C#】【ピクロス】【Altseed】とりあえず画面を作ってみる。
最新ソースはこちら。 とりあえず画面を作ってみます。 クラス構成とか考えずに、 この画像を作成し、これを10×…
2020/05/02 09:41
気軽に外出できないので、サイクルトレーナーを買ってみた。
札幌もかなりやばくて、気軽に外出できる雰囲気では無くなってきたので、 6000円ぐらいかな。 これに自転車の車…
2020/05/01 11:34
【ラズパイ】Sense HATを装着する
これをラズパイに装着します。 これのマニュアルはgitHubにアップされています。 英語です。 チュートリアル…
2020/05/01 10:00
ピクロス解析ツールを作成する!
数独解析ツールはほぼ出来上がってしまったので、 今度はピクロス解析ツールを作成してみようと思います。 自信は無…
2020/05/01 09:21
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たっきーさんをフォローしませんか?