ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
国宝地蔵菩薩ご開帳で越谷市の浄山寺(野島地蔵尊)へ【2月編
越谷市にある浄山寺に国宝のお地蔵様を見に行ってきたので、そのブログです。 なかなか良かったので、記事アップが遅くなってしまいましたが、参考用にしていただいたらいいなと思っております。 お寺の前には「また会える どこかで ・・・
2020/11/17 09:04
居木神社は記念日の御朱印も多い居木橋貝塚の遺跡もそばにある神社
ここから入る人が多いのか、少ないのかわかりませんが、路地裏にあった居木神社の表参道です。ニュー大崎ビルの中を通るとこちらから入れるそうです。 私は自動車が通る道のほうを歩いてしまいましたが、表参道はけっこう細道だったこと・・・
2020/11/12 09:04
明治神宮の鎮座100年記念に夢鈴を奉納した【その後の夜間特別参拝】
月日が立つのは早いもので、先に夢鈴の奉納のことを書いて後ほど、夜間特別参拝のことを書こうと思っていたら、その時はまだまだ先のことと思っていたのに、秋の夜間特別参拝の日が来てしまいました。 私がまだブログに書いていないうち・・・
2020/11/09 09:04
武蔵野坐令和神社(東所沢「ところざわサクラタウン」)に行ってオープン記念御朱印いただいた
いきなり、奉納ののぼり旗に、ラノベやアニメの題名が書いてあるという神社に行ってきました。 『ゆるキャン△』、『涼宮ハルヒの憂鬱』、『とある魔術の禁書目録』、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』などの文字が見えます。普通な・・・
2020/11/08 09:04
江戸六地蔵の霊厳寺と出世不動尊の長専院(不動寺)
私が初めて江戸六地蔵めぐりというものがあることを知ったのは、地蔵繋がりというよりは、観音様めぐりだったのです。 江戸三十三観音めぐりというものがありまして、西国、坂東、秩父の日本百ヶ寺に比べたらまだまだ知られていないので・・・
2020/11/07 09:04
江島杉山神社と境内にある杉多稲荷神社そして初音森神社も
ここ数回、稲荷神社の記事が続いていました。 そう言えば、両国駅のあたりを回った時も稲荷神社があったなと思い出しましたので、今日は稲荷神社も兼ねてご紹介です。 墨田区千歳にある江島杉山神社とその境内にある杉多稲荷神社です。・・・
2020/11/06 09:04
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆかちゃさんをフォローしませんか?