中学時代の数学の先生
今週のお題「手土産」 手土産というと 中学3年の時 数学の担当が H先生で 宿題のこと 手土産って 仰ってました 気さくな先生で いつも 数学自体の授業は 精々 長くて 15分くらい 短い時なんか 10分も 数学の話をなさらずに 雑談を されてました そのお話が 面白くて でも 今 振り返って 何の話だったか 全然 覚えていません 数学の授業自体も 例えば 直線グラフを 書くときに わざと 折れ曲がった 線を書いて 窓を閉めながら 今日は 風が強いな なんて 剽軽なことされてました
2024/11/30 13:55