ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
初めての「とうもろこし」の収穫
ブログも気になるが、畑も気になる。趣味のうちです。水墨画も気になるが、練習する意欲は無い。水彩画が好き。墨と彩の違いである。やはり絵は色が有る方が良い。教室が家の並びで、隣組ですから、辞めにくい。今はコロナで今年は2回しか教室はありませんでした。多分7月
2021/06/30 14:27
夢を追いかけて居ます
昨日は沢山の方のアクセスを頂き有難うございました。体調もどうにか、元に戻ったようです。病院にも行かず、治った。なんとも解せない不思議な苦しみでした。ただ、これも不思議ですが、熱が出なかった、と言うのがおかしいです。これで助かったのかも知れませんが、内心月
2021/06/29 10:46
微笑み
あれほどログイン出来なかったブログが今日全く同じ手順でログインが出来ました。livedoorさん小さな文字で、「ログインが出来ない事態になっています」とか、チラッと目にしました。新しく立ち上げるべくブログを用意しましたがうまくバナーが貼れず、もう諦めていました。
2021/06/28 19:22
紫陽花の挿し木に根が出ました。増えましたよ~。
約1ヵ月前に、親苗からカットして挿し木にした紫陽花に根が伸びて来ました。培養土に赤玉土を2割ほど加えて、防虫剤オルトランと肥料を少し加えて植え替えました。このまま、来年まで待機です。親株には、切り口から来年の花芽が出ています。ゆうべ夕立のような雨が降って
2021/06/26 15:55
山の中で、お婆ちゃんをナンパする爺ちゃん
今朝は、8時半から、S2さんと裏山へハイキングに行って来た。朝のうちはまだ木陰があった。山ですから勿論坂道です。途中に池があり、釣り人が二人いました。初老の男性だと思ったのですが、まだ40代だと多分嘘を言う。「魚食べられるのですか」と聞くと「いや、釣って
2021/06/25 16:40
ナスとイチゴの苗に水やりや~欲しがってるで~
涼しいうちに、少し庭の植物の手入れして、もう3日も畑へ行ってないので、行くつもりでいたら高齢の男性が自転車で、私に近ずいてこられます。自転車の後ろの荷台には、青しその鉢植えを乗せていました。目が笑っているので、知り合いには違いないが、マスクで分からなかっ
2021/06/24 16:15
おひとりさま焼き肉
昨日お昼ご飯をしかけるのを忘れていました。朝はパンですから、昼と夜はご飯が良いのです。買い物を兼ねて11時頃から出かけました。栄養を摂りたくて、焼き肉へ行きました。ところが、歯磨きを頑張りすぎて、歯茎がアチコチ腫れて食べ物が触れたりすると、とても痛いのを
2021/06/23 15:54
地域もだんだん寂しくなります
昨日も今日も日中は30℃になると言う天気予報ですがそんな体感が無い。横になってTVを見ていると寒かった。(肉が減ったせいかしら)S2さんがきて、少し雑談して帰ったが、斜め前に大きな引っ越しトラックが停まっています。昨年までシニアカーを押してお買い物に行っ
2021/06/22 10:32
紅葉から垣間見えた夫の姿
青空が広がっています。隣は何をする人ぞ。めっきり、ご近所さんとの、井戸端会議もなくなりました。家のまわりの掃除がてら、風で舞って出来た道のゴミの吹きだまりも掃いた。昨年暮れに坊主に近い剪定をした紅葉が緑の中で映えて来た。余り密集しても見映えは悪いものです
2021/06/21 11:19
あの日冷凍庫で死にかけました
冷蔵庫の中を整理して掃除した。家族が多いと頻繁に冷蔵庫の扉も開けたり閉めたりされる。当然庫内の温度は下がる。一人だと一日数える程度しか扉を開ける事も無い。ふと思い出した事がある。冷蔵庫で無く冷凍庫である。夫が亡くなり、ボ~とこれから先、家業も辞めて遊んで
2021/06/20 12:30
徒然に、ただ徒然に
雨が良く降りました。今は小止みで西の空が明るくなってきました。何となく雨の日は、心も沈む。良い事ばかりが毎日あるわけではありませんが時として目標を失う時があります。いまさら、なんの目標?ありますよ。最期まで一人立ちして居る事。だが先日友に温泉へ連れて行っ
2021/06/19 09:44
奈良の友人宅でいろいろありました
昨日は、私の従兄の家に一緒に行ってバラの鉢植えを6・7鉢もらって来た友人の家に行って来ました。茶道、華道のお師匠さんでもあります。東北旅行する仲間が集まると言う事だったのですが友人は従兄にちゃっかり電話入れて早朝から迎えに行ったそうだ。(従兄は、もう早く
2021/06/18 04:53
お出かけ前のあわただしさの中で
青空に雲ひとつない晴天です。朝はヒンヤリ肌寒さを感じましたネベランダで、外を眺めても早朝の5時ではまだ寝ている人が多いのでしょうか。人っ子一人歩いていません。こんなに早くガラガラと雨戸を開けるのもはばかられます。それでも毎朝のしきたり、湯を沸かしコーヒー
2021/06/17 10:42
ボケそう
雷が鳴っています。今日もシナはお留守番の日。今から、迎えに行って来ます。中断です。戻ってきました。点けられたテレビの前で、寝ていました。仲間を続けて2匹亡くして居ますので、一匹のお留守番は辛いものでしょう。寂し紛れになるかと、娘がテレビを点けて出かけます
2021/06/16 09:46
病院の様子、クスりは減らせない。 ワクチン1回目
昨日コロナのワクチンを受けて来ました。その前に甲状腺のエコーがあり結果は「小さな硬い物が出来ていますが、今のところ大丈夫です。お薬を減らしたいと言う事でしたが、どれも大事です。脚にも静脈瘤が出来ている事だし、血流を良くする薬、睡眠薬膝痛、のお薬は各2点ず
2021/06/15 11:02
日常の諸々
待望の雨に打たれた野菜達が生き生きしているだろうと気に掛りながら畑へ行けなかった。行けなかったと言うより行かなかった。気分に負けていた。心の中の重たい塊がずんずん奥へと沈んで行く。今度はなかなか、浮かんでこないだろう。そんな中友人が自宅から車で5分のとこ
2021/06/14 14:28
しっくりいかない和室。そしてブログ友
今日は朝から曇っています。雨が降ると良いのですが・・・・・でも部屋の中は乾燥している。昨夜手で絞ったタオルを椅子に掛けて置いたが朝には乾いていた。曇りのち雨の様です。畑へ行くのが助かります。今日も朝から雑用に追われていました。昼間動くと夜少しは熟睡出来ま
2021/06/12 11:45
ダンスパーティがウドン粉病になってしまった
真夏日が続いています。頑張って体を動かしていいる私にも、厳しいです。用事は午前中に済まそうと、あれこもれもしたい事が、頭の中をめぐります。先ず東側の広いベランダの清掃と整理。こちら側は、どうも戸を開けるのがはばかられる。何故かって、裏の通りの住宅の裏側に
2021/06/11 15:13
老婆のバカちから
急に夏がやって来たので、熱中症で倒れた方が多くおられたとか。昨日も暑かったですねぇ~。今年初めてクーラーを点けました。クーラーを掃除する液を従兄から もらっていたのですが案外こう言う事は、厭なタイプです。何故か男性の仕事だと思うのですね。結構男性のする事
2021/06/10 11:37
クリスマスローズのこぼれ種から生まれた苗を移植した。
昨日も今日も関西の気温は32度。もう午前中しか家事も畑も造園も、できません。「これは昼からしよう」なんて、もうとてもできまへんなぁ~。今日はシナモンのお守りの日だけど、歩かせられない。車で行こう。毎日庭らしい庭でも無いが、狭い土地に植えられた植物の変化を
2021/06/09 11:08
眠れないと幻聴、幻覚が現われます
最近導眠剤も効かなくなった。深夜0時から1時半の間に寝つけるとぐっすり6時間睡眠がとれて、朝は爽やかに迎えられる。だが畑仕事をすると疲れて、21時、22時には眠たくなる。そのまま薬を服用してベッドに入ると、地獄が待っている。何故だか、夜中の2時半頃目が覚
2021/06/08 10:59
「チョイ笑い」と0円レシピ
使ったお金は0円レシピ。写真を上げる程のものではありません。クリックで写真は拡大します。子持ちシシャモの青さいりフライ他三度豆、玉葱、ハム、ブロッコチー、刺身ちくわの残りキューリと桜エビの酢の物、野菜サラダ。冷蔵庫内のお片づけです。ネタが無いのです。平平
2021/06/07 11:59
雨上がりの畑は老人の座談会
今日の収穫です。畑は久しぶりに見る面々が揃っていました。賑やかです。ワクチン済んだかとか、ワシは2回目やで、とニュースでお馴染の情報ばかりです。どなたも遠出は されて無い様子です。「osumiさん、osumiさん、三度豆鈴なりやで、早よう食べんと硬くなるで~」「キ
2021/06/06 16:48
友が「欲しい」と言うのです。
雛まつりに飾る「吊るし飾り」ですが4月まで4セットを飾っていました。年中飾れるように四季の物を色々考えて作りました。もう子供の日も終わりましたが、七夕に、因んだ物もぶら下げていましたが、飽き症でもう見るのも厭になりました。ゴミの日(いつもそうですね)に、
2021/06/05 10:48
宝の持ち腐れ
箪笥を整理して居たら、反物が出て来ました。昭和から平成に変わった時の記念の織物です。記事は黄なり色、正絹ちりめんです。無地なので、柄は別染めにして着物を仕立てるつもりでしたがそのまま箪笥の中で眠っていました。筝曲を習って居る頃は舞台は着物ですから、舞台用
2021/06/04 09:36
使ったお金は0円おかず
先日畑で掘り起こしたじゃが芋の煮付け。玉葱も、三度豆も、畑で収穫したものです。豚肉は1回分づつ、小分けにして、冷凍してあったもの。あと冷蔵庫の残り物のポテトサラダ、お刺身ちくわ2本。ランキングに参加して居ますポチを宜しくお願い致します ↓にほんブログ村
2021/06/03 11:12
放ったらかしでは育たない。
親はなくても子は育つ。と言いますが、それは嘘です。親に変わる施設なり、親戚があって育っています。放ったらかしでは子も野菜も育ちません。3日ほど畑へ行かなかったら、もう痩せています。草も伸びています。昨日は関西も30℃超えの夏日でした。水を10K程三輪自転
2021/06/02 10:11
高齢の三婆が夢を追って、賃貸古民家を探しています。
昨日はゴミ収集日でした。コロナになってから、ご近所さんの立ち話が皆無になったのは、もう2年前から。交流もなければ、生きているのか死んでいるのかさえ分からない。だから救急車が来れば、影の噂が噂を呼んで亡くなったと知らぬ間に、この世から抹殺される。昨日親しく
2021/06/01 10:04
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、osumihannさんをフォローしませんか?