ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
本末転倒〜船頭多くして山に登る
誰よりも私自身が自分のこと棚上げにしている人間ですから 他人のことを偉そうに批判するなんぞ お前出来るのかよって言われたらそれまでなんですけれども そんなんで私自身は まったくもってお手本になんてなれない人間ですが 観察眼だけは鋭いもので他人の問題点にはよく目が利きます だからこ...
2020/10/30 19:53
虹の端にある黄金の壷〜The Pot Of Gold At The End Of The Rainbow
備忘録的 私的な独り言ですので興味のない方はスルーください して占星学(アストロロジィ)がわかる人にしかわからない内容かも タイトル「虹の端にある黄金の壷」は 今年のネイタルチャートMCのサビアンシンボル<牡牛4度 昨年は水瓶座2度で「予期していなかった雷雨」だったりして なんか...
2020/10/29 16:58
お仕事の依頼について
こちらのblog 「Light of Wisdom~スピリチュアルセラピーの現場から」 はあくまでblogでして 職業上の呟きや周辺周りのこと 個人セッションやレッスンについてのあれやこれや 霊的知識の解説などを綴っているところになります ※ブログについて, 意図と主旨など参照の...
2020/10/28 14:25
百尺竿頭〜仕事を深める
先日も、とある方の家族(親子)間の関係性に対して 遠隔ではありますがリーディング含むアプローチ (ヒーリング)をさせて頂く機会を持ったのですが 本当に縁(えにし)というのは 実に上手く巧妙に仕組まれたものだと つくづく痛感させられます 宇宙の仕組みというか天の配剤は 本当に絶妙な...
2020/10/26 01:59
近朱必赤〜側にいると開く
って何よ<タイトル …と思いますよね いわゆる 霊能者(サイキック)とか霊媒(ミディアム)など 心霊的な能力が発達している人と関わる機会 ようするに共に過ごす時間が長かったりすると その人もシンパシーを受けるからか その影響を受けて同種の能力が目覚める人がいる っていうことです ...
2020/10/20 22:43
恐怖と不安の種子 ばら撒かれるエレメンタル
クライアントさんからの依頼でのハウスクリーニング 家の中がどうもどんよりしてて イマイチ自分も気分がすっきりしないとのことで 遠隔にて依頼を賜りました ヘルパーの方など 頻繁に他人の出入りがあるそのお家のこと そういうのが理由なのかもと 初めてではないので以前の事例から そのよう...
2020/10/17 00:41
無知は怖いが見えぬは幸い
私は台湾で習得してきた天人氣功という内氣功の 施療家であると同時に臼井靈氣の施療師でもあり そちらを伝授するティーチャーでもあったりします でもって臼井靈氣には発展系と言われる そこから派生した亜流的なものもたくさんあるんですけど 今はもうだいぶ落ち着きましたが10〜15年前位ま...
2020/10/13 23:37
縁なくば興味持たず
子供の頃から自分が心惹かれるものには 人生の地図が隠れていたり 進むべき道へのヒントや誘導があったりします 単純に心のアンテナが反応しているってだけですが 過去生で好きだったものとか縁があったものとか そういうものも反映されていたりしますよね ファッションとかアイテム一つにとって...
2020/10/12 21:13
求めなければ道は開かず
似たようなことを過去にも書いていたりしますけれど プライベートとソーシャル(仕事)とを分けているつもりでも 完全なる分離は難しく その境界線を図るには失敗と試行錯誤の連続でした とりあえず仕事の領域に掛かることに関しては 友人知人であっても Webサイトを見て 依頼してくれる?...
2020/10/12 16:08
龍の棲む場所
さくっと短めの独り言的な書き込みをば 東京という土地はどうしても人口が多いから 日々生産されるゴミとも等しい ネガティブエレメンタル(老廃物と汚物)が圧倒的に多くて 浄化が追いついてないせいもあるんですけれど 土地や既存の建物を破壊しては建物を建てて また壊して建てて そし...
2020/10/10 22:19
邪氣は胃と呼吸器、エレメンタルは筋肉に溜まり、霊障は骨(歯)に響く
めっさ長くなってしまったっっ<タイトル いつもは短く諺とか四文字熟語に無理くり当てはめるのですが こんな長いタイトルはまるで二時間ドラマの タイトルで内容がわかりすぎ まんまネタバレですがなって そんな感じ? 正確には溜まる場所ってエーテルダブルに…なんですけども わかりにくいの...
2020/10/07 16:56
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やまと真秀さんをフォローしませんか?