ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
なぜか北九州コストコ バイクのある風景12
福岡市内在住で市内にもコストコあるんですが北九州のコストコに行く理由!!理由は3つです。ひとつは、バイクに乗れるので。。。。福岡市内のコストコだと自宅からバイクで30分かからないのでもの足りないから。北九州だと、高速を使わないと、約1時間30分途中には海岸
2020/01/31 10:00
定番ブレーキ・クラッチレバー交換
購入早々に立ちごけでブレーキレバーが少し曲がったのでレバーを交換!! 手軽なカスタムとして定番ですね。レバー位置を調整できるからというよりは見た目ですね。。。バイクに乗ってて常に見える場所なんで満足度は大きいです。 購入したのはこれ!!YouTubeとか見てると
2020/01/30 10:00
須崎埠頭 バイクのある風景11
福岡の中心天神からわずか5分のスポット!!自宅からも近いので、夏場は早朝仕事に行く前にちょっと散歩がてら行ったりしてます。距離的にはツーリングと言うほどでは無いのですが、週末雨でバイクに乗れなかった時や仕事が忙しい時などの気晴らしには良いです。奥に見えるの
2020/01/29 10:00
ハンドルまわり便利グッズ
ハンドルバーに取り付けてる便利グッズ!!ハンドルバーにつけるいろんなアイテムが販売されてますね。比較的取り付け簡単なものが多いので、ツーリングであったら便利なものを見つけては付けてます。。。。こんな感じです!!真ん中のキーケースが大きいのは、マンションの
2020/01/28 10:00
使うとやめられない、スイングアームリフトスタンド
使っている人も多いと思いますが、チェーンメンテナンス用のスイングアームリフトスタンド!!本当にオススメです。グラディウスにはメンテナンススタンドフックもつけているのですが、最近のチェーン清掃ではこればっかり使ってます。これのおかげで、チェーン清掃が楽にな
2020/01/27 09:35
ZETA ハンドルポストクランプ
ハンドル位置をアップさせるバーライズキットを装着!!ハンドルを交換した時、ハンドルバーがフロントフォークのアジャスターにギリギリ当たってつけることが出来なかったので、ZETAのハンドルポストクランプで19mmアップさせました。購入したのはこれです!!ZETA ジータ
2020/01/26 05:28
させぼ五番街 バイクのある風景10
させぼ五番街で佐世保バーガー!! 長崎へのツーリング途中で寄ったさせぼ五番街。港に隣接している商業施設です。暖冬のおかげで、潮風が気持ちよかったです。バイク置き場に分かりやすくて立ち寄りやすいですね。佐世保バーガーで有名なハンバーガーショップヒカリが入っ
2020/01/25 07:56
カジュアルバイクシューズ
アウトレットモールなど、ツーリングスポットじゃない所に行く時履いてるのがこれです!!SCOYCOのバイクシューズ。 もともと靴紐は黄緑だったんですが、ポップ過ぎたんでグレーに変えてます。【送料無料】バイクシューズ メンズ レディース ユニセックス ライディングシュ
2020/01/24 10:00
二丈パーキングエリア バイクのある風景09
福岡から唐津方面へのツーリングで程よい位置にある休憩スポット!! 福岡市内から唐津方面に約1時間弱海岸線を走るとあるのが二丈パーキングエリア唐津や呼子へのツーリング途中の休憩には良い位置にあります。ここの自販機でコーヒー買ってサーフィンを見ながら一息する
2020/01/23 10:00
格安防水リュック!!
バイクに乗る時使ってるHeleiwahoのウォータープルーフバッグ 。バイクに乗る時しか使わないので、雑に扱うかもしれないと思い防水で安い商品を探して購入。予想以上に良かったです !!3,000円くらいなので良い買い物ができたかと。。。今人気のワークマンとかわらない価格
2020/01/22 10:00
曇天用バイクシューズ!!
天気が悪くツーリング途中で雨が降りそうな時履いてるのがこれ。ヘンリービギンズのメカニックシューズです。 素材はPUレザーらしいのですが、見た目は厚めのゴムみたいな感じです。HenlyBegins メカニックシューズ HBS-002 SAFEシューズ(ブラック) 25.5cm ヘンリービギン
2020/01/21 10:00
波津海岸 バイクのある風景08
波津海岸までのプチツー!!ここは 、福岡市と北九州市の中間あたりに位置するので両方から多くのライダーさんが集まってますね!!福岡市内を出発して、宗像の道の駅で少し休憩してからさつき松原を抜けてしばらく走るもう波津海岸です。海岸線の気持ちいいコースです。海岸
2020/01/20 07:40
超便利 S字フック
S字フックヘルメットホルダーツーリング途中でのちょっとした休憩でヘルメットをかけてるS字フック。何気にすごく便利です!!100均で3つセットとかで売ってるやつをクラッチレバーの穴にかけて使ってます。バーエンドミラーなのでミラーには掛けれないし、地面に置くのも抵
2020/01/19 08:46
Max Fritz ウインターデニム
バイク防寒デニム冬のバイクは寒いんで購入したMaxFritzの一着。このブランドのデザインはかっこいいですよね!!防寒になっててそこそこ寒さは防げるんですが、太めのフォルムと膝のプロテクターの位置が気になりあまり履いてません。。。。デザイン的にはすごくかっこいい
2020/01/18 10:00
大失敗!! 手作りタンクキャップパッド
手作りで、タンクキャップパッドを作ってみたんですが見事失敗しました。。。。 大きさを合わせてカットして貼るだけなんで 、それなりになるかなと思ってたんですが、甘かったですね。BeforeAfterなんか、ふちの部分の凸凹が気になります。 多分、市販の商品は厚みがある
2020/01/17 06:00
立ちごけ対策 レーシングスライダー
初心者必須のレーシングスライダー立ちごけした時、絶対後悔すると思いバイク購入と同時に装着しました。案の定、バイクに乗り始めて早々に斜面になっている駐車場で立ちごけ。200kgオーバーの車重はある角度を超えると支えきれません。。。。スライダーのおかげでミラーとブ
2020/01/16 10:00
武雄図書館 バイクのある風景07
武雄図書館までツーリング!!久しぶりにバイクで行ってきました。人口5万人弱の地方都市の公共図書館とは思えない素敵な雰囲気。TSUTAYAを運営しているカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者として運営する”公設民営”の施設として話題になりましたよね。
2020/01/15 10:00
タンク/ニーグリップパッド
タンクパッドとニーグリップパッド!!出来るだけ存在感がないのを選んで貼ってます。理想はタンクパッドも光沢のないマットブラックが良かったんですが見つからず。。。。。ニーグリップパッドはテックスペック TECHSPEC の商品で、パターンは”スネークスキン”そう言われ
2020/01/14 10:00
バーエンドミラーに交換!!
ミラーをバーエンドミラーに交換!!海外のyoutubeとか見ててかっこいいなと思うバイクはバーエンドミラーが多くて真似してみました。。。。ちょっとだけカフェレーサー ぽいと勝手に喜んでます。値段も2,000円くらいだったんで失敗してもいいやくらいの感じで購入しました。
2020/01/12 19:01
ザ・ルイガンズ バイクのある風景06
九州で人気のツーリングスポット志賀島への通り道。ホテル ザ・ルイガンズ海の中道海浜公園にあるリゾートホテルでバイクで志賀島に行くには必ず通るので、帰りに休憩がてら食事やお茶するのがオススメです!!※毎⽇21時〜翌朝5時まで雁ノ巣〜志賀島まで区間 バイクは通⾏
2020/01/12 18:34
2020/01/12 07:00
冬用バイクジャケット02
冬の天気が良くない日に着ているジャケット!!雨が降りそうにない時着ているジャケットはこちらレザージャケット基本、雨の日はバイクに乗らないのですが、曇天で途中で雨に降られそうな時に着ているのがALPHA INDUTRYのジャケット!!あまり文字とか入ってないシンプルなデ
2020/01/11 12:00
DIY ローコスト電熱ベスト
電熱ベストを安価にDIY!!2.000円弱の電熱シートを買っていつも使っているプロテクターベストの背中プロテクターの中に仕込んで使ってます!!コミネ のプロテクターベスト。レザージャケットにもプロテクターをつけることができるのですが、冬はこちらの方が体にフィットし
2020/01/10 10:00
あったか グリップヒーター
冬にはかかせないあったかグリップヒーター!!YouTubeを見てると電熱グローブを使っている方が多いみたいですね。グリップヒーターより暖かそうですが、バイクから取る電源のコードを乗り降りするときに繋いだり外したりしなきゃいけないみたいなので面倒くさがりの私には向
2020/01/09 11:00
足つきアップ バイクブーツ
バイク初心者に優しいバイクブーツです。使っているのはWILD WINGのブーツ!!ワイルドウイング WILDWING ライディングブーツ スワロー フラッグシップモデル 黒/赤 26.0cm WWM-0003 HD店デザイン的にもかっこいいし、踝の部分にはプロテクター付いてるし、なによりソールが
2020/01/08 11:05
防寒 最強パンツ
冬のバイクはホント寒いですよね。。。。色々買って試してみましたが、今使ってるのがこのRIZEデニム!!毛布を履いてるみたいに暖かくオススメです!!寒がりなんでツーリングに出かけても寒いと心折れてすぐ帰りたくなるのですがこれを使い始めてそれがなくなりました。RID
2020/01/07 11:00
オーリンズリアサスペンション
これまでで最も高額なカスタムがこれ!!オーリンズのリアサス S46DR1それがホント恥ずかしい話ですが、純正との違いがあまり分かりません。。。。宝の持ち腐れですね!!ブラック×シルバーのオーリンズステッカーがかっこ良かったので両サイドに貼ってます。 プリロード
2020/01/06 06:57
宗像大社 バイクのある風景05
2020年新年交通安全祈願で宗像大社へ!!天気予報では、曇りでしたが晴れててあまり寒くもなく快適ツーリングでした。車に貼る交通安全のお守りステッカーはここが発祥だそうです!!最近は、「神宿る島」宗像・沖ノ島関連遺産群の一つとして、ユネスコ世界文化遺産に登録さ
2020/01/05 13:52
長崎 バイクのある風景04
長崎の老舗カステラ屋 福砂屋さんの前で!!創業寛永元年(1624年)だそうです。この建物がいつ建設されたかは分かりませんでしたがかなり歴史がありそうな感じで重みがあります。福砂屋で人気のキューブ!!最近のカステラはパッケージがおしゃれですね。お土産に喜ばれ
2020/01/04 15:00
デグナーツーリングバッグ
泊まりのツーリングではこのデグナーのシートバッグを使ってます!!DEGNER デグナー アジャスターシートバッグ NB-101 ブラックデグナーシートバッグは無い方がすっきりしてバイクがカッコよく見えると思うのですが荷物が多くなるときはしょうがないですね。。。。サイドの
2020/01/03 14:58
シートの張り替えカスタム
グラディウスのシート張り替えカスタム!!純正のシートの素材感とタンデム部分にデザインされているダイヤ型??みたいなパターンが気に入ってなくて交換を検討。このシートの購入を考えたんですが、金額が結構したので他の方法がないかを検討。。。取寄 SHS0G6000 コンフォ
2020/01/02 09:00
GLADIUS 謹賀新年
明けましておめでとうございます!!今年も少しずつグラディウスのカスタムを中心にアップしていきたいと思います。 宜しくお願いします。ヘッドライトの交換カスタムハンドルの交換カスタムフェンダーレスキットカスタムマフラーの交換カスタム
2020/01/01 07:03
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、NANAさんをフォローしませんか?