ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
メーテレ乗っ取り
急なお知らせです。★明日(9月30日)朝6時半からの#メーテレ「#ドデスカ」に「#つづやビレッジ」が登場します。★18時からの「#人生の楽園」では「#いぶカフェ」が登場します。★メーテレを「#美濃加茂市北部地区」が乗っ取ります。ぜひ見てください。メーテレ乗っ取り
2023/09/29 18:22
人生の楽園
★9月30日のテレビ朝日系列(ナゴヤ)18時~「人生の楽園」で「いぶカフェ」が放送されます。★「いぶカフェ」は、美濃加茂市伊深町(三和町の隣り)にある「ジビエ料理」を食べることができるカフェです。★伊深町民も多く出るとか(^_^;)全国ネットです。ドラゴンズよりすご~い。人生の楽園
2023/09/27 05:38
ただいま募集中 三和小学校通学希望児童
美濃加茂市立三和小学校は、全校で26名の小さな小学校です。市内には500名を超える大きな小学校もありますが、源氏ボタルをはじめ自然がいっぱいな環境の中での学校生活はいかがですか。三和町へ引越しして来なくても三和小学校へ通えることができます。7年前から導入された「小規模特認校制度」があるからです。来年度の入学説明会が次の日程であります。さらに三和小学校保護者から直接話が聞ける機会もあります。★市教育委員会⇒9月16日(土)14時文化の森⇒9月18日(月)10時文化の森⇒9月19日(火)生涯学習センター詳しくは市教育委員会(0574-28-1127)まで。★保護者との交流会⇒10月1日(日)10時喫茶つみき(0574-50-1330)都合が悪い方は、いつでも気軽にご相談ください。とのことです。#小規模特認校制...ただいま募集中三和小学校通学希望児童
2023/09/14 10:32
みわにわ新聞100号
みわにわ新聞100号★2014年(平成26年)6月に第1号発行した「みわにわ新聞」は、2023年(令和5年)9月号で100号となりました。(過去のみわにわ新聞はホームページで見ることができます。)100号記念に①第1号を作成発行した「井上有加」さん(当時のコーディネーター)に投稿いただきました②記念クイズを載せました。締め切りは「9月19日12時」までです。5名の方に賞品を用意しています。多くの皆さんの応募をお待ちしています。★問題①第1号から、100号までの間の「三和連絡所」所長全員のお名前をお答えください。苗字だけでもいいです。ヒントは「ホームページの新聞コーナーで順番に見ていくとわかります。4名」です★問題②美濃加茂市立三和小学校は、6年前から美濃加茂市内在住のご家族ならどなたでも三和小学校へ通学で...みわにわ新聞100号
2023/09/06 18:52
ヤギ小屋完成式
夏休み最後の日曜日、8月27日は美濃加茂市立三和小学校で「ヤギ小屋完成式」がありました。「#中日新聞」と「#ケーブルテレビCCNET」「#美濃加茂市広報」から取材に来ていました。★9月1日付の中日新聞可茂版に大きく載っていました★CCNETは9月11日(月)から「#ウィークリーみのかも」で放送されるようです★美濃加茂市広報は来月の「#minokamo市報」ですかね?#美濃加茂市#三和小学校#ヤギ小屋ヤギ小屋完成式
2023/09/05 07:25
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みわにわさんをフォローしませんか?