今回は最近食したタイ飯をお届けしますここ最近で一番のトピックスといえば、、、📍バーンソムタムで食したマンゴーソムタムちょっと上品な味わいでアクセントに魚のスキ…
タイ・バンコクでの日頃の生活や趣味(旅行・グルメ・投資・資産運用など)在タイ約20年のベテラン駐在員が綴るブログです^^
地元民に大人気のバクテー@アウトラムパーク ヤ ホア バクテー
以前にもブログで書きましたが、シンガポールに行くと必ず食べる いやいや これを食べるためにシンガポールに行っている くらいマストで食しているのが バクテー/肉…
「ブログリーダー」を活用して、ベテラン駐在員さんをフォローしませんか?
今回は最近食したタイ飯をお届けしますここ最近で一番のトピックスといえば、、、📍バーンソムタムで食したマンゴーソムタムちょっと上品な味わいでアクセントに魚のスキ…
タイ在住なのに最近はタイのネタがないやないか〜いとお叱りを受けたので、久々にタイネタです今年は久々にソンクラン時期をバンコクで過ごしました一時、大ブレイクした…
4月はタイ正月であるソンクラン休暇があり、毎年 日本へ一時帰国をしているが、今年はソンクラン休暇前に一時帰国したのでサクラを楽しむことができたあと一時帰国の楽…
マカオ国際空港はとてもこぢんまりとした空港です 出発フロア1階はチェックインカウンター以外にショップはセブンイレブンがあるだけ2階に上がるといくつか飲食店があ…
今回のマカオ滞在時にふと思い出したのが📍マッカラン ウイスキー バー&ラウンジ(The Macallan Whisky Bar & Lounge)コロナ前に何…
これまで食べる系の内容ばかりでしたが、今回はマカオの街中で撮った写真たちをアップしますマカオネタはもう少しつづきます
今回は気になっていたカレー店にも訪れました📍亜利咖哩屋 / Ali Curry House場所は少し辺鄙なところにあり路線バスで行きました店内はそれなりに落ち…
一般的に香港のついでにマカオへ立ち寄る方が多いと思われますが自分の場合はマカオのついでに香港へ立ち寄ります香港へ行く理由はいくつかありますが✔︎ 食べる✔︎ …
マカオの定番お土産のひとつにイワシ缶詰(オイルサーディン)がありますよく街中のスーパーやお土産屋で見かけるのがPORTHOSというブランドマカオ内に専門店があ…
食が豊富なマカオでは朝食もいくつかの選択肢がありますが、なぜかいつもカフェ系に行ってしまいます📍MARGARET’S CAFE e NATA / マーガレット…
前にも述べた通りマカオに行くと食事の回数以上に行きたいお店がたくさんあります『マカオくいだおれ旅』久々の投稿ですマカオには年に何回か行っておりますが、その理由…
マカオはカジノ内のグルメもレベルが高いです最近、お気に入りのカジノは📍スタジオシティカジノで会員になりゲームをするとポイントが付与されますそのポイントが貯まる…
久々の投稿ですマカオには年に何回か行っておりますが、その理由はずばりカジノと思われがちですが、マカオはご飯も美味しくグルメもその理由のひとつです滞在中のご飯の…
何度もこのブログで書いておりますがシンガポールでの宿はいつもチャイナタウン過去の記事はこちら『2024初シンガポール・カジノ&グルメ旅行(1日目:今回のホテル…
いまやシンガポールのランドマーク的な存在であるマリーナベイサンズレゴ アーキテクチャー シンガポール 21057 18歳以上 ブロック 知育玩具 lego レ…
たくさんあるタイ料理の中でも日本人に人気のあるパッタイ[店内全品P5倍]スリーシェフ パッタイ ペースト 227g タイの台所 タイ料理 食材 調味料 エスニ…
今年はアイコンサイアムの対岸で新年を迎えましたが、偶然にも そのカウントダウン花火を観戦した場所近くのホテルで 新年早々ステイケーションをしてきました『202…
あらためまして、今年も宜しくお願い致します2024年の大晦日は久々にバンコクで過ごしました2020年と2021年、コロナでどこにも行けなかった時以来です『今年…
ちょっと辺鄙な場所にあるマンダリンオリエンタルホテルしかしアイコンサイアムから出ているボートに乗るとなんと無料で行くことができます*宿泊者以外でも利用可ボート…
バンコクで迎えるクリスマスは何度目かな?!早いところでは10月後半から準備をはじめるところもあるほどそして、街のあちこちに飾られるツリーは、コンテストをしてい…
前回の一時帰国の帰り便は、ポイントでビジネスクラスへのアップグレードが出来ました平SFCメンバーのわたしは、ここ数年 アップグレードが困難でしたが、今回は何と…
何度かバンコクの玄関口であるスワンナプーム空港の様子をアップしていますが『(2023年8月上旬) スワンナプーム空港制限エリア内の様子』またまた3ケ月ほどブロ…
先日、一時帰国からバンコクに戻る際 羽田空港 第2ターミナル からの搭乗となりました いつも通り第3ターミナルへ向かう道中、ふとANAからからメールを見たら第…
今年の旧正月にバンコクの中華街・ヤワラートでルチルクォーツを購入し、その後、金運アップしたことを過去にレポートしました『ルチルクォーツ効果』そう言えば、ここ最…
超久々にドンムアン空港からタイ国内旅行しました 場所はタイ北西部 メーソート ミャンマーとの国境の街です 今回は知人の結婚式に参列するため 1泊2日の弾丸旅…
4月13日 イランがイスラエルへの大規模攻撃を開始してからビットコインは大暴落それにつられてアルトコインもだだ下がりしました今日4月28日現在の残高は253,…
先日、オランダ滞在記を投稿しましたが、このオランダ滞在時にドイツ・デュッセルドルフへも行く機会があり1泊2日で行ってきました* この記事内にある€(ユーロ)の…
先週はビットコインの下落もあり、アルトコインもつられて全体的に下落しました2週間前に購入した23種類*1万バーツも下落しましたがここは絶好の買い場と思い下落幅…
ちょうど1週間前に購入した23種類のコインたち『ビットカブのKYC承認される』やっとビットカブのKYCが承認されました再申請してから約2週間長かった〜『ビット…
仮想通貨が爆上げで喜んでいるもののひとつだけ弊害がありました『㊗️仮想通貨爆上げ』先日アップした記事にアルトコインを23種類*1万バーツ=23万バーツ(約10…
先日アップした記事にアルトコインを23種類*1万バーツ=23万バーツ(約100万円弱)購入したとレポートしましたが、今回は その経過報告をします『ビットカブの…
やっとビットカブのKYCが認可されました再申請してから約2週間長かった〜『ビットカブのKYC却下される』先日投稿した記事にあるように『タイ株式に連動したファン…
*この記事内にある€(ユーロ)のレートは160円で計算しております前回からのつづきです『(初めてのヨーロッパ) オランダ滞在記1』*この記事内にある€(ユーロ…
*この記事内にある€(ユーロ)のレートは160円で計算しております以前にバンコク・スワンナプーム空港からアムステルダム・スキポール空港への搭乗記を投稿しました…
先日投稿した記事にあるように『タイ株式に連動したファンドを損切り』アメリカや日本の株式市場は史上最高値と賑わっているのにタイ株式にはちょっとうんざりですリスク…
アメリカや日本の株式市場は史上最高値と賑わっているのにタイ株式にはちょっとうんざりですリスク分散で購入していたタイ株式に連動したファンドを先日損切りしました損…
そう言えば、ここ最近のFXトレードやビットコイン暴騰など金運があるなぁ〜と思うことがしばしばあるのですがたぶんルチルクォーツ効果かも知れません先月の旧正月の際…
一昨日に下の記事を投稿した後もビットコインの勢いは止まらず、アゲアゲ相場が続いています『ビットコインあげあげ〜』ようやくビットコインが爆上げしてきました下の記…
ようやくビットコインが爆上げしてきました下の記事を投稿した後からビットコインを始めとした暗号資産は爆下げ『暗号資産投資で億り人を目指します!』昨年11月末頃に…
時差投稿になりますが、昨年オランダ・アムステルダムへ行ってきました バンコク・スワンナプーム空港からアムステルダム・スキポール空港への直行便はエバー航空かオラ…