ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【私が読んでためになった本】坂下仁「とにかく妻を社長にしなさい」
以前アップした「いますぐ妻を社長にしなさい」の実践編です。 坂下仁「いますぐ妻を社長にしなさい」の書評ブログはコチラ。↓↓↓☆★☆★☆★☆★☆★【私が読ん…
2020/02/28 11:00
【ボランティア】岩手での活動から得た経験(上)
葛藤の末に参加することとなった保育ボランティア。園舎が被災し、プレハブ小屋の仮園舎での保育現場には、元気な子ども達の姿がありました。ですが、初めてその地を訪…
2020/02/24 23:30
【保育・子育て】ベビーシッターとは(上)
私は8年間の保育園勤務を経て、ベビーシッターに転身。5年目に入ろうとしています。転身した頃、シッターはまだ新しいものとしてなかなか世の中に受け入れられてい…
2020/02/24 23:00
【世界の離乳食】ponn@エストニア
旅するフリーランスベビーシッターのアヤです。世界を旅しながら各国の離乳食を食べ歩いた記録をご紹介!!! 今回はエストニアの「ponn( https://www…
2020/02/21 18:00
【被災地岩手との出会い】私にできること。
2011年3月11日。東北地方を大きな地震が襲いました。震源が太平洋沖だったこともあり、過去最大クラスの津波が東北地方を襲い、まるで映画のワンシーンのよう…
2020/02/19 11:00
【保育・子育て】保育士とは
保育士とはなにか。。。 難しい。。。笑 一見保育士は子どもと遊んでいるだけのように見えると思います。実際に、保育園勤務をしている時も、シッターに転身してか…
2020/02/17 12:00
【世界の離乳食】Hipp@ドイツ
旅するフリーランスベビーシッターのアヤです。世界を旅しながら各国の離乳食を食べ歩いた記録をご紹介!!! 今回はエストニアを旅した時に食した「Hipp」です。エ…
2020/02/14 12:00
【保育士】保育園勤務で得たモノ
同級生から遅れること1年で私立保育園に就職した私。 ★詳細はこちらのブログへ↓↓↓ 【短大生】華の(?)女子短大生時代。 https://ameblo.…
2020/02/12 11:00
【海外旅行】私が海外旅行に目覚めたキッカケ。
私が初めて海外旅行をしたのは、短大生に上がる時の春休みのこと。オーストラリアの田舎町在住の友人の親戚を訪ねるというのが私の初めての海外体験でした。ツアーに…
2020/02/10 11:00
【私が読んでためになった本】坂下仁「いますぐ妻を社長にしなさい」
この本は、某銀行にお勤めの筆者の男性と奥様のマネー術について語られている書籍なのですが、実はこの男性、某銀行でお金のスペシャリストとしていらっしゃるはずな…
2020/02/07 11:00
【無職】無職だけど無職じゃない。保育士として。
憧れの保育士になるために、最短の2年間で保育士資格と幼稚園教諭二種の免許を取得した私でしたが、「これで晴れて保育園勤めー!!」という風には行かなかった。子…
2020/02/05 11:00
【働き方・生き方】フリーランスという働き方について(下)
↑婚前・新婚世界一周旅で訪れたモロッコの迷宮都市「フェズ」 フリーランスは自分が経理者としても労働者としてもすべて責任を持ってこなしていかなければなりませ…
2020/02/03 18:00
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アヤ@フリーランスベビーシッター(産休中)さんをフォローしませんか?