ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2020/02/28飼育記録
曇天→雨育成水槽26度、繁殖水槽23度、一昨日から気温低下給餌回数2回(稚魚のみ4回)繁殖用水槽4分の1換水
2020/02/29 01:48
2020/02/27飼育記録と我が家のコロナウィルス対策。
曇天育成水槽26度、繁殖水槽23度。給餌回数2回(稚魚のみ5回)育成水槽4分の1、繁殖用水槽3分の1換水。さて、特筆すべき内容もない飼育記録はここまでにして今日の本題。巷ではコロナウイルスが話題になっていますが、出向先でも対策としてマスク着
2020/02/27 18:33
2020/02/26飼育記録
曇天~晴れ育成水槽26度、繁殖水槽23度。給餌回数2回(稚魚のみ4回)水位が下がっていたので足し水のみ、27日帰宅後に換水予定。二日ぶりに卵を確認、産卵数は落ちているように感じるが今くらいが管理しやすいかな?幼魚はそろそろ雌雄で分けての飼育
2020/02/27 00:45
2020/02/25飼育記録
天候は雨、水温は育成水槽26度、繁殖水槽23度。給餌後出勤。帰宅後すぐに給餌。水温は出勤前と変わらず26度と23度。3時間経過後稚魚へ給餌。就寝前にもう一度稚魚へ給餌予定。
2020/02/25 22:14
2020/02/24飼育記録
特にブログのネタがあるわけでもないけど、書かないとブログの存在を忘れそうだから更新。箇条書きのため面白みはないと思います。起床~午前中起床後すぐにメダカの給餌。水温は繁殖用水槽が23度、育成水槽が26度。その後黒柴さんとお散歩、今日は連休最
2020/02/24 19:45
〇〇メダカと〇〇メダカってどう違うの?
初めてメダカを飼おうとお店に行くと色んな名前のメダカがいてどれにするか、どうちがうのかわからない事が多々あると思います。そして、違うメダカ同士で一緒に飼って大丈夫なのかわからない方もいると思うのですが、彼等はすべて同じメダカですので一緒に飼
2020/02/19 21:23
我が家のメダカ繁殖計画
どうも、ブログを始めたものの、飼育再開をしたばかりでメダカの数も少なく特筆すべき事もないので更新が滞りがちな飼育係です。って事で今後の繁殖予定について書いてみます!繁殖方法は大まかに2つある生き物を飼育していく上で子孫を残す為に用いられる方
2020/02/13 11:44
メダカの餌って何がいいの?
メダカの餌といってもたくさんの種類があり、どれがいいのかわからない方も多いかと思います。今回は数ある餌の中からいくつかを選んで紹介したいと思います。キョーリン・メダカのエサ 産卵繁殖用金色のパッケージが目印の人工飼料で、ホームセンターにも置
2020/02/06 21:56
メダカの水槽について考えてみる。※初心者向け
メダカを飼育するにあったって必要なものがいくつかありますが、その中でも最も重要なものといえばメダカ水槽です。水槽と言っても色々ある一口に水槽といってほとんどの人が思い浮かぶのはガラス製のものだと思いますが、水漏れがしない容器であればすべて水
2020/02/03 20:33
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、黒柴さん家の狼さんをフォローしませんか?