ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
初受験で不合格。行政書士試験の勉強は条文を読むのと問題解くのとどっちがいいのか
これ難しい問題ですね。 そもそも私は2023年の初受験合格できなかったので偉そうなことは言えないんですが、だからこそ次受ける時のために真剣に考えてみました。 結論的には当たり前だけどどっちも大事。 勉強の比重間違えないことが大切なのかな、と
2023/11/21 22:22
不合格者の勉強量。行政書士試験の勉強で問題集は何回解いたら受かるのか
私は令和5年度の行政書士試験を受けて見事に不合格でした。 決して勉強してないわけじゃなく、一応1年かけて800時間勉強したにも関わらず残念ながらおちてしまいました。 いっとき立ち直れなかった。。 そんな私は問題集を何回解いたか(受験生はみん
2023/11/20 22:07
行政書士試験を1年間勉強したけど受からなかった。独学の大変さについて
令和5年度の行政書士試験を受けてきました。 初めて受けたんですがあまりお金もかけたくなかったので講座とか予備校に通わずに市販のテキストだけでチャレンジしました。 結局受からなかった。。。 合格するために1年間独学で頑張ってきた私の体験につい
2023/11/19 19:26
行政書士試験のために会社員が1年間で勉強800時間捻出したコツ。(けど落ちた笑)
行政書士試験に受かるためにだいたい600から1000時間必要と言われる。 これを鵜呑みにしたわけではないけど一応それくらいはやっとこうという事で、結局1年で800時間やりました。 まあそれでも落ちたんですけどね。。涙。 単純に365日で割る
2023/11/18 17:54
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?