ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
auペイ 20%還元
久しぶりの大型の還元のキャンぺーンが判明しました! エーユーウォレットから名前が変更となるそうでauペイです。 色々な制限が少なく上限が7万円(ポイント)とな…
2020/01/30 23:11
ゴールデンカムイ
最近はまって読んでる漫画といえば ゴールデンカムイ(ヤングジャンプ 野田サトル)です。 たまたま、ユーネクストの無料のためし読みをスマホでしたんですが 続き…
2020/01/30 00:22
ファミペイ dポイント
ファミリーマートで2020年1月28日~2月17日まで dポイント連携したファミペイで支払うと dポイント40倍(20%還元)キャンペーンが開始されています。…
2020/01/28 23:50
氷河期世代 支援
氷河期世代の支援について、政府から行動計画2019という計画が出ています。 内容を少し見たところ、人手不足の産業に就業させるような狙いもありますが 様々な取り…
2020/01/27 20:56
メルペイ 50%還元
メルペイのスマート払い(後払い)を利用すると 1月31日までですが、50%還元となる メルペイスマート払い5%ポイント還元キャンペーンが 従来の5%だったもの…
2020/01/27 00:27
徳勝龍 優勝
大相撲初場所で、前頭17枚目の徳勝龍(33歳)が 明日の千秋楽で勝てば、番付け最下位の平幕力士の優勝となり ざわざわと、盛り上がってきております。 明日の千…
2020/01/25 23:45
新型コロナウイルス 対策
中国の武漢から世界に感染が広がっている新型コロナウイルスによる 新型肺炎ですが、一気に広がってきています。 400人ぐらいでしばらく広がらなかったように見えま…
2020/01/25 14:09
アラフォー クライシス
アラフォー・クライシスとは氷河期世代の危機的状況のことで NHK番組のクローズアップ現代で放送され、書籍にもなっています。 それによると、少し前のデータです…
2020/01/25 03:55
氷河期世代 求人
氷河期世代に限定した求人が探してみると結構あるんですね。 省庁で数百倍という応募が話題になったりして、 受かるわけないという状況もありますが、市役所や一般企業…
2020/01/23 23:50
東出昌大 別居
俳優の東出昌大さんが、別居との報道、(所属事務所も認めた) 週刊誌でも話題となってますが、私が気になるのは奥さんで女優の杏さんの方です。 何でも、旦那さんの不…
2020/01/22 23:31
氷河期世代の就職活動
バブル崩壊後、数年経ち就職活動を迎えた私の記録 朝から中央線に揺られ通勤して出版社へバイトへ、 夕方から夜間の大学に通った大学生活。 希望する職業は、もちろ…
2020/01/21 17:28
ノーサイドゲーム 生きていくのはつらいなぁ
ラグビーワールドカップ2019の成功に多大な貢献をした ドラマ「ノーサイドゲーム」ですが、 池井戸潤作品は、半沢直樹はじめ、陸王などドラマをあまり見ない自分で…
2020/01/20 23:59
黒字リストラ
氷河期世代にとって、必死に就職して 仕事を文句言わず耐えて、仕事があるだけでもありがたいという気持ちで 頑張ってきた結果が、企業は過去最高利益を上げているのに…
2020/01/20 22:12
d払い セブンイレブン 20%還元
生活防衛のためにキャッシュレス決済をフルに使うことは必須です。 フルといっても、後から払えないほどお得だから使いまくるのではありません。 お得な20%還元など…
2020/01/20 00:04
PAYPAY 40%還元
PAYPAYの2月のキャンペーンは 還元率はこれまで最高の40%還元のキャンペーンが 大手の飲食店限定で開催されます。 ただし最大還元額は、1,500円(1…
2020/01/18 23:28
ラグビーワールドカップ2019 日本代表の軌跡
ラグビーワールドカップ2019 日本代表の軌跡が DVDとブルーレイで年末に発売となったのでDVDセットを購入しました。 発売前の予約時でDVDで定価2万円の…
2020/01/18 23:03
最軽量のマネジメント
読売新聞の広告で見て、 すぐにPAYPAYモールで20%還元で注文した「最軽量のマネジメント」読みました。 著者は、サイボウズの取締役 山田理(やまだおさむ)…
2020/01/18 00:17
公務員の就職氷河期世代採用試験
各省庁や地方でも公務員の氷河期世代支援のための 中途採用のニュースがあちこちでニュースに流れています。 採用試験をすることはいいのですが、倍率が100倍以上な…
2020/01/17 01:32
氷河期世代の逆襲
ずっと自分たち氷河期世代って損してるような気がしてたけれど ここ数年でやっと少しだけ光が当たるようになってきました。 手遅れな感もありますが、氷河期世代がも…
2020/01/17 01:09
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、氷河期世代の人さんをフォローしませんか?