ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
一ト月が早い
今日で7月も終わり。 あっという間に過ぎる日々。 今日午後は自宅に戻る。 すももが嘔吐したりおしっこちびったり脱水が心配なので夫に高速でかえることをお願いした。 夫は高速が嫌い。 持って帰るものをトランクケースに詰めなくては。 自宅にはエアコンが付いているのでリビングは涼し...
2022/07/31 12:53
夏休みも近い コロナはもっと増える?
もう夏休み始まっているところもあるけど、高校はこれから。 脅威の変異コロナウイルスが東京ではもうはいりこんでいるらしい。 この時期で夏休みが始まるのは学園自体の蔓延は防げるけど、あそびに出かけて市中感染が広がるかもしれない。 抗原検査キットを配布するらしいけど、まだまだもた...
2022/07/29 09:48
昨日、今日と晴れの日が続いている
雨が晴れて、晴れ。 西と東にベランダと窓がある夫の勤務地のアパートは風が吹き抜けている。 ちょっと快適。ただし湿度はあいかわらず70パーセントだ。 夫の学校が試合で敗退し、決勝まで行かなかった。 で、残念というより、日曜日に全学園で応援に行くことがなくなって良かった……(公...
2022/07/26 13:22
昨日の農園
昨日は代休で全学園、先生方もお休み。先週土曜日のトーナメントで試合会場に全学園で応援の為。夫は有休を取っていたため、応援には行っていない。 全学園お休みの昨日金曜日、夫は午前中、部活を入れていた。 昨日は夜半から雨の予報。 借りている農園の様子を見に行ったand草取り。 ツ...
2022/07/23 16:34
少し晴れた
ジトジト雨ばっかり。 今日はちょっと晴れた。 室内でずっと除湿機つけているけど湿度はなかなか下がらない。 昼間気温が上がって暑いかと思えば夜半は冷えて体温調節が難しい。 今日は燃えるゴミの日。 かねてからやらなくちゃと思っていた、食品庫にしているプラの引き出しの賞味期限の切...
2022/07/21 11:42
あっという間の3連休
夫の土曜日有休で実現した3連休。 まず、1日目は幌見峠で満開のラベンダーを鑑賞。 道を挟んだところにラベンダー畑が新設されており行ってみると刈り取り専用だった。 刈り取りを指導してくれて1000円弱? うーん、高い。 2日目札幌駅のアピアをぶらぶら アピアで行きつけになっ...
2022/07/19 09:35
雨男と晴れ男
今日から大雨の天気予報。 夜半からふっていると思いきゃ降った形跡なし。 うーんまだ降っていない。 実は夫は晴れ男。 予報通りに降らないことが多い。 空を見上げると曇りで泣き出しそうだけどまだ降っていない。 夫の勤務先の同僚で雨男の先生がいる。 夫の勤務地で大雨? 窓ぎわに面...
2022/07/17 10:33
大雨予報の中で
日曜日は大雨らしい。 土曜日は有給休暇を取ったので部活もなしでいざ、札幌の自宅へ。 猫達は置いてきました。 何よりすももが嘔吐で脱水が心配 で気軽に車に乗せられない。 途中、朝食は遅かったけど後少しで自宅だが、お昼ご飯。 かつやでロースカツ定食 ここを出た後、真っ直ぐラベン...
2022/07/16 14:20
雨続きでやっと行った農園
やはり農園が気になる。 午前中は曇りだったので思い切って農園の様子を見に行った。 案の定草ぼうぼう。 ズッキーニが順調に大きくなっていて収穫できた。 トマトが成長していて花も咲いている。 と、ポツポツ雨が小雨になった。 また金曜日にきて手入れすることにします。 農園で植物た...
2022/07/13 19:30
不眠と雨と
ジトジト雨の後の湿気。 夫の勤務地はやはり体に合わない。 今年は夫はどうしても幌見峠のラベンダーを見たいという。去年は仕事が忙しく満開を見れなかった夫。 ラベンダーは富良野の富田フアームがあまりにも有名だが富良野まで行かなくてもラベンダーは札幌市内で見れる。 羊ヶ丘にも多少...
2022/07/12 21:40
この国はどこへ向かっていくのだろう
やはり 参院選は自民党圧勝。 予想通り。 一気に改憲に向かっていくのでしょうか。 私が言いたいのは、それが悪いということではありません。 ただ、数でろくに審議もせずに採択 ということをやって欲しくないだけです。 反対する人たちの意見も十分聞いてほしいのです。 かって父はよく...
2022/07/12 15:15
一寸先は闇
安倍さんの衝撃的なニュース まさか、本人も自分の人生が終わるとは… 思っていなかっただろう 一寸先は闇だ。 私は安倍さんを支持していないが銃社会でない日本でこんなことが起ころうとは ひとのいのちを奪うなんて絶対あってはならない いろんな疑惑を釈明しない方だったが、暴漢に命を...
2022/07/10 01:04
札幌の自宅に戻って
4か月に一度の眼科検診。 難病の定期検査のため自宅に戻りました。 検査結果は悪化は無くていい状態をキープ。 ホッと一安心。 但し待合室は密状態。 検査が終わっても診察がなかなか進まない。 いつもは8:30からの予約で10:30には会計が終わっているのに、11時になってやっと...
2022/07/08 22:27
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、フラワーズさんをフォローしませんか?