ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
蔓延防止が解除されて
夫が大切にしていた20数年前のバーバリーのネクタイ 擦り切れていました。 入試の勤務の手当が5万円余入ったので新しいネクタイを買うことにしました。 大丸デパートで探しましたがバーバリーはなく、少し若い人向けの で買う事にしました。 2,3点の候補の中から私と店員サンおすすめ...
2022/03/29 11:02
春休み
夫の仕事がかわることになって、もう仕事のために勤務地に住むこと来年度はないでしょう。 あと、5年夫に働いてもらってあとは札幌市の自宅に戻る予定の計画は変更せざるをえません。 4年早くもどる事になって人生計画は練り直し。 でも、私は嬉しいのです。 高校卒業と同時に田舎から札幌...
2022/03/27 14:13
まさかの事故、まさかの夫の仕事終了
今回甥と母の法要 実は気が進みませんでした。 でも…… 行かなくては 法要終わって実家から自宅マンションに戻り、一泊して夫の勤務地に戻る時、私の不注意により接触事故。 運転歴は32年になりますがじぶんが起こして事故は今回で2回目。 10数年ぶりです。 ボケてきたのかなとショ...
2022/03/25 11:22
冬に逆戻り
昨日から降雪 午後から雨という予報を信じていたが、当たらず。 なはなか、冬が去り難いのかしぶとく頑張っている。 突然の法要の案内。 高速で行って高速で帰るつもりでいたが次姉より電話あり大変だから、うちに泊まったらというありがたい申し出。 それでも、躊躇していると、長姉のとこ...
2022/03/16 10:23
帰宅してみると
ゆっくり寝て、ゆっくり食事して ああー、一人って久しぶりで快適 なんて思っているとスマホがなり夫からの帰れコール。 あのね、ひとりを満喫してるので無粋なメール、電話お断りします。 お昼過ぎに夫の勤務地目指して出発。 幹線道路は排雪したらしく、舗装がでているが土曜日なので、市...
2022/03/13 17:29
病の定期検診
発症して15年になる難病の4カ月検診のため9日から札幌の自宅に戻っています。 大学病院で受けたけど医師のそばに若い男性。 研修医だそうで同席してもいいですかと許可の同意を求められました。 もちろん。 いいともさ、と心の中でも同意。 かって私も医療従事者でしたもの。 あーもう...
2022/03/11 08:51
亭主元気で留守がいい?
この言葉ホントかもって時々思う。 夫は歳の差結婚して私が古希を過ぎたって忘れてる。 冬休みとか長ーい休みは主婦にとって地獄に近いかな。 最近は朝の朝食の支度はもちろん私がしているが、コーヒーの支度、リビングのカーテンを開けることは夫の仕事にしました。 朝6時に起きて1時間で...
2022/03/08 11:09
これからどうなるのか
コロナの終息せぬうちにウクライナの戦禍。 一方では幼児、子供の虐待。 暗い話題が多い。 いつも何処かでくすぶり続ける戦火。 北朝鮮と言い、ロシアと言い、 なんでトップがこんな人ばかり。 ようやく春の訪れが見えてきたのに、ウクライナの人々がお気の毒です。 日本は武器を送ること...
2022/03/07 15:42
冬の逆襲
3月に入って春ももうすぐと思いきゃ又雪が。 冬も去り難いのか 今日は桃の節句 お雛様もないけど桃の花は先日買ってきました。 蕾だったけど咲いてます。 額に入れたお雛様で我慢。 今日は昨日夫が職場の先輩から立派なねぎを頂いたので、焼き鳥にしょうとおもいます。 焼き鳥、ハマグリ...
2022/03/03 11:11
やったー3月だ
3回目のコロナワクチン接種 副反応を恐れていたが接種ご5日目 何の反応なし。2・3日腕が痛かっただけ。 今日は卒業式。 夫礼服で出勤。 あーお別れと旅立ちの季節だね。 人生に何回かあること。 昨日夕方電話があった。 件のコロナに感染した知人。 明日退院するとのこと。 まだ...
2022/03/01 10:37
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、フラワーズさんをフォローしませんか?