ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
雨の中のショウドウツバメ
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 雨ニモマケズ、鳥撮りに出かけたら、ショウドウツバメに会えました。 ワイヤーにとまって、雨に耐える姿。 …
2023/05/31 17:30
カワセミ 低角度で飛び込み
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 お魚を見つけて、飛び出しました。 低い角度で水面に突入するようです。 飛び込む直前。くちばしを開いて、…
2023/05/28 17:41
シベリアツメナガセキレイ
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 先日、キガシラセキレイの写真を投稿しましたが、GW中にもう一種の黄色いセキレイにも会えました。 ツメナ…
2023/05/26 21:26
カワセミ 岩場でお魚ゲット
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 今回は、カワセミ♀がちゃんとお魚を捕まえて飛び出すシーンを投稿します。 岩と岩の狭い隙間に飛び込み、お…
2023/05/24 20:29
ウズラシギ
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 今回も、近所の田んぼに来たシギを紹介します。 ウズラシギの図鑑的写真。 嘴は泥まみれ。 顔を振ったら…
2023/05/23 17:30
セイタカシギ
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 GW中のことです。近所の田んぼにセイタカシギが二羽やって来ました。 左側の個体の写真を3枚続けます。い…
2023/05/21 21:17
マミジロツメナガセキレイのジャンプ
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 雨の日の田んぼでマミジロツメナガセキレイに会えました。 眉斑がはっきり見える図鑑的写真。 何かいた? …
2023/05/19 21:11
オグロシギ くちばしがくねくね(@_@)
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 5月6日の夕方、雨が降っていましたが、近所の田んぼへ出かけました。 大きめのシギさんと初対面。図鑑で調…
2023/05/18 17:30
コアオアシシギ
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 近所の田んぼに旅鳥さんたちが立ち寄ってくれました。今回は、コアオアシシギを紹介します。 タカブシギさん…
2023/05/17 17:30
カワセミの着地
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 お魚を咥えずに浮上したカワセミさんを5月6日に投稿しました。今回はその続きのシーンです。 元いた場所に…
2023/05/16 17:30
ヒバリシギ
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 GW中、ヒバリシギには一度会えましたが、残念な写真しか撮れませんでした。 そっぽ向いています。 手間の…
2023/05/15 17:30
タカブシギ
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 田んぼにタカブシギがたくさんいました。 風が弱かったので、水鏡ショット。 縦位置でも。 「あ~あっ…
2023/05/13 21:05
キガシラセキレイ(3)採餌行動
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 水浴びの翌々日にもキガシラセキレイを見かけました。 何か小さなものを咥えています。 お口の中へ、ポイっ…
2023/05/10 21:26
キガシラセキレイ(2)羽繕い
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 水浴びの後、入念に羽繕いしていました。 脇の下をツンツン。 肩をツンツン。 羽をくちばしで咥えています…
2023/05/09 20:42
キガシラセキレイ(1)水浴び
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 夕方、近所の田んぼをパトロールしていたら、見慣れない黄色い鳥さんを発見! 後ろ姿だけど、初めて見る鳥だ…
2023/05/07 10:22
カワセミさんの失敗
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 カワセミ♀の飛び込みシーンです。 くちばしを開いて、捕獲準備OK! 突入!! おや? お魚が見当たりま…
2023/05/06 08:44
ハイタカ(大陸型)
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 大陸型と思われるハイタカの写真を投稿します(4/16撮影)。同じような空抜け写真が並びますm(__)m…
2023/05/02 21:37
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちぇろ吉さんをフォローしませんか?