ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
クロジ♀
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 プライベート水場に、クロジのメスがやって来ました。 頭上を気にしています。 くちばしを開いていますが、…
2022/12/26 18:00
ハイイロチュウヒのバトル
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 ハイイロチュウヒ同士のバトルが頻繁に見られました。 下側の個体の表情が、印象的。 視線と視線がぶつかっ…
2022/12/24 18:00
ハイイロチュウヒでAF性能チェック
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 ハイイロチュウヒは障害物が有る低いところを飛ぶことが多いので、カメラのAF性能(被写体認識とか追尾)の…
2022/12/23 18:00
キジの飛翔
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 ハイイロチュウヒの投稿を一休みして、キジの写真を投稿します。 キジも飛ぶんですね(笑) 伝説や神話に出…
2022/12/22 18:00
ハイイロチュウヒ幼鳥 腹打ち
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 背打ちの方が価値が有るとされている理由は、鳥は人の目線よりも高いところ飛ぶので、背中を撮れる機会が少な…
2022/12/21 18:00
ハイイロチュウヒ♂
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 12月3日には、葦原の貴公子と呼ばれているハイイロチュウヒ成鳥♂にも会えました。 お昼ごろ、農道を車で…
2022/12/20 18:00
ハイイロチュウヒ 背景が煩い写真
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 よく、写真は引き算と言われます。不要な要素を排除した方が、被写体が引き立って良い写真になるという考え方…
2022/12/19 18:00
向かって来るハイイロチュウヒ
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 12月3日に葦原で撮った写真の続きです。今回の個体は、虹彩が黄色いので♀成鳥でしょう。 前を素通り…
2022/12/18 18:00
ハイイロチュウヒ幼鳥飛翔アニメーション
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 12月3日に撮影したハイイロチュウヒの写真を投稿します。虹彩が暗色なので、幼鳥でしょう。 「葦原にネズ…
2022/12/17 17:34
向きを変えるルリビタキ(11/27撮影)
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 枝の上で向きを変える様子をアニメーションでご覧ください。 アニメーションの中のひとコマ。胸から下側だけ…
2022/12/16 18:00
クロサギの飛翔アニメーション
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 11月12日のGoogleマップ探鳥の続きです。背景は隣の島の崖で、朝日に照らされて明るいですが、クロ…
2022/12/15 18:00
Googleマップ探鳥 ~別の島へ~(11月12日撮影)
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 この日は、11/5とは別の島でGoogleマップ探鳥。 最初に飛んで来たのは、アサギマダラ。どこまで行…
2022/12/14 18:00
頭上を警戒するルリビタキ(11/27撮影)
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 上を見ながら、尾羽を動かし、翼をバタバタ。声も出しているようです。他の個体の侵入を警戒しているのでしょ…
2022/12/13 18:00
ミソサザイ(11/24撮影)
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 この日は、プライベート水場(笑)にミソサザイがやって来ました。1回目もそうでしたが、来てもすぐに飛んで…
2022/12/12 18:00
カツオドリ 飛翔アニメーション
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 前回のGoogleマップ探鳥の続きです。午後からは、島の東側の幾つかの漁港に行ってみました。遠くでカツ…
2022/12/11 18:00
Googeマップ探鳥(11月5日撮影)
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 この日は、県内の島を探検することにしました。島と言っても、橋が架かっている島。探検と言っても、危ない場…
2022/12/10 18:00
コウノトリがやって来た(5)ぱっくんちょ
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 顔に夕日が当たっていないのが残念ですが、採餌の様子を見せてくれました。 長いくちばしを器用に使ってい…
2022/12/09 18:00
コウノトリがやって来た(4)かい~の~
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 首の付け根あたりが痒かったようで、長い足を曲げて掻き掻き。 最後までご覧いただき、有難うございまし…
2022/12/08 18:00
コウノトリがやって来た(3)何をしてるの?
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 これは、いったい何をしているのでしょうか? 最後までご覧いただき、有難うございました。 にほんブ…
2022/12/07 18:00
コウノトリがやって来た(2)歩行アニメーション
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 電柱から降りた後、稲孫田(ひつじだ)を歩き回る姿をアニメーションにしました。 コウノトリの歩幅は大きい…
2022/12/06 18:00
コウノトリがやって来た(1)
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 10月のことです。プチ遠征先から帰宅したら、鳥友さんからコウノトリがいると連絡が。現場は、自宅から車で…
2022/12/05 18:00
ルリビタキの水浴び(11月24日撮影)
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 この日も、裏山のプライベート水場で鳥さんを待ってみました。 水しぶきを飛ばしながらバタバタ。 ブレのせ…
2022/12/04 18:00
裏山の水場(11月19日撮影)
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 自宅の裏山に、一昨年の12月に見つけた水場が有ります。そこに来るのは、野鳥と私とイノシシくらい。誰も来…
2022/12/03 18:00
ノジコ(10月29日撮影)
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 古新聞ですが、10/29に近所の川で撮った写真をアップします。 川の上を飛んでいたキセキレイ。ピン甘な…
2022/12/02 18:00
堤防を越えるハイイロチュウヒ♀
いきもの写真館をご訪問くださり、有難うございます。 フィールドに着くと、ハイイロチュウヒ目当てのバーダーさんが並んでいました。並んで同じような写真を撮るの…
2022/12/01 18:00
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちぇろ吉さんをフォローしませんか?