ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
勉強するのに図書館が良い理由★1日1つ賢くなるプチ雑学【ATSUSHIと図書館イラスト】
4月30日は「図書館記念日」★世界最古の小説は?図書館が勉強に適している理由について、簡単にまとめてみました。4月30日生まれの芸能人。ATSUSHIを図書館の本たちとともにイラストにしてみました。
2021/04/30 07:07
タオルのふわふわを維持するために★1日1つ賢くなるプチ雑学【成田凌とタオルイラスト】
4月29日は、「タオルの日」★タオルの語源やタオルふわふを維持する方法、手ぬぐいとの違いを簡単にまとめています。タオルといえば俳優成田凌さんということで、成田凌さんとタオルのイラスト描いてみました。
2021/04/29 06:37
四つ葉のクローバーの見つけ方★1日1つおもしろ雑学
4月28日は「四つ葉の日」★なぜ四つ葉はできるのか?四つ葉を見つけるポイント。クローバーの食べ方など簡単に雑学をまとめています。
2021/04/28 06:38
【PAIN PATI こむぎのおはなしレビュー】カレーパンとカレーパンマン★1日1つおもしろ雑学
神奈川県相模原市にあるパン屋さん「PAIN PATI(パンパティ)こむぎのおはなし」のレビューを書いています。カレーパンの起源やカレーパンマンの力の秘密をご紹介。
2021/04/27 06:05
意外と知らない自衛隊のこと(自衛隊になるには・給料・仕事)★1日1つおもしろ雑学【綾小路翔と自衛隊イラスト】
4月26日は「海上自衛隊の日」★氣志團の綾小路翔さんの誕生日です。自衛隊と綾小路翔さんのイラスト描いてみました。以外の知られていない自衛隊になるための方法や給料、仕事について簡単にご紹介しています。
2021/04/26 06:19
ペンギンって本当は凄いヤツ★1日1つおもしろ雑学【みやぞん&ペンギンイラスト】
4月25日は「世界ペンギンの日」★ANZEN漫才のみやぞんさんの誕生日★ペンギンの凄いところをご紹介。みやぞんさんとペンギンのイラスト描きました。
2021/04/25 06:41
できれば知りたくなかった気味の悪い雑学★1日1つおもしろ雑学
「気味の悪い」ことをテーマに、世の中に本当あった「気味の悪い」雑学を集めてみました★「気味の悪い」イラストも描いています★
2021/04/24 06:25
二日酔いにはシジミ汁★シジミの砂抜きと保存のポイント★1日1つ賢くなるプチ雑学【シジミと阿部サダヲイラスト】
4月23日は「しじみの日」★俳優阿部サダヲさんの誕生日ということでイラスト描いてみました★シジミの選び方から砂抜き・保存方法まで簡単な雑学踏まえてまとめています。
2021/04/23 06:41
ダイアモンドを身につけるなら知っておこう★ダイアモンドの特徴と歴史★1日1つ賢くなるプチ雑学【カーペンターズとダイアモンドイラスト】
4月22日は「ダイアモンド原石の日」&「カーペンターズの日」★ということでカーペンターズとダイアモンドのイラスト描いてみました★ダイアモンドとはどんな宝石か?ダイアモンドはどうやってできたのかなど、プチ雑学を簡単にまとめています。
2021/04/22 06:38
テレビの歴史を簡単に語る★1日1つ賢くなるプチ雑学【民放の日】
4月21日は「民放の日」ということで、テレビの歴史についてざっくりご紹介★テレビの省エネ方法も簡単にご説明しています。
2021/04/21 06:15
自分も青年海外協力隊になれる?1日1つ賢くなるプチ雑学
4月20日は「青年海外協力隊の日」★どうやったら青年海外協力隊に入れるのか?ボランティアの語源などについて簡単にまとめてみました★
2021/04/20 06:18
本当は凄いキュウリのいいとこ★1日1つ賢くなるプチ雑学【芦田愛菜&きゅうりイラスト⠀】
4月19日は「良いきゅうりの日」★実は体にいいことたくさんのキュウリ★キュウリの栄養価や、歴史について凄いところをサクッとまとめてみました。
2021/04/19 06:20
知らなかったお香のアレコレ★正しいお線香の備え方★1日1つ賢くなるプチ雑学
4月18日は「お香の日」★お香の種類やお線香にまつわる常識。なぜお墓参りでお線香を備えるのか?などプチ雑学を集めてみました。
2021/04/18 06:40
ハローワークってどんな所?4月17日★1日1つ賢くなるプチ雑学
4月17日は、「ハローワークの日」★ハローワークって何するところ?ハローワークの就職率★サラリーマンの語源について簡単にまとめてみました。
2021/04/17 06:49
そのダイエット間違ってない?ダイエット中にやってはいけない5つのこと★1日1つ賢くなるプチ雑学
なかなかダイエットが上手くいかない。そんな人は、ダイエット中にやってはいけないことやってるかもー。今一度、ダイエットの見直しを★
2021/04/16 06:06
筋肉痛はどうすれば早く治る?1日1つ賢くなるプチ雑学
激しい筋肉痛に襲われたー。筋肉痛はなぜ起きるのか?筋肉痛の時にトレーニングしていいの?筋肉痛が起きたらするべきこと。筋肉痛を起こさないためにすることなどなど。筋肉痛に関する雑学まとめてみました。
2021/04/15 06:33
映画「タイタニック」とタイタニック号の裏話★1日1つおもしろ雑学【杏とタイタニックイラスト】
4月14日は「タイタニックの日」★タイタニック号が流氷に衝動した日です。タイタニックが事故にあった理由から、タイタニック号ファーストクラスの値段、映画「タイタニック」の裏話まで、簡単にご紹介★4月14日生まれの女優杏さんをタイタニックとコラボしてイラストにしてみました。
2021/04/14 06:21
初心者でも登れちゃう大山★案外面白い神奈川散歩【大山の魅力】
神奈川県の山、「大山」登ってきました★初心者でも登れる山。神社やお寺など見どころもたくさん。御朱印載せています。
2021/04/13 06:17
東大生でなくても知っておきたい東京大学のトリビア★4月12日★1日1つおもしろ雑学【香川照之イラスト】
4月12日は、東京大学創立記念日★東京大学にまつわるトリビアを集めてみましつ。東京大学出身の俳優、香川照之と東京大学のイラスト描いています★
2021/04/12 06:09
実はあなたはオバさんかも?!オバサンって何だ?4月11日★1日1つおもしろ雑学「私がオバさんになってもイラスト」
あなたにとってのオバさんはなんですか?オバさんについて考える★英語圏での「オバさん」の表現など、持論を含めまとめています。
2021/04/11 06:35
乗り物酔いをしないためにできること★4月10日★1日1つ賢くなるプチ雑学
4月10日は「酔い止めの日」★乗り物酔いのメカニズムから乗り物酔い防止のための対策を簡単にまとめてみました。
2021/04/10 06:33
嫌いな人でもピーマンを美味しく食べるコツ★ピーマンの語源と栄養★4月9日★1日1つ賢くなるプチ雑学【オレたちひょうきん族イラスト】
4月9日は「よいピーマンの日」★ピーマンが好きな人にも嫌いな人にももっとピーマンをわかってもらいたい!ピーマンの語源や栄養価、嫌いな人でも食べられる調理のコツを簡単にまとめてみました。子供の頃に流行った「オレたちひょうきん族」とピーマンのイラスト描いてます。
2021/04/09 06:39
4月8日「忠犬ハチ公の日」★1日1つ賢くなるプチ雑学【知ってるようで知らない犬のこと編】
4月8日は「忠犬ハチ公の日」★ 渋谷駅での待ち合わせの定番といえば、「ハチ公前」★ 東大農学部の上野英三郎博士に飼われていた秋田県のハチ。 博士を時に駅まで送り迎えしてきたハチ。 博士が出先で急逝。 […]
2021/04/08 06:06
4月7日「メートルが誕生日した日」★1日1つ賢くなるプチ雑学【メートル法編&ジャッキーチェン・イラスト】
4月7日は「メートル(m)が誕生日した日」★メートルがどのようにして生まれたのか?日本で使われていた表記などなど、メートルに関するプチ雑学をまとめてみました。4月7日生まれのジャッキーチェンをイラストにしています。
2021/04/07 07:08
4月6日「春巻きの日」★1日1つ賢くなるプチ雑学【春巻き編・宮沢りえ&森田剛イラスト】
4月6日は「春巻きの日」★春巻きの始まりや、春巻きの皮と他の皮との違い、美味しい春巻きの揚げ方のコツについて簡単にまとめてみました。4月6日生まれの芸能人。宮沢りえさんと旦那さんの森田剛さんのイラスト描いてみましたよ。
2021/04/06 06:20
4月5日「よごそうデー」★1日1つ賢くなるプチ雑学【洗濯豆知識編】
4月5日は「よごそうデー」★ということで洗濯に関する雑学をいくつかご紹介★汚れの種類や洗濯方法。外干しってNG?古代ローマのおもしろ洗濯方法まで、簡単にご紹介しています。
2021/04/05 06:58
4月4日「どら焼きの日」★1日1つおもしろ雑学【どら焼きの由来とドラえもんとの関係編】
4月4日は「どら焼きの日」★どら焼きの名前の由来や、ドラえもんとの深い関係について雑学をまとめてみました。ドラえもんとどら焼きをイラストにしています。
2021/04/04 06:17
4月3日「いんげん豆の日」1日1つ賢くなるプチ雑学【世にも奇妙ないんげん豆編★タカアンドトシ・イラスト】
4月3日は「いんげん豆の日」★いんげん豆は実は謎だらけの食べ物。サヤインゲンといんげん豆の違いや、いんげん豆を生で食べると危険な理由をまとめています。
2021/04/03 06:02
4月2日「歯列矯正の日」★1日1つ賢くなるプチ雑学【噛む力・歯並び編】
4月2日は「歯列矯正の日」★歯並びや、咬合力についてプチ雑学をまとめてみました★噛む力が1番強い動物は何?オリジナルのイラスト描いています。
2021/04/02 06:31
4月1日「エイプリルフール」1日1つ賢くなるプチ雑学【実は嘘だった編】
4月1日「エイプリルフール」★エイプリルフールの由来や、本当だと言われ続けた「暗闇で本を読むと目が悪くなる」「北枕は縁起が悪い」について、嘘の根拠をご紹介★4月1日生まれの芸能人。高橋克実さんをイラストにしてみました★
2021/04/01 06:07
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なかよしMarket★イラスト×雑学ブログさんをフォローしませんか?