ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【まさかの採用】プロに相談した収納【玄関収納】
どもープロに相談してみた収納計画、玄関収納編です我が家はここの部分ですここの部分もニュアンスが伝わりづらかったのか、簡単な図を書いてくれましたこんな感じです外…
2020/03/03 23:42
我が家のコロナの影響
どもー今日の打ち合わせでは、コロナの影響を教えてもらいましたうちに影響のあるのは風呂と窓とトイレみたいですまず、風呂について…我が家はノーリツのお風呂※ノーリ…
2020/03/01 15:24
プロに相談した収納【寝室】
どもー前回に続いてコバグリさんに相談した、収納計画です今回は寝室編ここのところですここも最初は服かけを1本!という漢気溢れるアイデアでしたいただいたアドバイス…
2020/02/28 08:53
収納について、プロに相談してみた【WIC編】
どもーお久しぶりですコロナの影響、各地で出てますねー。建築資材もモノによっては中国の工事で生産されてて、輸入ストップってなってるモノもあるみたいですうちは発注…
2020/02/24 20:25
【油断一瞬後悔一生】1cmの攻防
どもー我が家の屋根は3段重ねです!茶室の屋根をイメージしていますこれが元々のイメージです!元々はもっとモダンな外観の予定だったのですが、大工さん的にこっちの方…
2020/02/12 17:49
【ギリギリ】後悔ポイントの解消方法
どもーただ今2段目の屋根を施工中ですこだわりポイントなので後日記事にしますさて…【初の後悔ポイント!】もっと効率よくできた朝動線こちらの記事で紹介した後悔ポイ…
2020/02/09 19:30
【超絶お悩みポイント③】LDK収納
どもー最後にLDK部分ですLDK部分で悩んでいるところは赤で囲ったところです。ここは長めの棚がきます。キッチン側から湯沸かし器やトースター、ウォーターサーバー…
2020/02/08 11:30
【超絶お悩みポイント②】洗面室、玄関収納
どもー収納の悩みポイントその2です洗面から玄関ホール収納にかけてです。まず、図面の表記が間違っているのですが、洗面の奥にあるのは整理タンスではなく、造作洗面台…
【超絶お悩みポイント①】寝室とWIC収納
どもー間取りは決まっても、収納が決まらないこーりつ主夫ですみなさんは収納、どう考えていますかー?今日はお悩みポイントを紹介します。まず、我が家の間取りはこれで…
【ありがたいけど…】父に言いたいこと
どもーここなら父も見てないと思うのでコッソリ書きます。ウチの父は元公務員で、早期退職の後、ずっと家にいます。つまり、建築現場の隣に住んでます。なので、毎日現場…
2020/02/06 09:11
家具フェア行ってきました!【魔王の椅子購入】
どもー先日、幕張メッセで行われていた家具フェアに行ってきました〜かねたやさんという会社が定期的にやっているイベントで、埼玉スーパーアリーナとかでもやってますね…
2020/02/04 12:00
安物買いの銭失い
どもー我が家は珪藻土バスマットを愛用しています元々使っていたのは私たちが結婚した時に職場の同期一堂から貰ったものです結婚してちょっとしてからだから3年間ほど使…
2020/01/31 12:00
【着工その13】気密補強と屋根の気になるところ
どもー雪が降る前に大工さんが気密の補強に来てくれましたボルトが仕込んであるところや、木の節が大きいところなどを発泡ウレタンで塞いでいますここまでやる会社がどの…
2020/01/29 12:00
今更気づいた間取りの後悔
どもー先日、間取り図を見ていたら、後悔ポイント見つけちゃいましたまず、我が家の間取りはこれです!私の朝の行動は①起床②バナナを1本食べる③お着替え④洗顔⑤出発…
2020/01/25 19:07
着工中でも毎週打ち合わせをする理由
どもー工事は来週あたりから本格化するらしく、なかなか着工中の記事が書けませんかなーりゆっくりとした進捗ですまあ、その分丁寧にやっていただいてるので不満はありま…
2020/01/24 12:00
【こんなやり方あったんだ!】下地補強とピクチャーレール
どもー上棟も終わり、電気配線に入っていく今日この頃、僕たち、私たちは下地補強の場所を決めましたほい!全体の間取りです赤いところに下地補強を入れます。照明のスイ…
2020/01/22 12:00
【初期不良】バッキバキにひび割れた柱の交換
どもー先ずは写真をご覧くださいあーあー、ゴホンゴホンよろしいですか、皆さん。今日も紳士的に行きますよ。良い家を建てましょうね。では、失礼して…見ろやこの柱!バ…
2020/01/15 12:00
【まさかの事態】このままだと住めない…
まさかまさかですー今、上棟して少し経ってますが、大工さんの工事には大満足してますとーっても丁寧にやっていただいてますし、報連相もきちんとやってくれてますでも、…
2020/01/11 12:00
【着工その12】大工さんからの報連相が激変した理由
どもー先日は初のアメトピ掲載ありがとうございました!2020年中にいつかトピックスに載ったら良いな〜なんて思ってたら、早速目標が達成されて、幸先の良いスタート…
2020/01/08 16:00
【緊急事態】ルーフィングの剥がれを確認せよ!
どもー無事、上棟を終えた我が家でしたが、年末ちょっとした事件がありましたそれは…風が強すぎてルーフィング剥がれてるんじゃないか事件です大晦日、アパートでミカン…
2020/01/03 12:00
【着工その11】ついに上棟
あけましておめでとうございます〜昨年は自分にとってとっても良い年でした!今年も良い年でありますようにさて、年末になってついに上棟しました〜大工さんや材木屋さん…
2020/01/01 12:00
【着工その10】土台敷
どもーついに土台敷です土台用の木材檜の芯持ち材3.5寸だそうです。そういえば以前の記事で紹介した1ミリにも満たない隙間こういうとこが…こんな感じになってました…
2019/12/28 12:00
【着工その9】真っ黒な基礎
どもー雨に降られ続けてガンガン伸びてた基礎工事ですが、ようやく炭をぬれました!まっくろくろすけですね塗ったのはこちらチャコペイントという商品です自然の素材から…
2019/12/21 12:00
【番外編】幹太くん注文しました
どもー今、楽天はブラックフライデーやってるんですねーアマゾンもブラックフライデーやったり、サイバーマンデーやったり、私は先日プレミアムフライデーをとったりなん…
2019/11/30 12:00
【番外編】配線不要の調光調色
どもー雨が降ってしまうと基礎に炭が濡れなくて、工事がバリバリ遅れてますクリスマスまでには上棟できたらいいなさて、照明計画って皆さんどうしてます?うちはDAIK…
2019/11/28 12:00
【番外編】細かい施主
どもー今回は基礎断熱の断熱欠損部位のうち、個人的に気になるところを見てきました基準はカード一枚が力を入れずに奥まで入ることですドロー!魔法カード!ほとんどすで…
2019/11/23 12:00
【番外編】床に塗る怪しい薬
どもー少し前にエリカ様が怪しい薬で逮捕されましたねさて、うちは無垢の床材を使う予定なのですが、塗装をします。と言ってもウレタン系のバリバリのコーティング材では…
2019/11/20 12:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、こーりつ主夫さんをフォローしませんか?