こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!今年も話題のイベントが開催されます!! 蒲生郡日野町にあるブルーメの丘にて今年も開催される「ミュージック花火大会」。広大な丘の上で音楽と共に打ち上がる迫力の花火」。その圧倒的な没入感が評判を呼び今や
ども。ロモア"なんちゃん"です。 今回は、「滋賀で美味しい海鮮丼が食べられるお店」をまとめてみました。 滋賀は海無し県であることから、「美味しい海鮮が食べられない」と思われていますが、意外にそうでもないんです。 当記事では、実際に僕が食べに
人気つけ麺屋が滋賀初進出!5/28にオープンした『麺屋たけ井 草津店』 / 草津市木川町
こんちはー!滋賀のグルメメディア『ロモア』の"なんちゃん"です! 2024年5月28日、草津市木川町に「麺屋たけ井 草津店」がオープンしています。 麺屋たけ井は、2007年にオープン。京都府城陽市に本店を構え、大阪等で8店舗を展開しており、
まぐろ丼だけじゃない!『海鮮丼 まぐろ家』で食べられるコスパ最高の鰻丼 / 大津市瀬田大江町
こんちは〜!滋賀のグルメメディア『ロモア』の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、大津市瀬田大江町にある「海鮮丼 まぐろ家」さん。 2019年6月にオープンしたまぐろを中心とした海鮮料理が楽しめるお店。 "大津市公設地方卸売市場"内で
滋賀初進出!5月25日にオープンしたお取り寄せスイーツの無人販売所『いつでもスイーツ 滋賀彦根店』/ 彦根市長曽根南町
ロモアライターの美桜です。 2024年5月25日、彦根市長曽根南町にグランドオープンした『いつでもスイーツ 滋賀彦根店』さんをご紹介します。 「いつでもスイーツ」さんは、今話題のお取り寄せスイーツの24時間無人販売所。24時間いつでも好きな
新店ハワイアンカフェから激うまチーズナンまで!先週の滋賀グルメを振り返る週刊ロモア
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024年5月21日(火)〜5月26日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! [先週よくみられた動画はこちら]
ガチで美味しいチーズナンが食べられる『CTカレー野洲店』 / 野洲市西河原
こんちはー!滋賀のグルメメディア『ロモア』の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、野洲市西河原にある『CTカレー野洲店』さん。 2021年にオープン。美味しいカレーとナンが食べられるスパイス料理専門店で、特にチーズナンがめちゃくちゃ美
4/20にオープン。森林に囲まれたカフェ『GONの郷 またほこゆった。』 / 野洲市三上
こんちは!滋賀のグルメメディア『ロモア』の"なんちゃん"です! 2024年4月20日、野洲市三上に「GONの郷 またほこゆった。」がオープンしています。 こちらのお店は、"近江富士花緑公園"内にオープンしたカフェレストラン。 地産地消の食材
コッペパンを自分好みにカスタマイズできるパン屋『KOPPE(コッペ)』 / 大津市大江
ロモアライターの美桜です。 今日は大津市大江にあるパン屋『Koppe』さんをご紹介します。 看板メニューのコッペパンを中心に、あんぱんやカレーパン・チーズ系のお惣菜系のものからクリームパン・デニッシュパンなどの甘い系のものまで様々な種類のパ
テラスからは琵琶湖が一望!5/13にオープンしたハワイアンカフェ『ROYAL HAWAIIAN CAFE THE PINK』 / 守山市今浜町
こんちはー!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年5月13日、守山市今浜町に『ROYAL HAWAIIAN CAFE THE PINK』がオープンしています。 こちらのお店は、ハワイアンカフェレストラン。テラス
今、全国で人気となっているアサイーボウル。 今回は滋賀県内で食べられるオススメのアサイーボウル4つをまとめてみました。 ここに掲載されているのは、編集部が実際に足を運んだお店のみ。 他に"美味しいよ"ってお店があったら、ぜひ教えてね〜!!
4/26から大幅リニューアル!昨年9月にオープンした『本格炭火焼き鳥とり寿恵』 / 草津市矢橋町
こんちは!滋賀のグルメメディア『ロモア』の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、草津市矢橋町にある「本格炭火焼き鳥とり寿恵」さん。 2023年9月にオープン。当初はちょっと高めの焼鳥屋として営業していたが、2024年4月26日にメニュ
新店ベーグル屋から人気沸騰中のフルーツボウルまで!先週の滋賀グルメを振り返る週刊ロモア
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024年5月14日(火)〜5月19日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! [今週よくみられた動画] スクロ
スーパーフードで健康に。黒ホットドッグ屋『BYRON』で”フルーツボウル”の提供をスタート / 大津市大萱
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、大津市大萱にある『BYRON(バイロン)』さん。 こちらのお店は、2023年7月にオープン。竹炭の生地を使用した黒いホットドッグが食べられるお店で、当媒体
『-手巻き寿司専門店-びわ寿し』で食べられる豪華な”手巻き寿司” / 近江八幡市桜宮町
ロモアライターの美桜です。 今日は近江八幡市桜宮町にある『手巻き寿司専門店 びわ寿し』さんをご紹介します。 「-手巻き寿司専門店-びわ寿し」さんは、2022年10月22日にオープン。 滋賀の米・酢・醤油を使った地産地消のお寿司屋さんで、手巻
東京からUターンで開業。4/26にオープンした『宮田町カフェ』 / 彦根市宮田町
こんにちは、ロモアライターSariです! 2024年4月26日、彦根市宮田町にオープンした『宮田町カフェ』に行ってきました。 近くの畑でとれる無農薬野菜を使ったヴィーガンカレーと天然湧水を使用したドリンクが美味しいお店さんです。 店主の曽根
5/7にオープンしたベーグル専門店『Hanachan Cafe』 / 守山市守山
こんちは!滋賀のグルメメディア『ロモア』の"なんちゃん"です! 2024年5月7日、守山市守山にベーグル専門店『Hanachan Cafe』がオープンしています。 こちらのお店は、『障がいのある子どもを持つお母さんたちが楽しめるカフェをOP
12/7にオープンしたチョコレート専門店『ショコラトリー&カフェ セラヴィ』 / 草津市南草津
今日は草津市南草津駅にある『ショコラトリー&カフェ セラヴィ』さんをご紹介します。 こちらのお店はチョコレート専門店! 東京自由が丘のチョコレート専門店で働かれていたオーナーさんが2023年12月7日にオープンされました。 ビーント
なんと12種類も!チーズケーキ好きには堪らないカフェ『TORASARU』 / 甲賀市信楽町
こんにちは、ロモアライターのSariです! 今回はチーズケーキ大好きな私がずっと行きたかったお店のご紹介です。 そのお店が甲賀市信楽町にある『TORASARU』さん。 2002年にオープンしたカフェで種類豊富なチーズケーキとパウンドケーキ
隠れ家新店カフェや話題の肉ランチまで!先週の滋賀グルメを振り返る週刊ロモア
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024年5月7日(火)〜5月12日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! [注目記事] https://lo
真野から大津京に移転。『肉酒場 irori』で食べられる土日限定ランチ / 大津市皇子が丘
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、大津市皇子が丘にある『肉酒場 irori』さん。 以前は大津市真野で「肉酒場囲炉裏」として営業されていましたが、2023年10月に移転されてきました。 平
本場のアサイーを再現!滋賀県初のアサイーボウル専門店『LakeBowls』 / 近江八幡市佐波江町
ロモアライターの美桜です。 今日は近江八幡市佐波江町にあるアサイーボウル&タピオカミルクティー専門店『LakeBowls』さんをご紹介します。 こちらのお店はなんと滋賀県初のアサイーボウル専門店! オーナーは、プロウインドサーファーでブラジ
野菜たっぷりの体に良いお弁当を販売されてるキッチンカー『ベジラブ』 / 大津市
こんにちは、ロモアライターのSariです! 今回は大津市でキッチンカーや出店スタイルで営業されている「ベジラブ」さんをご紹介します。 店主の角見順子さんは野菜ソムリエや食生活アドバイザーの資格をお持ち。飲食店や食堂での勤務経験も生かして、野
まさかこんなところに..。3/3にオープンしたオシャレな隠れ家カフェ『Cafe flaris』 / 草津市西大路町
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年3月3日、草津市西大路町にオープンした『Cafe flaris』さんにやってきました。 "隠れ家風"なお店って、結構あると思うんですが、ここは本物の隠れ家なんです。
焙煎機からこだわりを。店主こだわりの珈琲が楽しめる『此処珈琲焙煎所』 / 彦根市戸賀町
こんにちは、ロモアライターのSariです! 今回は彦根市戸賀町にある「此処珈琲焙煎所」さんへ行ってきました。 こちらのお店は、滋賀県立大学在籍中の2021年7月に起業した若き青年「大原悠人」さんが営む自家焙煎の珈琲店です。 コロナ禍で時間が
住宅街で26年。鉄板焼きパフォーマンスも楽しめるステーキハウス『ボストンコモン』 / 栗東市綣
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、栗東市綣にある『ボストンコモン』さん。 こちらのお店は、栗東の住宅街に佇む隠れ家的なステーキハウス。何でもマスターは"ロッキー青木"が経営するアメリカのス
新店グルメが3店舗も登場!先週の滋賀グルメを振り返る週刊ロモア
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024年4月30日(火)〜5月5日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! [今週アップしたショート動画です。
瀬田、南草津に続く3店舗目!4/22にオープンしたラーメン屋『鉄山靠石山店』 / 大津市粟津町
こんにちは、ロモアライターのSariです! 2024年4月22日、大津市粟津にオープンした「鉄山靠石山店(てつざんこう)」さんへ行ってきました! 瀬田に本店、南草津に2号店があり、石山店が3号店となります。 本店と2号店はラーメンが中心です
母娘二人が食で縁を紡ぐ!4/1にオープンした美味しい料理が食べられる『紡衣』 / 大津市長等
こんちは!滋賀のグルメメディア『ロモア』の"なんちゃん"です! 2024年4月1日、大津市長等にオープンした『紡衣(つむぎ)』さんにやってきました! 『紡衣』さんは、昼夜で美味しい定食や一品が食べられるお店。近江牛専門店「忠真」の姉妹店にな
なんと手のひらサイズ!『カフェと居酒屋 ひだまり』でアメリカンクッキーが新発売 / 近江八幡市上田町
ロモアライターの美桜です。 今日は近江八幡市上田町にある『カフェと居酒屋 ひだまり』さんをご紹介します。 2023年7月4日にオープン。ランチとカフェ、夜は居酒屋として営業されているお店さんになります。 店名の『ひだまり』には”美味しいご飯
創業から50年以上。美味しい海鮮ランチが食べられる『グローバルキッチン五兵衛』 / 大津市際川
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! "美味しい海鮮ランチ"が食べられると聞きつけ、大津市際川にある『グローバルキッチン五兵衛』さんへ。 美味しい海鮮を昼夜で提供されてるお店で、創業から約55年の歴史があるらしい。
目指すはまちづくりの拠点。4/18にエスニック料理が食べられるカフェ『awai』がオープン! / 大津市長等
こんにちは、ロモアライターのSariです! 2024年4月18日、大津市長等の本要寺敷地内にオープンした「awai」に行ってきましたのでご紹介します。 「awai」は、ベトナム料理のフォーや台湾料理のルーローハンにスイーツを中心としたエスニ
「ブログリーダー」を活用して、LOMOREさんをフォローしませんか?
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!今年も話題のイベントが開催されます!! 蒲生郡日野町にあるブルーメの丘にて今年も開催される「ミュージック花火大会」。広大な丘の上で音楽と共に打ち上がる迫力の花火」。その圧倒的な没入感が評判を呼び今や
こんにちは!ロモア編集部員です!三井アウトレットパーク滋賀竜王は早くも15周年! 2025年7月8日(火)、滋賀県竜王町にある「三井アウトレットパーク滋賀竜王」がついに開業15周年を迎えます!関西最大級のアウトレットとして知られるこの施設が
こんにちは!ロモア編集部員メーちゃんです!石山で行われる土曜夜市!3夜連続開催!! 石山商店街には100店舗以上の夜店が立ち並び縁日的な定番屋台からご当地グルメ、大道芸、キッズダンス、バンドライブ、音楽ステージなど多彩な催しが満載です! 特
2025年7月15日、草津市西渋川に和カフェ『SASAYAIORI+』がオープンしています。 こちらのお店は、創業約300年の歴史を誇る和菓子屋「笹屋伊織」が手掛けるカフェ。現在は数店舗を展開しており、滋賀県には初進出となります。 カフェ利
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!オシャレカフェ発見! まるで植物園のようなお庭の中に佇むカフェ。今回訪れたのは大津市国道1号線沿いにある総合不動産企業の高栄ホームが運営するカフェ。「家カフェ+Garden」さん。まず着いた瞬間外観
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!ずっと行ってみたいお店があるんです! 大津比叡山にある比叡山ドライブウェイを過ぎた所の住宅街にあるお店「nest」さん。連日たくさんの方が訪れる人気店です。元々京都にあった人気カフェ「cafe ki
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!彦根に芸術的なかき氷発見! 滋賀県彦根市松原に2025年4月にオープンしたかき氷専門店「氷菓重號郎(じゅうごろう)」さん。まるでアートのように美しくひと口食べれば忘れられない。そんなかき氷が今夏の彦
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!お子様もうすぐ夏休みー! もう7月の中旬ですね!!魔の夏休み、、、あ、楽しい夏休みがやってくるー!💦😊(お察しください笑)お子様達には待ってましたの夏休み!なんだか今
美味しいパフェを食べに、守山市守山にある『フルーツパーラーあっぷるこ』さんへ。 こちらのお店は、50年以上続く果物屋が手掛ける喫茶カフェ。2021年12月4日にリニューアルされ、旬のフルーツを使った”パフェ”や”フルーツサンド”などが楽しめ
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!私的おすすめカフェ紹介! 滋賀県野洲市にある「Spoon 野洲店」はナチュラルでお洒落な空間が広がる人気カフェ。カフェ好きの方はもちろん、デートや女子会、友達とのカジュアルランチにもぴったりなスポッ
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!穴場カフェ発見! 滋賀石部にある「ys cafe(ワイズカフェ)」さん。SNSや口コミで「居心地がいい」「ご飯もスイーツも美味しい」と評判で前から気になっているカフェの一つです♪住宅街の中にある隠れ
こんにちは!ロモア編集部員です!韓国酒場と落語の異色のコラボ?! 石山駅すぐのエンタメ系韓国酒場「COCOBAL」がこの夏1周年を迎えます!それを記念して開催されるのが注目のスペシャルイベント【COCOBAL落語Night!!】なんと今回は
こんにちは!ロモア編集部員です!石山駅近くでわいわい楽しむならここ! 滋賀・石山駅から歩いてすぐ、ネオ酒場スタイルで話題の「COCOBAL(ココバル)」。韓国風おつまみ創作料理が気軽に楽しめるお店としてオープン以来じわじわと人気を集めていま
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!ケーキもパフェもモーニングも!おすすめカフェ紹介♪ 東近江市にある地元に寄り添うあたたかさが共存した人気カフェ「Salon de thé La couleur(サロンドテララクール)」モーニング巡り
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!これから紹介するパン屋さんは絶対行って欲しい! 滋賀県甲賀市甲南町山を奥へ奥へ進んでいくとある、パンとお花兼アトリエ「ウルーウール」さん。店名の由来はフランス語で”幸せな時間を作る”を意味します。淡
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!牛丼家でまぜそばが食べられるんだってー! 今SNSで話題の「吉野家」から発売されている「牛玉スタミナまぜそば」7月4日から全国の吉野家で食べられます!SNSで話題になっているだけあってまぜそば目当て
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!かき氷の季節きたーー!! 7月に入り、梅雨も明け、毎日暑い日が続きます。暑い日に食べたいのかき氷。ロモアでは何回かかき氷の記事を紹介させていただきました。そこで今回は滋賀県で食べれるかき氷特集を紹介
わんちゃんは大切な家族の一員。皆さんの大切な愛犬を連れて楽しめるイベントが、ロックベイガーデン芝生エリアにて、今回は夜に行われます! 当日はライトアップされた約40店舗のブースがロマンチックに並びます!滋賀県初出店のお店も多数登場いたします
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!今年も滋賀県で開催されるバブルツアー!!夏の思い出に残ること間違いなし! 新感覚のナイトイベント!!「ナイトバブル」が2025年再び滋賀で開催されます! 〜BUBBLU TOUR 2025 in滋賀
2025年の"土用の丑の日"は7月19日と7月31日。 今回は南草津で美味しい鰻が食べられる『和食 とし之家』さんをご紹介します。 こちらのお店は、2019年にオープン。 店主は実家が魚屋ということもあって、小学生の時から魚に携わることが多
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年7月20日、栗東市から草津市にあの餃子屋が移転リニューアル!! それが最長2年待ちにもなったことがある話題の冷凍餃子専門店「餃子屋はまだ」さん。 こちらのお店は、皮か
ども!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年4月21日、近江八幡市鷹飼町に韓国カフェ『CHONNE(좋네)』がオープンしています。 こちらのお店は、可愛らしいドーナッツやドリンクチーズハットグなどを提供してる韓国カ
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年3月、栗東市御園にパン屋『よりみちベーカリー ぱんのこ』さんがオープンしています。 お店があるのは、栗東市御園。田んぼに囲まれた自然豊かなところで、この場所も以前は田
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024年7月9日(火)〜7月14日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! 先週アップしたショート動画はこちら
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、大津市浜大津にある『肉酒場モダンミール大津店』さん。 『肉酒場モダンミール大津店』は、2015年にオープン。2017年には草津店もオープンしています。 近
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年7月5日、近江八幡市多賀町に『びわことランチとおやつ きゃん』さんがオープンしています。 こちらのお店は、琵琶湖の形をした器で食べるランチや可愛らしいスイーツが人気の
こんにちは、ロモアライターのSariです! 今回ご紹介するのは、イベントやネット販売でヴィーガンの焼菓子やロースイーツを販売されている「NADA BRAHMA.(ナーダブラフマー)」さんです。 ナーダブラフマーのあずささんは、調理師、ロース
ロモアライターの美桜です。 今日は長浜市大宮町にある『鉄板ホルモンと馬肉 モツ宮商店』さんをご紹介します。 2023年12月にオープンした熊本直送の馬刺し、ホルモン、やきとんが満喫できるお店です。 気軽に立ち寄れる酒場でありながら、食材にこ
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024年7月2日(火)〜7月7日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! [先週アップしたショート動画はこちら
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年7月2日から近江八幡市鷹飼町にあるホテルニューオウミさんで『サマービアフェス2024』というイベントがスタート! かなり昔から開催されていて、年々パワーアップ。"特に
こんにちは、ロモアライターのSariです! この日やってきたのは、大津市伊香立にある『THE PLACE K』さん。 こちらのお店は、2023年7月にオープン。3,000平米という広大な敷地でキャンプやBBQが楽しめます。 その一角に近江牛
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 今年も栗東市荒張であのかき氷屋がスタートしました! それが『ミミズク氷菓店』さんです。 こちらのお店は普段はベーグル屋さんなのですが、7~9月の期間限定でかき氷の営業をされてま
ロモアライターの美桜です。 今日は草津市野路町にある『台湾料理 味鮮』さんをご紹介します。 こちらのお店は、本場の方々がやってる中国台湾料理屋。もうすでに知る方も多い人気店で、休日のお昼に行きましたが15分ほど待ちました。 外観・店内ともに
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年6月21日、野洲市市三宅に『Trattoria da pupi(トラットリア・ダ・プーピ)』がオープンしています。 こちらのお店では、気さくな女性店主が作るルッカの田
こんちは!滋賀のグルメメディア『ロモア』の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、草津市渋川にある「すしと酒 箔」さん。 2023年11月にオープン。美味しいお寿司を中心とした海鮮料理や一品が楽しめるお店さんです。 彦根にある"創作Di
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024年6月25日(火)〜6月30日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! [先週アップしたショート動画はこ
こんにちは、ロモアライターのSariです! 今回は草津市草津にあるイタリア料理『BIOTOP』さんをご紹介いたします。 こちらのお店は、2023年7月にオープン。小さなお子様連れにもおすすめのイタリアンです。 天王寺(大阪)でイタリアンの料
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! クサツエストピアホテルでは毎年恒例のメロンフェアが7月3日からスタート。一足先に食べてきましたので、ご紹介します! 近江草津メロンという地元産のメロンが楽しめるメロンフェア。1
こんにちは、ロモアライターのSariです! 今回は大津市大石にあるカフェ「Cafe Fujimitu」でスタートした間借り営業をご紹介します! 間借り営業を始められたのは、近くにあるイチゴ農園に併設するテイクアウトカフェの「HAT CaF
こんにちは、ロモアライターのSariです! 大津市二本松にある商業施設"ブランチ大津京"に、なんと搾りたてのオレンジジュースが飲める自販機が登場しました! こちらは果汁100%オレンジジュースの自販機。展開しているのは、シンガポールの『IJ