【研究職3年目の家計簿】2020年5月(貯蓄率54%)
こんにちは、Ree(@nukeoxo)です。 4月に発令された緊急事態宣言を受け、弊社でも在宅勤務が導入されました。 (すでに解除済ですが) 在宅で出来る業務は限られており、データ整理、研究報告の執筆、特許調査、市場調査が主な業務になります。 初めは気楽に業務をこなしていたのですが、日々進捗をフォローされるため、かなりストレスフルでした。 今回の在宅勤務を通して、部下の仕事を細かくフォローする癖が上司についてしまったので、在宅解除後もストレスが溜まりそうな予感がします。 それでは本題、5月の家計簿です。 家計簿の定義 5月給与 5月支出 貯蓄率 貯蓄額推移 所感 家計簿の定義 家計簿は毎月25…
2020/05/31 17:35