ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2021.9.30_本日のポンコツぶり
日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。
2021/09/30 21:49
【株×Excel】マーケットスピードⅡ RSSの銘柄コード入力_『直接入力』と『セル参照』の使い分け
株式投資情報をエクセルで管理する上で必須のツールである、楽天証券のマーケットスピードⅡ RSS。今回は便利な使い方編として、銘柄コード入力における『直接入力』と『セル参照』の使い分けについてまとめたいと思います。まずは、『直接入力』と『セル参照』って何?というところから確認していきましょう。
2021/09/30 07:02
2021.9.29_本日のポンコツぶり
2021/09/29 22:28
2021.9.28_本日のポンコツぶり
2021/09/28 21:56
2021.9.27_本日のポンコツぶり
2021/09/27 22:13
アラフォーサラリーマン、家を買う。
ついに、家を買ってしまいました。 中古戸建です。 これまでは転勤族だったこともあってずっと賃貸に住んでいたのですが、ここ2,3年で転勤の可能性がほぼなくなったこともあって、今回の購入に至りました。 持ち家派?賃貸派?論争もありますが、せっかくなのでここまでの経緯を簡単に書こうかと思います。
2021/09/26 05:35
【株×Excel】ポートフォリオをエクセルで管理する
皆さんは自身のポートフォリオをどうやって管理していますか?ほとんどの方が、各証券会社のサイトや取引ツールで日々の値動きを確認しているのではないかと思います。しかし、口座を持っている証券会社のサイトや取引ツールの保有株欄に自分が確認したい項目が載っていなかったり、複数口座に分けて売買をしているためそれぞれのサイトに毎回ログインしなければならなかったりといった悩みをお持ちの方も少なくないのではないでしょうか。
2021/09/25 10:19
2021_38week_今週のポンコツぶり(9/20-24)
日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を公開。利益確定から損切りまで余すことなくお伝えしていますので、特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。
2021/09/25 07:51
2021.9.24_本日のポンコツぶり
2021/09/24 18:45
【株×EXCEL】配当金や配当利回りをエクセルで管理する
『配当』による不労所得を目的として株式投資を行っている個人投資家が非常に増えてきていますが、配当目当てで保有銘柄を増やしていくと、問題となってくるのが管理です。購入時は魅力的な配当利回りであったとしてもその高い配当利回りがずっと続くとは限りません。
2021/09/23 07:44
2021.9.22_本日のポンコツぶり
2021/09/22 22:13
10/11は祝日じゃないみたいです
2021/09/21 22:23
2021.9.21_本日のポンコツぶり
2021/09/21 22:03
2021_37week_今週のポンコツぶり(9/13-17)
2021/09/18 07:26
2021.9.17_本日のポンコツぶり
2021/09/17 22:13
2021.9.16_本日のポンコツぶり
2021/09/17 05:52
楽天ポイント利用 & 投資信託積み立て運用状況(2021年8月)
8月の楽天ポイント利用での投資信託運用状況です。
2021/09/15 22:37
2021.9.15_本日のポンコツぶり
2021/09/15 22:36
2021.9.14_本日のポンコツぶり
2021/09/14 22:15
2021.9.13_本日のポンコツぶり
2021/09/13 22:03
株初心者向けおすすめ書籍「ど素人が読める 株価チャートの本」
株式投資を始めたばかりの方に、テクニカル分析を学ぶためのおすすめ書籍として『ど素人が読める 株価チャートの本』を紹介します。 この本ではチャートに関する基本的な読み取り方に加えて、3つの分析手法を用いたテクニカル分析を学ぶことができます。
2021/09/12 17:07
英語検定の『GTEC』 第一回目の受検結果を公開(Oct 14,2020)
自身の実力を把握するためにおこなった、第一回目のGTEC受検結果レポートを恥ずかしながら公開したいと思います。 これまで一度もこういった検定は受検したことがなかったのですが、自身の課題も明確になり、非常に有意義なものになりました。
2021/09/12 17:02
ベネッセとベルリッツが共同開発!英語検定の『GTEC』とは?特徴と難易度
会社の公用語が英語なのに全く話せず、業務に支障が出てきたという理由で、1年近く前から空いた時間にコツコツと英語習得に励んできたのですが、せっかく勉強するなら何か明確な目標が欲しいという考えから、現在の自身の客観的な英語力を確認するという意味も込めて、GTECという検定試験を受けました。
2021/09/12 16:32
2021_36week_今週のポンコツぶり(9/6-10)
2021/09/11 09:36
金曜の株探ニュースの傾向
2021/09/10 22:16
2021.9.10_本日のポンコツぶり
2021/09/10 22:00
ついに本腰入れて英語の勉強をしなければならないようです
2021/09/09 22:49
2021.9.9_本日のポンコツぶり
2021/09/09 22:10
日経平均は3万円の大台乗せ & 緊急事態宣言延長
2021/09/08 22:17
2021.9.8_本日のポンコツぶり
2021/09/08 22:04
株式市場は活況!日経平均が一時30,000円台を回復
2021/09/07 22:18
2021.9.7_本日のポンコツぶり
2021/09/07 22:05
誰がやるとも決まってないのに。
2021/09/06 22:03
2021.9.6_本日のポンコツぶり
2021/09/06 21:49
2021年8月の15万円チャレンジ結果
平凡なサラリーマンであるポンコツ投資家が、15万円も元手に株式投資でどこまで増やせるかといったチャレンジをしています。 10万円を割ったら強制終了というルールを設け、楽しみながら運用していますので、ご興味があれば日々のブログをご覧ください。
2021/09/05 05:41
2021_8月_今月のポンコツぶり
2021/09/05 05:39
2021_35week_今週のポンコツぶり(8/30-9/3)
2021/09/04 07:48
菅首相退陣表明で日経平均大幅高
2021/09/03 22:35
2021.9.3_本日のポンコツぶり
2021/09/03 22:22
貸株からの金利が入金!
2021/09/02 22:18
2021.9.2_本日のポンコツぶり
2021/09/02 21:52
2021.9.1_本日のポンコツぶり
2021/09/01 21:48
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ケルンさんをフォローしませんか?