ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バイオハザードヴィレッジ ビジュアルデモ、MAIDENをプレイ
このデモ版はPS5限定らしいけど、PS5限定にする必要ってあったのかなぁ。開発がPS5先行なのかねぇ。雰囲気はまんまバイオハザード7恐怖感は確かにこっちの方感じるけれど、あまり好きじゃ無いんだよなぁ。毎度おなじみチェーンカッターさんが凶器に
2021/01/23 16:16
Turtle Beach Stealth 700 Gen2買いました
PS5向けのヘッドセットとしてTurtle Beach Stealth 700 Gen2を追加で買ってみました。PS5対応との事だけど、パッケージにはPS4の表記のみ。海外パッケージまんまなのかね。そういうとこやぞ。パッケージ開けるとこんな
2021/01/17 15:30
モンスターハンターライズ体験版が配信されたのでプレイしてみた
体験版配信の影響かニンテンドーeショップで障害発生中。…本当にこの体験版配信の影響ならば凄いんだけど、実際はどうなんだろう。起動時のプライバシーポリシーの注意書き。当たり前ではあるけれど、豪快にやらかしてるカプコンなので正直同意するのが怖い
2021/01/08 19:25
Deskmini 110からDeskmini X300へのリプレイス
作業用の小型PCとしてDeskmini 110を買ったのが今から3年前。構成としてはPentium G4600にCrucialのメモリ8GB(後からもう8GB追加)、960EVO(250GB)で普段使いとしては現在でも特に不満無く使えてまし
2020/12/31 08:00
サイバーパンク2077を買いましたが法則が発動してしまった件
精神的クソゲーのThe Last of Us Part2、未完成のクソゲーのソードアート・オンライン アリシゼーション リコリスと、続けて発売日に購入して残念な思いをしたため、評価を見てから買うことに決めた筈でしたが…またやってしまいました
2020/12/30 13:55
続けてPlaystation5を無事に購入
運良く発売日にPS5をゲットできました。Xbox Series Xよりもさらにでかい箱で到着。パッケージに輝く8K/4K 120/HDRの文字が(実際は出力できるよ、程度だけど)縦置きにするとXbox Series Xよりもでかく、横置きだ
2020/11/12 20:19
Xbox Series Xを購入
精神的クソゲーと未完成なクソゲーを連続で掴まされた結果新作ゲームの発売日買いを回避し続けてましたが、新作ハードのXbox Series Xは発売日に買いました。うん、ハードは大丈夫だ。どごぞの環境活動化をマッチョにしたキャラを強制で操作させ
2020/11/10 22:12
失敗した感満載のソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス
ゴリラ強制プレイでやる気がなくなったTheLastof Us Part IIはPS4からアンインストール、別のゲーム買うかぁ…と買ったゲームがコレ。結論から言うと失敗したかも知れない…いや、たぶん失敗だ。とりうあえずスタートするとムービーが
2020/07/12 16:00
Logicool G913 TKL
どうしようか悩んでいたけれど結局購入買ったのはGLリニアこのペリペリ剥がすときがたまらないよねめっちゃ高級感ある。で、使ってみた感じだけれど、今までも赤軸のキーボードだったので、そんなに違和感は無し。ただし、「かな入力」派なので、かな印字が
2020/06/27 17:30
ゴリラパートが長すぎて辛い
これ、まさかこのゴリラパートが始まったエリーとの遭遇シーンまでやらされるのか?なげーよ…このゴリラ、まったく感情移入できないので、ただただ苦痛。ゴリラもサプリメントで能力向上できるらしいけどなんか勿体ない。ゴリラパートつまらないなぁ、と潜水
2020/06/22 08:00
ゴリラパートのプレイが辛い
ゴリラパート2回目。過去編らしいが正直どうでもいい。すぐ終わるかな…とも思ったんだけど、しばらく続くらしい。1回目は特に気にはならなかったけど、2回目は胸糞シーンの後だったので正直不快。ゴリラを感染者に突っ込んで放置プレイしてみたけれど、当
2020/06/21 17:00
The Last of Us Part IIは面白いんだけど酔う
6/19はThe Last of Us Part IIの発売日。延期されまくってたけど無事に発売。というわけで、手元に届いたのでプレイ開始しています。いやー、グラフィックは綺麗だなぁ。このホコリまみれのゲーム機は…PS3!?確か前作もそだっ
2020/06/20 21:00
Steam版ペルソナ4ザ・ゴールデン(P4G)が発売
おま国ではなく日本語あり!!価格は1,980円。安い。Vitaでやったのは何年前だろうか…色々と忘れているんだけど…このキャラとかこのキャラとか。確かあれだったよね。クマもHD化されてお綺麗にでもムービーはちょっと粗が目立つ感じ。...
2020/06/14 17:00
サムライスピリッツNEOGEO COLLECTIONが無料配信中
Epic Games Storeで6月18日まで無料配信中。これ、PS4版とかSwitch版とかも予定されてるけど、最近のEpicのやり方はなんというか…収録タイトルは次の7作品。『サムライスピリッツ』(1993年)『真サムライスピリッツ覇
2020/06/13 10:31
AOCゲーミングモニターAG322QC4/11をしばらく使ってみた感想
ちょっと前になりますが、ゲーミングモニターとやらを買ってみました。買ったのはAOCのゲーミングモニターのAG322QC4/11。ちょっと型番とかわかりにくいけれど、スペックに対して値段はお安め。買ったときは\45,000くらいだったかな。ち
2020/05/25 17:00
ようやく蒼天のイシュガルドへ突入・・していた
いやー、長かった。やっとこの門の先に行けるのかと。リリース当時と違って今はサクサク進むらしいんだけれど、それでも大分時間がかかった気が。メインシナリオ→強制ID(CF怖い。しばらく放置)→メインシナリオ→討伐戦(CF怖い。しばらく放置)な感
2020/05/01 15:00
FF14のコンテンツ開放のメッセージが恐怖でしかない
いやー、長かった。といっても、初期からプレイしている人から見ると、レベルもサクサクあがるしギスギスを生み出すプレイヤーも少なくなっているため、快適に進められているってのもあるんだろうけれど、よしこれで新生エオルゼアはクリア、そして追加パッケ
2020/04/06 08:00
今更始めるFF14
FF14は初期だったかなぁ。ベータ版だかなんだったか忘れましたが、一度だけアカウント作ったきりで結局プレイせず。放置している間に初期のFF14から新生エオルゼアになり。(なんかこのあたり、追っかけてなかったのでよくわかってないけど、初期は相
2020/03/22 16:00
ThinkCentre M75q-1 Tinyが届いたので事前購入したパーツを組み込んでいく
というわけで、やっと届きました。結局、あれから予定が微妙に伸びて届いたのは2/29となりました。3月中旬って連絡が来た時は軽く諦めモードに入ったけれど、予想より早くてちょっと嬉しい感じ?つか、注文してから1ヶ月なんで早くは無いのか…で、事前
2020/03/02 08:00
PC版Kingdom Come Deliveranceを少しプレイしてみた感想
最近はなかなかゲームできてないなぁ、ってことで積んでいるゲームを少しプレイすることに。Division2なんかも途中なんでそろそろ再開しようかとは思ってるんだけど、なんか同じことの繰り返しにちょっと飽きてきてしまったので別のゲームで。で、プ
2020/02/25 08:00
ThinkCentre M75q-1 Tinyはいつ届くのだろうか~発送された模様~
注文してから本日でちょうど一ヶ月。ついに…ついに…注文していたM751-1 Tinyが発送された模様。運送会社もトラッキング番号もシリアル番号もちゃんと表示されている。これは納品予定日の2/28には届く感じかな。ということは、土日はこれで遊
2020/02/24 20:00
続ThinkCentre M75q-1 Tinyはいつ届くのだろうか
この前きたメールには「納期予定日 3月中旬」となっていたんだけどさっき納期を確認したら…ぇっ、納期早まってる?出荷予定が2月24日で納品予定が2月28日ってことは今月届いちゃうのか?…まぁ注文してから一か月なんで、注文時に記載してあった1-
2020/02/23 08:30
ドコモテレビターミナル02を一週間使ってみた感想
ドコモテレビターミナル02を使い始めて一週間、色々と気になる事が…dアニメストアが不安定しばらく視聴しているとライセンス発行エラーで再生が停止。これ、なんなんですかね。自社のサービス、自社の端末の癖してなんでこんなことになるのか。言い方悪い
2020/02/22 14:37
ドコモテレビターミナル02の設定に悩む
BS4Kを見るためにピクセラの4K Smart Tunerを買って利用してましたがこれ、録画のために繋いだHDDの電源がOFFにならない事象があったため4K放送の録画は諦め、ただのAndroidTVとして利用していました。ただ、4K放送自体
2020/02/15 16:45
ThinkCentre M75q-1 Tinyはいつ届くのだろうか
1/24に注文したThinkCentre M75q-1 Tiny、時期が悪かったのもあるけれど注文時には1-2週間と書いてあったけれど注文後は連絡が一切無く…気になったのでオーダーの状況を確認してみることに。ほわっ!?3月2日!?増設メモリ
2020/02/09 15:23
Steam版「Dying Light:Bad Blood」無料配布
PC/PS4/Xbox One、どれでもいいのでDying Lightを所有していれば 「Dying Light:Bad Blood」のSteam版コードを無料でもらえるという太っ腹なキャンペーン。 Dying Lightは…確かPS4版を
2020/01/30 08:00
ThinkCentre M75q-1 Tinyを注文してみた
Windowsマシンとしてはゲーム用にi7-9700K+GeForce RTX2800なある程度スペックが高い物も持ってはいるんだけど、ゲーム以外の作業ではハイスペックすぎ、かつ高消費電力なため、いつもはPentium G4600を乗せたD
2020/01/25 07:00
モンスターボーイ 呪われた王国
前からちょっと気になっていたこのゲーム。何度かセール価格になっていた事があったけれど、いつも悩んでいる間にセール終了していたため積むこと承知で購入してみた。今なら50%オフの1,990円也。 ゲームを進めると突然弟を名乗る竜が出現このシリー
2020/01/24 07:00
ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX体験版
時間制限のあるファイアーエムブレム無双のいっせいトライアルを先にやるべきなんだろうけどついつい別のゲームを起動してしまう。この体験版、セーブデータが製品版に引き継ぎできるそうなので、引継ぎができないために製品版購入後、序盤をもう一度プレイし
2020/01/23 07:00
久しぶりにDivision2のメインミッションを進める
3週間ぶりくらい?そろそろDivision2も少しずつ進めていこうとメインミッションをひとつ進めてみることに。 場所はポトマックイベントセンター なんだけど、間に別のゲームを複 ...
2020/01/22 07:00
ファイアーエムブレム無双いっせいトライアル
Nintendo Switch Onlineの加入者限定で1月20日(月曜)12時から26日(日曜)18時までの時間限定ではあるけれど、ファイアーエムブレム無双のフルバージョン ...
2020/01/21 07:00
まったりと忍者じゃじゃ丸 コレクションをプレイする
レトロゲームでは割と有名な方だと思う、忍者じゃじゃ丸くんのコレクション作品。バーチャルコンソールとかで何度も出ているようなので、これ何度目だというのはあるけれど、これは過去作品 ...
2020/01/20 07:00
STAR OCEAN1 -First Departure R-をチマチマと進めている
PSPで出ていたスターオーシャン1リメイク版をHD化して新要素も追加したこの作品、配信開始日に購入したあとチマチマとやっております。何度かやった記憶はあるけれど、細かい所は色々 ...
2020/01/19 07:00
ドラゴンボールZカカロットを1時間程プレイしてみた感想
バトルの操作感は悪くないかも、と最初は思っていたんだけれど、なんか移動など微妙に操作感が悪いような。舞空術中にR1/R2で上昇下降がどうも慣れない… あと、ソウルエンブレムをセ ...
2020/01/18 07:00
ドラゴンボールZカカロット序盤プレイ
今日発売日だったようで帰ってきたら届いていました。さすがにそんなにやる時間がないのでちょっとだけプレイ。 最近本当に初日のアップデートが多い。いきなりバージョン1.03になりま ...
2020/01/17 07:00
2019年のPS4プレイ内容を振り返るPlaystation 2019
2019年にプレイした内容を振り返るという楽しげな企画が開催。自分のプレイ内容がメールで届きました。結果は… 2019年は26タイトルプレイして、一番プレイ時間が長いのはDAY ...
2020/01/16 07:00
ゲームを買うのはパッケージ版か、それともダウンロード版か
アイキャッチの画像はイメージです… 先日の唐突にメトロイドプライムがやりたくなった時にふと思った事があり現行機種のソフトもそのうちレトロゲームの仲間入り、プレイしたい時にプレイ ...
2020/01/15 07:00
十三機兵防衛圏を10時間程プレイ、ここまでの感想
連休最終日、丸一日十三機兵防衛圏をやってましたがまだまだ終わる気配なし。 今の所感じているのは、確かに評判良いのはわかる。けれど、ちょっと人数が多すぎる気が。特定キャラのシナリ ...
2020/01/14 07:00
唐突にメトロイドプライムシリーズがやりたくなってきたので調べてみた
本当に突然なんだけど、無性にメトロイドプライムがやりたくなってきた。 今まではメトロイド=2Dだったので、プライムシリーズのプレイ経験は無し。 Switchに過去作をセットにし ...
2020/01/13 01:00
年末にセールで買ったSOULCALIBUR VIを起動、試しにプレイしてみた今更ながらの感想
年末のセールで770円(税込)で買ったのはいいけれど、アケコンの動作確認程度でまともにプレイしていなかったので、ちょっと気分転換がてらに起動してみた。ちなみに買ったのはXbox ...
2020/01/12 19:50
2時間くらい十三機兵防衛圏をプレイしてみた感想
一通りのキャラのプロローグが終わり、パート選択ができるようになる所までプレイ。まずは一通りのキャラのプロローグ部分だけのため、キャラのストーリーとかまったく意味不明な感じだけれ ...
2020/01/12 14:04
評価が高い十三機兵防衛圏を買ってみた
このゲーム、まったくチェックしていなかったんだけど、あちらこちらで評判が良く、積みゲーがさらに積み上がるのを覚悟して購入してみた。ちなみに、今ならプリンセスクラウンのPS4版が ...
2020/01/10 19:17
Lenovo IdeaPad L520でDQ10ベンチマークを動かしてみる
ヨドバシカメラの福袋で購入してしまったIdeaPad L520、事前にRyzen5という事はわかっていたけれど、他に色々と残念な所もあったためSSD追加してからはしばらく放置し ...
2020/01/10 12:54
ちょっと勘違いしていたGeforceNow
クローズドベータテストに当選したのはいいけれど、登録の連絡が来ないまま年を越してしまったが本日やっと登録のメールが到着。 クローズドベータのサイトに記載されているタイトルがベー ...
2020/01/08 23:16
epicストアのセール終了間際
気が付けば年が明けて休みも終わり、満員電車に揺られる日々がやってきたんだが、だれかウソだと言って欲しい。。。 で、epicストアでもらった1000円オフのクーポンも結局使わずに ...
2020/01/08 00:35
L340(81LW00CMJP)にSSDを追加する
ヨドバシの超絶微妙な福袋で手に入れたIdeaPad L340、このご時世にHDDなマシンなもので、もっさりしすぎで非常に辛い。ぶっちゃけ、中古で買ったCF-NX2(SSD換装済 ...
2020/01/01 23:38
ヨドバシ 夢のお年玉箱2020 ノートパソコンの夢 15インチ R5 Office無のネタバレ
本日到着したのでネタバレします。ショック死しないように・・・ 中身は・・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・・・・・・・・いいですか?言っちゃいますね。 Lenovo ...
2019/12/30 16:31
Shadow of War Definitive Editionを購入
年末年始の休みに突入し、部屋の掃除もある程度済んことだし、さて積んだゲームを消化するぞ・・と思っていたんだけど、前から気になっていたShadow of WarがSteamで75 ...
2019/12/30 13:46
今日のDivision2(サイドミッション編)
少しずつでもプレイしてレベルを上げるため今日はサイドミッションを一つだけクリアすることに。目的地はここ。 レベルは上がらず。レベル30はまだまだ先かなぁ。
2019/12/26 23:53
Shadow of the Tomb Raider: Definitive Edition
Steamで78%OFFの2114円。PS4版を発売日に買った気がするんだが・・・クリアした記憶がないのでたしか積んでた・・・はず。 ちなみに、シーズンパスを買えば無印もDef ...
2019/12/26 00:14
今日のDivision2
そんなに時間がないので簡単なサイドミッションをひとつだけこなすことに。 ルートをちゃんと表示してくれるのはゆとりゲーマーにはありがたい。 とまぁ、緊急のミッションをやってしまっ ...
2019/12/24 23:36
新サクラ大戦ここまでの感想
発売日に買ったのはいいけれど、結局まだクリアしておらず・・・ とまぁ面倒な点が多いためなかなか進めることが出来ていない状況。曲はいいんだけどねぇ。曲は。
2019/12/22 18:35
Division2一人旅その3
そろそろメインミッションを進めたい所ではあるんだけど、一人旅ではレベルも装備も心もとない。というわけで、レベル上げと良い装備を見つけるためサイドミッションを進みます。
2019/12/22 16:48
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ぴのまるさんをフォローしませんか?