ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ナイトべランピングに欠かせないもの
夜の空気が心地よくなってきて、ベランダやテラスでしっとり飲むお酒が気持ちいい季節になりました。そんなナイトベランピングに必要なものをご紹介します。 SOTOのランタンと共に、初夏のナイトベ
2020/07/31 17:00
3か月駐車場で住んだバンライファー夫妻!その理由とは?
神奈川県横浜市出身、50歳を目前に早期退職し、自宅を売却して今年1月末からバンライフをスタート。その理由や、新型コロナウイルス感染症の騒動下での状況について伺った。 3カ月、駐車場に住んだ
2020/07/31 12:00
南魚沼市の魚野川でアユ釣り男性が死亡
30日午前7時45分頃、南沼市五郎丸の魚野川で「おとりアユを買った人が40分くらい前から姿が見えなくなくなっている」と消防に通報がありました。 南魚沼市の魚野川でアユ釣り男性が死亡|NNNニュー
2020/07/31 05:00
トモ釣りで18cm級アユ入れ掛り ハリのローテーションが奏功 矢田川
車を走らせていて目に止まったのが、高津エリアの流れの強い対岸のカケアガリポイントと白泡の立つ段々瀬。早速、駐車スペースに車を止めて身支度を済ませ、いちかばちかの勝負をかけてみた。 トモ
2020/07/30 17:00
なんと22.5センチの強烈アユ!?夫婦で55匹も釣れた 大又川 三重
10年ぶりの来訪だったが、きれいなアユと、目印が吹っ飛ぶ良型の強烈な引きを堪能した。 アユ強烈 22.5センチ頭に夫婦55匹 三重県熊野市・大又川 - 中日スポーツ・東京中日スポーツ
2020/07/30 12:00
山梨県の道志川で男性死亡 釣り人のような格好
男性は、釣り人のような格好をしていて警察は、水難事故とみて身元の確認を進めています。 釣り人のような格好 山梨県の道志川で男性死亡 水難事故 - UTYテレビ山梨 釣り人のよ
2020/07/30 05:00
18センチ〜21センチの鮎が31匹も釣れた! 無数河川 岐阜県
7月豪雨では岐阜県下呂市の益田川が氾濫するなど甚大な被害があった。唯一支流の無数河川は濁りもなく元の姿に戻っていた。19日午後から竿を出してみると、真っ黄色のアユが入れ掛かりでアマゴのおまけも。
2020/07/29 17:00
これからの会社の在り方
エン・ジャパン株式会社は転職支援サービスのユーザー1万469名を対象に「テレワークにおける社員コミュニケーションに関するアンケート調査」(調査期間:4月25日~5月26日)を実施した。それによると、テレワーク実施者の66%が「テレワーク・在宅勤務になって、コミュニケ
2020/07/29 12:00
増水の中18センチ頭アユが27匹も釣れた! 安曇川支流の北川
増水の中、残りアカを狙って泳がせ&引き釣りをして27匹掛け、大満足できた。 アユ大満足 増水のなか18センチ頭27匹 滋賀・安曇川支流の北川 - 中日スポーツ・東京中日スポーツ
2020/07/29 05:00
梅雨でも大物が現れる!アユ釣りの穴場 笹子川 山梨
この時季は釣り場探しに苦労するが、山梨県笹子川は水の引きが早くコケも多く残っている。天気と相談しながら出掛けてみたい小河川だ。 Are you OK? 雨季でもウキウキ - スポーツニッポン
2020/07/28 17:00
旅行に行きたいけれど…快適すぎるべランピング
遠出せず、天候や気温も気にせず、家族で手軽に楽しめる「おうちキャンプ」がSNSでブーム中なのをご存じですか? 家で「キャンプ」を楽しむ様子が多数アップされているんです。お子さんたちのはじける笑顔が印象的!
2020/07/28 12:00
良型アユが乱舞!3時間で20匹も釣れた 滋賀 葛川
滋賀県安曇川水系内でも一番解禁の遅い葛川、今年は6月27日(土)が多くの釣り人を迎えて大盛況の解禁日となった。組合のお手伝いで午前中は監視員としてパトロールしながら集めた全川の情報と、私自身の釣果を紹介したい。
2020/07/28 05:00
アユ強引満喫!! 奈良 曽爾村 青蓮寺川
清流でアユ釣りを楽しもうと16日、奈良県曽爾村を流れる青蓮寺川(曽爾村漁協管内)へ出かけた。数は伸びなかったが押しの強い流れで良型の引きを満喫した。 アユ強引満喫 奈良・曽爾村青蓮寺川
2020/07/27 17:00
避難にも使える車中泊のコツは「ばずだしで」
私も一人暮らしの時、犬を3匹連れて、車中泊の旅をしていました。ただ、災害時、急に実行しようとしても、危険な方法になってしまうこともあります。事前に体験して準備しておくと安心です。今回は、災害時にも役立つ車中泊のポイントをお伝えします。
2020/07/27 12:00
アユ放流425キロ「最高の漁楽しんで」 兵庫 加古川水系
放流日の初日は組合員6人が参加し、同県丹波市の3カ所で放流。アユが入った水槽を積んだトラックを橋の欄干に横付けし、水槽に太いホースを連結して川面まで垂らすと、水槽の水と一緒にアユを次々に放った。
2020/07/26 12:00
今年は20センチ級の鮎が狙える!滋賀県 安曇川
例年になく大きなアユが釣れているというニュースが、滋賀県高島市を流れる安曇川の朽木(くつき)地区から入ってきました。6月の中旬の時点で、20センチ級が上がっているというのです。ひと月、いや、ひと月半は早いような気が……。
2020/07/26 05:00
ウイズコロナの時代、田舎生活をするメリット
コロナによりテレワークなどが普及し、自分の生活を第一に、住む場所や働き方を考えるという動きが広がっています。 「ウィズコロナ」で高まる地方移住への意欲 田舎暮らしのメリットや成功させるコ
2020/07/25 17:00
車中泊におすすめ!スマホを繋ぐだけでチャージが可能なLEDランタン
スマホやタブレットの充電に重宝するため、ネット上では「ライトとバッテリーが一体化してるのがいいね」「緊急時の予備電源にはもってこいだよ!」といった反響が。実際に使いながら性能をチェックしていきます。
2020/07/25 12:00
トモ釣り最盛期のアユ攻略!岐阜県馬瀬川、白川で大爆釣
今年の長良川は天然ソ上が多く、解禁日から好スタート。放流河川は当初は雨がなく、渇水続きでアユが放流場所から散っておらず、場所ムラが激しかったが、梅雨入りとともに出水が出て適度にアユが散って、岐阜県の馬瀬川や白川は大爆釣し、大勢の人でにぎわった。
2020/07/25 05:00
寝られて積める!イマドキ1BOX乗車の常識「ベッドキット」とは?
大きな荷室空間を無駄なく効率よく使うためにはどうするか……、この課題をクリアできるか否かで、今後のバンとの付き合い方やバンライフが大きく変わってくる。 寝られて積める! イマドキ1BOX乗用
2020/07/24 17:00
このアイテムひとつで、車中泊が快適になる
タープは直射日光や雨を防ぎ、その下にテーブルやチェアを置いて、家族や仲間と団らんするためのリビングスペースを演出できます。 何もない場所にタープを設置するだけで、自分たちだけのくつろぎの空間が確保できるとあって、キャンプには欠かせないアイテムのひとつです
2020/07/24 12:00
魚釣り中に熱中症で死亡か 和歌山・湯浅
渡船業者の男性が見つけた。男性は救急搬送されたが、約2時間半後に死亡が確認された。海南海上保安署によると、死因は熱中症とみられる。 魚釣り中に熱中症で死亡か 大阪の男性、和歌山・湯浅 -
2020/07/24 05:00
夏の鮎釣りに、防虫ウェアが快適すぎる
虫が衣類へ止まっても、生地に触れると成分を感知して逃げていく。また、洗濯耐久性を飛躍的に向上されており、初期性能で90%以上、洗濯20回後でも80%以上の防虫効果を維持。さらに紫外線領域でのUVカット機能も併せ持つ優れもの。
2020/07/23 17:00
アユのかば焼き丼に舌鼓!!
かば焼き丼は、新型コロナウイルスの影響で休業する中、お客に喜んでもらえる新作ができないかと試行錯誤を重ねて完成させた。 アユかば焼き丼に舌鼓 大田原、黒羽ながら会が新作料理|地域の話題,
2020/07/23 12:00
若アユが元気に舞う「近自然工法」とは? 物部川
高知県の技術者が国内に導入した「近自然工法」。豪雨の濁流で起伏が削り取られた漁場に、大小の岩を再配置し、変化に富んだ流れを復活させた。環境の再生は人と川のつながりの再生でもある。 物部
2020/07/23 05:00
マスクでの熱中症対策にはコレが大事!
新型コロナウイルスの影響により、夏休みの短縮化やマスク着用での学校生活など、熱中症のリスクが例年に増して懸念されることから、これからの夏本番に向け、日本学校保健会の見解と、帝京大学医学部付属病院高度救命救急センター長で、熱中症対策に詳しい三宅 康史教授に
2020/07/22 20:38
アユ好釣り場!「ドブ」&「トモ」釣りを楽しもう 矢田川
矢田川で、ドブ釣り・トモ釣りと二刀流の釣りを楽しんでみたい方にお勧めのスポットを紹介しよう。 【2020初夏】アユ好釣り場:矢田川 「ドブ」&「トモ」釣りを楽しもう - 株式会社週刊つりニュー
2020/07/22 17:00
『天然ウナギ』釣りに有効なエサ5選 採取方法
エサによって釣果に差がつくこともある「ウナギ釣り」。今回は、ウナギ釣りに使用する主要エサ5つの種類とその特徴などを紹介しよう。 『天然ウナギ』釣りに有効なエサ5選 採取方法&効果的な状況も
2020/07/22 12:00
『横浜流星』さんがコロナ感染
横浜さんは20日夜、舞台稽古からの帰宅途中、倦怠(けんたい)感を覚え、検温したところ発熱症状があり、新型コロナウイルスの抗原検査とPCR検査を受けた。抗原検査で陽性と判明したため、入院し治療を行っているという。
2020/07/22 00:00
富士川水系 大アユ狙いが可能!?
ひと昔前は、身延町から南部町にかけての富士川が、大アユの里として多くの釣り人を呼んだが、今はヤマメの里の印象が強い。釜無川や笛吹川では、今でも大アユ河川としての人気が高い。 【2020】ア
2020/07/21 18:38
夏の鮎釣り!ライトスタイルかガチスタイルどっちできめる?
今回は川に立ち込んで豪快にアユを狙う本格的な“ガチスタイル”と、身軽な服装で水深の浅いポイントで行う“ライトスタイル”。この2つのアユ釣りを紹介する。 夏を感じるアユ釣り!あなたはライ
2020/07/21 17:00
石川県白山市で始動したカーステイ
白山麓地域の住民が中心となり、民家・商店・事業所などの駐車場や空き地を車中泊スポットとしてシェアサービスの「カーステイ」に登録、地域密着で生活体験ができる「文化体験」に加え、バンライフ拠点を整備、関係人口の増加を図る。
2020/07/21 12:00
車中泊で白山麓の旅を!荷台に木の家
同社が全国展開するプロジェクトの第一弾。地方を車で旅するという意味を込め「ローカルバンライフプロジェクト」と名付けた。旅行者は民家の空き地や商店の駐車場で車中泊しながら、そこで出会う住民と会話したり、地域を案内してもらったりしながら生活や食文化を体験する
2020/07/21 05:00
音楽の日に三浦春馬くんへ向けて歌った
いろいろな思いを込めて歌ったのでしょうね。大切な友達を失った悲しみは、計り知れないものだと思います。 城田優TBS生放送で感極まる「三浦春馬への思いから?」と話題 - 東スポWeb
2020/07/20 17:39
鮎釣りに欠かせない日焼け対策とは?
夏となると汗や皮脂、紫外線量も多くなってくるので、皮脂や汗に強い「ウォータープルーフ」タイプを選びましょう。 女性アングラーが実践する日焼け対策を紹介 アフターケアもしっかりと - 株式会
2020/07/20 17:00
プロが教える鮎釣りで一番大事な上半身ストレッチ
今回は「釣りに必要な上半身のストレッチ」を紹介。筋力トレーニングはなんとなく分かるけど、ストレッチが釣りに必要なの?とお思いのそこのあなた。目から鱗間違いなし!ぜひ読んでみて下さい。
2020/07/20 12:00
車内温度が快適すぎる「日よけグッズ」
夏の温度上昇を知っていれば車内に小さな子供を残してクルマから離れるのは大変危険であることがわかるだろう。過去にも炎天下の車中に残した子供が亡くなったという報道があった。短時間だと甘く考えずに、夏場の駐車には細心の注意を払いたい。
2020/07/20 05:00
アユ釣り場で「球磨川の母」と呼ばれた老姉妹も豪雨犠牲に…
全国屈指のアユ釣り場でもあるこの川の岸で「川口商店」を営み、「球磨川の母」と慕われた老姉妹も帰らぬ人となった 「球磨川の母」…慕われた商店の姉妹も豪雨の犠牲に 天仰ぐ釣り客 - 西日本新聞
2020/07/19 14:21
これ!こういう車を待ってました!!
エクスパンダークロスは、三菱の3列シートミニバン、アジア戦略車である「エクスパンダー」のSUV仕様。大変カッコいいし使い勝手もいいしで、ぜひ日本導入をお願いしたいモデル。以下、この魅力的な海外専売車をご紹介したい。
2020/07/19 12:00
もしもの車中泊トラブルにコレがあれば安心
保険を手厚くした背景には、アウトレジャー人気の高まりで車中泊人口が増加する一方、道の駅や無料キャンプ場での騒音やゴミなどが社会問題化していることがある。ホスト、ゲスト双方に安心して利用してもらえる体制を事前に整えることで、マッチングを進めていきたい考え。
2020/07/19 05:00
人気俳優の三浦春馬さんが…
子役から活躍され、「14歳の母」で一躍有名になった。俳優歴も長く、幅広い演技力で女性からとても人気がありました。人気ドラマ「ラスト・シンデレラ」では大人の魅力を出していましたね。いい俳優さんだったのですごく残念です。ご冥福をお祈りいたします。
2020/07/18 18:38
Go To鮎釣り 愛車をお見せします!
釣り人の車には工夫が様々。今回は、鮎釣り大好きアングラーの「釣り車見せてください」をお届け。オトリ缶内の水循環システムに注目だ。 あなたの『釣り車』見せてください:鮎釣り編 水循環システ
2020/07/18 17:00
避難者にコロナの不安募る…車中泊や被災家屋で過ごす人も
避難所運営の支援のため派遣されていた保健師の新型コロナウイルス感染判明を受け、二重三重の不安にさいなまれている。避難所を避けて車中泊をしたり、被災した家屋で過ごしたりする人もおり、健康状態の悪化も懸念される。
2020/07/18 12:00
鮎釣りが快適になる!プロが教えるストレッチ
常に前方への意識が高い釣りの姿勢。どうしても自然と猫背になっていると思います。腕も身体の前へ出しっぱなしとなるので、肩が巻いてしまい姿勢が崩れてしまいますよね。そんな状態を補えるストレッチをご紹介します。
2020/07/18 05:00
怒涛の日産 新BセグSUV、『マグナイト』
日産自動車は7月16日、新型SUVコンセプトカーの『マグナイト』(Nissan Magnite)を、インドからデジタルワールドプレミアした。2020年度に、まずはインドで発売される予定だ。
2020/07/17 22:26
アユ釣り、「雨」の降り方でプラスにもマイナスにも
トモ釣りは石に付いたコケをはむアユがよいコケの付いた石周りを自分のナワバリとしてエサ場を守る習性を利用した釣りだ。雨がなく、川が安穏と流れ続くと、コケが石に付きすぎてアユが食べる量よりも繁茂する方が早くなる、結果として、古いコケが大量に付いてしまい、枯れ
2020/07/17 17:00
初心者アユガールには友釣りライトスタイルがおすすめ
2020/07/17 12:00
車中泊ですぐ寝れるクルマ10選
商用車を除いては、本当に真っ平らなスペースを確保できる車はあまりないのが現状です。探そうにも、たくさんある車の中から見つけるのはなかなか大変だと思います。そこで現在新車で販売されている車、そして過去に販売されていた車の中から、フルフラットになる車をピック
2020/07/17 05:00
アユ待望の朱太川、群れ遡上、良型期待で味も良し!
朱太川のアユは、高知市で昨年秋に開かれた全国63河川のアユを塩焼きにして食べ比べる「清流めぐり利き鮎会」で、グランプリに次いで9カ所が選ばれる準グランプリに輝いた。2016年にはグランプリも獲得。町内でも流通が少なく、釣るか旅館などでしか食べられないとさ
2020/07/16 12:00
動画で見る日産アリア!
日産自動車は7月10日、7月15日にワールドプレミアする予定の新型EVクロスオーバー車、『アリア』(Nissan Ariya)の新たなティザー映像を公開した。 アリアは日産が2019年10月、東京モーターショー2019で初公開した『アリア・コンセプト』ベースの市販モデルだ。アリア・
2020/07/16 10:12
大人気の車中泊をクルマがなくても楽しめるってホント?
車中泊をしたくても、車がない方も多いのではないでしょうか。今回はそんな方におすすめの方法をお教えします。 いま人気の「車中泊」をクルマを持っていなくても楽しむ2つの方法 - GetNavi web
2020/07/16 05:00
アウトドアもアーバンライフも日産アリアを乗りこなしたい(^^)
日産自動車(Nissan Motor)は15日、100%電気自動車(EV)の新型クロスオーバー「アリア(Ariya)」を発表した。カルロス・ゴーン(Carlos Ghosn)前会長の不正問題などで低迷する日産だが、内田誠(Makoto Uchida)社長は「アリア」が「日産の新しい扉を開く」と期待を寄
2020/07/15 23:00
淡路市「かんぽの宿」で車中泊!
新型コロナウイルスの感染対策として、「3密」を避けるため、移動や宿泊に車を使って旅行を楽しんでもらう狙いがあり、駐車場で車中泊ができます。 ホテルの駐車場で車中泊 淡路市「かんぽの宿」 -
2020/07/15 17:00
友釣りで鮎連発!1時間半で早々のツ抜け 兵庫・一庫大路次川
6月24日にアユの友釣りに出かけた。この日は開始早々から好調に釣れ、あっという間にツ抜け達成。楽しい釣りとなったのでリポートしますね。 友釣りで遡上アユ連発 1時間半で早々のツ抜け【兵庫・一
2020/07/15 12:00
諏訪湖畔に車中泊施設が誕生!有料で電源も提供
同公園右岸の駐車場の一角に通常の家庭用電源と同様の20アンペア、100ボルトの電源設備を4基設置し、最大で4台が利用できるようにする。予約の方法やゴミの処分などガイドラインも設ける。町は宿泊者の増加により、観光施設や飲食店などへの経済波及効果を期待してい
2020/07/15 05:00
島根 江の川で氾濫が発生!
周辺の増水した河川や水路等に近づくと危険です。冠水した道路では側溝などとの境目がわかりづらくなり、車や人が転落して流されるおそれがあります。むやみな外出は控えてください。 島根 江の川下
2020/07/14 18:21
先進国から防災大国へ。ミレイの防災・減災のためのアプローチとは?
人は、被害を受けそうな状況に立ったとき、正常化バイアス(=起こっていることを“ありえない”と考え、自分にとって正常の範囲内に置く心理)が働きます。さらに自分に都合の悪い情報は過小評価するので、これが逃げない習性につながります」と述べる。そして、災害のよう
2020/07/14 17:00
WITHコロナ時代の最強アイテム!いまこそキャンピングカー買うべき理由とは?
普通車と違って「食寝遊備」が車内で完結するので、SA/PAには寄らなくても平気で移動できました。寄ったとしてもトイレにぴゅぴゅっと行く位で、「3密回避」も容易でした。緊急事態宣言が出てからは、殆どのキャンピングカー乗りは、大人しく「自粛」していましたが、それは
2020/07/14 12:00
超オシャレ!「BEAMS」とコラボのキャンピングトレーラーが登場
「TRAIL WORKS 520(トレイルワークス520)」をベースに、BEAMSデザイナーチームが監修したオリジナルの内外装となっています。まずはベースとなるTRAIL WORKS 520についてサクッと紹介しましょう。
2020/07/14 05:00
梅雨災害に備えた「新しい避難方法」
各市町村では、追加施設の確保のほか、段ボールベッドや間仕切り、発熱者を感知するサーモグラフィーの導入など受け入れ態勢の見直しが進んでいる。熊本市は、新型コロナ感染症患者の濃厚接触者ら健康観察中の人を受け入れる「保健避難所」も開設する。
2020/07/13 21:00
釣友の後でもビッグサイズが釣れた!山添村・名張川 奈良
釣友から「いい型のアユが上がってるよ」と連絡をもらって6月25日、奈良県山添村を流れる名張川(波多野漁協管内)へ。午前は低迷したが、午後は所用で早上がりした釣友の後に入って21センチの強引を楽しめた。
2020/07/13 17:00
これから揃えておきたい車中泊「三種の神器」とは?
スズキジムニーで車中泊を検討しているユーザーにオススメしたいアイテムが、ユーアイビークルより登場しました。三種の神器について紹介していきます。 ジムニーユーザー必見!これからの季節に揃
2020/07/13 12:00
美形アユ8連発14~18cm30匹釣れた! 上桂川 京都
京都の人気河川・上桂川へ6月26日、友釣りに出掛けた。朝の穴場狙いは10匹止まりだったが、午後からは引き釣りで怒涛(どとう)の入れ掛かり。一時の強い雨で川が増水し、フィールドがリセットされる幸運に恵まれ、2時間ほどで20匹キープ。合わせて14~18センチを30匹追わせ
2020/07/13 05:00
よろしく「鮎ドッグ」 イベントで大人気!
鮎ドッグは安念朋実料理長(45)が、アユを気軽に食べてもらう料理として5年前にレシピを考案。アユを5時間煮る必要があるなど手間がかかるため、商品化できずにいたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴う休業期間中に改良した。
2020/07/12 17:00
鮎はなぜヌルヌルしているのか?事故の原因になったことも
サカナを触ったことがある人ならなんとなくわかると思いますが、サカナの表面は非常にヌルヌルしています。中にはうなぎなど手で掴めないほどヌルヌルしているサカナもいます。いったいなぜヌルヌルしているのか?どういった成分なのか?を調べてみました。
2020/07/12 15:00
大浴場に入って車中泊!蓼科にRVパーク登場
ホテル駐車場の一角でキャンピングカーで車中泊を楽しめる「RVパーク」の運用を始めた。駐車場利用と大浴場などの施設利用をセットにしたのが特徴。食事の希望にも応える。人混みを避けながら自由に旅行できるとして、キャンピングカーが脚光を浴びる中、ホテルでのひとと
2020/07/12 12:00
離れていても心はつながる!新しい旅行スタイル「リモートトラベル」
7月7日に発売される第一弾は、劇団EXILEのメンバーである小野塚勇人さん(所属:LDH JAPAN)他をスペシャルゲストに、京都丹後鉄道(以下、丹鉄)に乗って城崎温泉へ旅します。丹鉄沿線の自然や絶景を車窓から楽しみながら、沿線の観光地へ訪れ、城崎温泉に宿泊する1泊2日の
2020/07/12 05:00
コンビニスイーツにハマってます♪
コンビニスイーツにハマってます♪ セブン、ローソン、ファミマ…今買いたい!「最新コンビニスイーツ」 - ananweb セブン、ローソン、ファミマ…今買いたい!「最新コンビニス
2020/07/11 20:10
マツダが発売した車中泊防災グッズが優秀すぎる
予期せぬ災害が多く発生する昨今、ひとつは車内に常備しておきたいアイテムだ。バッグのなかには、エコノミー症候群のリスクを軽減する「車中履くソックス」、快眠をサポートする「防災エアーマット」が入っているのでとても安心。
2020/07/11 17:00
九州豪雨 避難所生活で大切なこと
避難所における新型コロナウイルス感染症と循環器疾患の予防と対策のポイントをご紹介します。 九州豪雨 避難所での新型コロナウイルス感染症と循環器疾患の予防と対策(医師解説)(福田芽森) - Y
2020/07/11 12:00
美女鮎を求めて、南紀・古座川へ 和歌山
清流に磨かれた美しい「美女(みめ)鮎」を求めて6月28日、南紀・古座川へ。本流の中流域は雨で水位が高く、支流から濃い濁りが入る悪条件だった。それでも、ダムの放水はなく、支流よりも上流へ入ると入れ掛かり。良く肥えてコンディションがいい17~23センチを24匹追わせた
2020/07/11 05:00
車中泊を快適に!ジメジメした梅雨を乗り切る方法
「クルマの梅雨対策」を、今年は徹底的にやってみました。その方法をご紹介します。 ジメジメとした梅雨を快適に乗り切る「クルマの梅雨対策」(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
2020/07/10 21:00
新型コロナが不安な中での災害時の避難車中泊グッズに注目!
具体的にどのような避難行動をとるのか、見てみると…およそ半数が「マイカーを使って車中泊」と答えている。災害時に大切な避難車中泊グッズ紹介します。 新型コロナが不安な中での災害時の避難 車
2020/07/10 17:00
本日ランクル・ハイエースのフレックスが兵庫県に「初」出店
今回、オープンする店舗が取り扱う「ハイエース」は、日本国内においては、商用車として長らく親しまれてきた車です。フレックスはこのハイエースに、オリジナルシートアレンジをはじめとする独自のカスタムを施すことで、キャンプに車中泊にさまざまな趣味車として多方面に
2020/07/10 12:00
「いざ」という時も快適に車中泊できるミニバン4選
災害時に道路状況が悪くなった際に悪路走破性の高いミニバンは有難い。コロナウイルス禍の影響で「災害の際に三蜜の恐れがある避難所への避難は避けたい」ということもあり、車中泊に適したミニバンへの注目が高まっているようだ。今回は性能抜群なミニバンをご紹介します。
2020/07/10 05:00
梅雨の不快感が激減!ザ・ノース・フェイスの2つの新型防水シューズ
梅雨の時期は足の中まで蒸れます。雨の街中からトレイルまで縦横無尽に走破する“ユーティリティ”な防水シューズをご紹介します。 梅雨の不快指数も激減。ザ・ノース・フェイス、2つの新型防水シュ
2020/07/09 17:00
岡崎市 おかざき鮎めし街道が額田地区に登場!
自然に囲まれた清らかな水と空気がある中山間地で育った「幻のお米ミネアサヒ」と、各店舗の「鮎料理」が楽しめます。 【岡崎市】「おかざき鮎めし街道」が額田地区に登場しました! - 号外NET 岡崎
2020/07/09 12:00
災害時に「車中泊」、重要なポイントはコレ!
豪雨災害の大きい熊本県では、「車中泊」で夜を明かした方が多く見られました。コロナの影響もあり、避難所よりも車の方が居心地がいいのだそう。災害時に役立つ車中泊のポイントをご紹介します。
2020/07/09 05:00
武骨でカッコいい! …が不安も…超絶激戦区に新型エクストレイル
2020年6月15日に、北米で日産「新型ローグ」(日本名:エクストレイル)が発表された。「ローグ」は、日本でお馴染みのエクストレイルの北米における車名であり、歴代ローグはそのまま日本ではエクストレイルとして販売されている。
2020/07/08 22:00
マツダが「車中泊セット」を発売!災害時に役立つ10アイテム
マツダは7月6日、防災用の「車中泊セット」の販売を始めたと発表した。災害発生時などに車で緊急避難をする際に活用できる就寝用マットや簡易トイレなど10点をまとめた。 マツダが「車中泊セット」
2020/07/08 17:00
【九州豪雨】ゴムボートで救出する自衛隊員
これ以上災害が広がらないことをお祈りいたします。 ゴムボートで救出する自衛隊員 …取り残された住民
2020/07/08 12:00
最上小国川でアユ釣りの男性流され死亡 山形
死亡した男性は友人と合わせて4人でアユ釣りにきていたが、事故当時はそれぞれ離れた場所で釣りをしていたという。雨が降り続き増水も予想されるので、くれぐれもアユ釣りをするときは気をつけてください。ご冥福をお祈りいたします。
2020/07/08 05:00
なんと美形アユが85匹釣れた!!滋賀県 安雲川
「今年の琵琶湖産アユは十数年ぶりというほど好調で、数と型がともにそろう」との誘いを受けていた。満を持しての今シーズン初のアユを求めた2日間の釣行だ。 美形アユ85匹 ~滋賀県・安曇川 -
2020/07/07 17:00
これを見れば、アユ釣りの魅力がわかります!
夏の代表格・アユの友釣りをレクチャーしたいと思います。初回は友釣りの魅力、面白さ、アユの種類、シーズン別のポイント解説です。これからアユ釣りを始めようと思っているビギナーは必見ですよ。
2020/07/07 12:00
オシャレな「車中泊カー」5選、世界中で人気のバンライフも楽しめる!
最近、アウトドアを楽しむ人たちの間で人気が高まっている車中泊の魅力は、泊まりたい場所までクルマでアクセスできる利便性や、テントの設営・撤収の手間がかからないことに加えてオシャレな車中泊向きのクルマが続々登場していることが人気の理由だ。 そこで、この記事で
釣り、始めたいけど…初心者女性におすすめの「シーバスゲーム」
女性はお手洗いが近いとか、人気のない暗い場所は避けたいところです。そこでオススメなのが、都市近郊のフィールドで楽しむ、ルアーを使ったシーバス釣りです。 初心者女性にこそオススメの都市近
2020/07/07 05:00
星に願いを!家で願いを叶える七夕の素敵な過ごし方
今年は自粛ムードで各地で七夕のイベントは中止のよう。お家で七夕料理を作って、ささやかなパーティーなどをするのはいかがですか?一年に一度、織姫様と彦星様に会える素敵な夜になりますように。
でかい鮎を釣ろうと思ったら…場所選びがポイント!!
アユは石の中に付く藻類(通称「アカ」)をエサとしている。だから、アカを食べた「ハミ跡」のある石を見つける。遠くからでも、水中で黒々と光っている石があれば、絶好のポイントになるのだそう。
2020/07/06 12:00
真夏のアウトドアスポットといえば超絶涼しいナイトプールがおすすめ
カラフルなLEDライトで照らし出された「フォトジェニックさ」、日焼けせずに夏を満喫できる点、ロッカー完備で安心な上タオルも無料で貸し出し可能なため、「お財布・水着・スマホ」という最小限の荷物で気軽に愉しめることなどから、20代~30代の“インスタ女子”に圧倒的な
2020/07/06 05:00
無用なトラブルを避けて楽しむ!車中泊ドライブで気を付けたい駐車問題
SA・PAは休憩や仮眠はOKだが、スペースが限られていることもあり長時間の駐車はNGとなっており、車中泊は「安全のための休憩や仮眠」を拡大解釈したような相当グレーな行為である。 また、道の駅での車中泊も本来はSA・PA同様にグレーなのに加え、マナーの悪化により明確に禁
2020/07/05 15:55
車中泊より快適!?ルーフテントは気軽にキャンプが楽しめる最高のギアかも
「ARB」のルーフテントは、オーストラリアに本拠を置く4WD専用のパーツブランド。各アイテムの優れた実用性&耐久性は世界各国で実証されており、このルーフテントも高い完成度を誇っています。 車
2020/07/05 05:00
猛暑でのアユ釣りに最適!まるでエアコンのようなマスクはいかが?
クールスマイルは、世界中の人が夏でも快適に過ごせるようにと、新しいマスクの開発に着手。これまで培ってきた技術を駆使し、「マスクエアコンBM-2E」を完成させることができました。 熱中症対策は
2020/07/04 12:00
自動車が将来「寝室化」する3つの理由 自動運転、カーシェアの普及、車中泊サービス
車内は従来の「乗る」空間から「くつろぐ」空間へと変化し、ドライバーは移動時間を有効活用して、日常的に時間を取られていた各種活動を効率的に行うことが可能になる。 自動車が将来「寝室化」す
2020/07/04 05:00
ネットで10年以上話題の「きさらぎ駅」の謎を検証…葉純さんは実在するのか?
数々のネット都市伝説が誕生したわけだが、なかでも特に有名なのが『きさらぎ駅』。巨大掲示板サイト『2ちゃんねる』(※現・5ちゃんねる)内のオカルト板スレッドへの書き込みから生まれた話だ。 同スレッドに2004年1月8日深夜、はすみ(葉純)さんという女性からの「気の
2020/07/03 17:00
アユガールの画像がキラリ!
可愛いアユガールたちのインスタ写真をどうぞ。 釣りする女性がキラリ!Instagram『#tsurijoy』ピックアップ vol.107 (2020年6月14日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース
2020/07/03 12:00
窓ピッタリは安心感が違う!車種専用サンシェードで暑さ対策&プライバシー確保!
今年の夏は猛暑になるそうです。そんなときのために、ぜひ用意しておきたいのが「冷感グッズ」。定番のサンシェードや扇風機、クールシートにスプレーなど、おすすめアイテムをご紹介します! 窓ピ
2020/07/03 05:00
アウトドア女子が選ぶ!2020年夏のお出かけに乗りたいクルマ3選
夏がすぐそこまで来ています。夏といえば、海や山でのBBQなど、アウトドアが盛り上がる季節でもあります。そんな夏のお出かけで、女子が乗りたいクルマを調べてみました。 アウトドア好き女子が
2020/07/02 12:00
飛騨でアユ釣り、74歳男性が死亡 宮川 岐阜
30日午前8時30分ごろ、飛驒市宮川町戸谷の宮川で「川にうつ伏せ状態の人がいる」と近所の男性が119番した。駆け付けた消防隊員が発見して川から引き上げたが、搬送先の病院で死亡が確認された。死亡したのは郡上市高鷲町鮎立の無職、林三二(さんじ)さん(74)で
2020/07/02 05:00
今年は大物が出現するかも?県内、アユ釣りいよいよ!あす7月1日から順次解禁 山形
今季は天然アユの遡上(そじょう)が平年より早く、魚体も大きめという。同連合会の担当者は「例年通りの良質な放流用アユに加え、今年は大型の天然物も楽しめそう」と期待を込める。同連合会は冷水病のまん延防止のため、県外産おとりアユについて持ち込みと使用の自粛を呼
2020/07/01 12:00
ポップアップルーフで広々キッチン&車中泊普段使いでも便利なキャンピングカー
ポップアップテントや、ロングスライド機構による多彩なシートアレンジによって、広々なキッチン・ダイニング・就寝スペースをつくることができ、それでいて日常の買い物など普段使いも可能とする便利なキャンピングカーです。
2020/07/01 05:00
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おぶーさんをフォローしませんか?