ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いのちの停車場見てきました。
吉永小百合さんのいのちの停車場見てきました。終末期医療がテーマで考えさせられました。とても良かったです。単衣のポリの小紋着ました。
2021/05/31 15:42
いろいろな事
きょうは仕事が休みで、農作業の手伝いや衣類の整理などしてました。ゆうがた紺の浴衣きました。涼しいです。みどりミョウガタケ、初めて食べてみます。100均の造花、…
2021/05/30 16:50
ピンクの浴衣と履物コーデ
ピンクの浴衣にブルーの半幅帯あわせました。履物は前に一條でかった鼻緒が可愛い下駄です。畳地の草履は大河原の梛の樹さんでコンサートがあった時畳屋さんの草履で前に…
2021/05/30 08:18
この頃のいろいろな事です。きょうの蔵王です。梅畑から撮りました。ミョウガ萩の月で有名な菓匠三全のマドレーヌ、すごく美味しいです。ワンピース着ました。みどりの浴…
2021/05/29 15:27
大きい麻の葉の浴衣きました。
去年ハニーズで買った大きい麻の葉の浴衣きました。麻の葉は好きです。
2021/05/29 08:06
麻の葉の着物コーデ
麻の葉の着物きてみました。半幅帯は赤の博多帯です。貝の口にしました。
2021/05/28 20:31
私の洋服コーデ
この前バックを買ったお店で、洋服買いました。サイズは大きめでワンサイズ値段も手頃で時々買ってます。薄茶のワンピース、白のブラウス、ベージュのカーディガンです。
2021/05/27 20:26
いろいろな事です。洋服コーデベージュのネイルしました。ダイソーのいい感じです。きのうの皆既月食家庭菜園黒豆なすパセリ三治郎のパンフレット可愛い着物着てみました。
2021/05/27 09:38
きょうは温泉から帰り、カット、毛染め、エステ、橙さん、パソコン教室、ジムに行き忙しかったです。カットと毛染めB肌でした。橙さんのチーズケーキ美味しいです。パソ…
2021/05/26 21:57
かっぱの宿旅館三治郎に行きました。
遠刈田温泉の三治郎に泊まりにゆきました。かっぱの徳利が可愛い南蔵王がキレイ着物きて行きました。
2021/05/26 10:27
ブルーのネコの帯コーデ
このネコの帯は合わせやすく好きです。
2021/05/25 07:00
シミ取りした着物コーデ
この前シミ取りした着物着てみました。ほとんどわからなくなりました。半襟は100均のはぎれ合わせやすく、この頃いつも使ってます。羽織は銘仙です。
2021/05/24 20:59
紺の小紋コーデ
紺の小紋着てみました。紺はいろいろな帯に合わせやすいです。
2021/05/24 08:18
この頃のいろいろな事です。お茶のお稽古コーデ、バラの羽織にしました。帯反対巻きにしたら、感じが変わりました。いつもお稽古の時もってるバックです。お菓子美味しか…
2021/05/23 16:29
”求む!【初夏の呑み飲み着物コーデ】etc. 5月6月号のお知らせ”
なかなか飲みに行けませんが、家で夕食の時飲んでます。浴衣着てみました。
2021/05/23 07:04
お茶のお稽古コーデ
あしたはお茶のお稽古です。コーデ考えてみました。この前買ったアンティークの名古屋帯締めて行こうとおもいます。肌寒いので羽織もピンクのアンティークです。
2021/05/22 19:56
いろいろな植物
梅畑の梅大きくなってきました。ホームセンターの花キレイ庭の花パセリミント
2021/05/22 16:36
お家着物
きょうは雨で肌寒いです。ウールの着物にカーディガン合わせました。ネイルはきのうのダイソーのです。くすんだピンクでいい感じです。
2021/05/22 09:05
100均の造花です。意外とかわいいです。ダイソーのネイルジムのボディソープ入れようかと、地震以来自分で持参。ショッピングバック、ダイソーで300円買い物かご用…
2021/05/21 20:32
名古屋帯コーデ
この前ブックオフで買った名古屋帯締めました。
2021/05/21 06:25
ルココン藍に行きました。
蔵の町村田のルココン藍にゆきました。蔵のステキなカフェでした。梁が立派です。わたしは蔵が好きです。
2021/05/20 15:55
ひまわりの柄の浴衣コーデ
ひまわりの柄が可愛い浴衣着てみました。
2021/05/20 06:30
浴衣着てみました。
賑やかな柄の浴衣着物風に着てみました。
2021/05/19 19:50
名取のブックオフに行きました。
きのうは実家に行く途中名取のブックオフに寄りました。見ると買ってしまいます。浴衣1100円、名古屋帯3本1100円でした。ひまわりの柄が可愛い。タグ付きで新品…
2021/05/19 11:39
ブルーの浴衣コーデ
洋柄の浴衣コーデしました。小物をピンクと紫にしました。
2021/05/18 07:58
バック買いました。
バック2つ買いました。ドット柄は1000円、オレンジは1200円でした。気に入りました。着物、洋服両方合いそうです。洋服に合わせてみました。
2021/05/17 20:33
いろいろな事シリーズです。道端の花キレイ。去年作った自作の帯です。夏物の名古屋帯だしました。ワンピース着ました。洋服は地味な色が多いです。可愛い着物コーデ
2021/05/17 08:52
きょうはお茶のお稽古です。紺の小紋にベージュの名古屋帯合わせました。帯揚げは新緑のイメージです。初めてきものファンデーションを使ってみました。ウエストに巻きタ…
2021/05/16 09:05
この頃のいろいろな事です。田植えしました。きょうの蔵王梅畑の花近くの麦畑イケアで買ったスタンド、光が柔らかいです。リサイクルで買ったスタンド、赤好きです。お針…
2021/05/15 13:55
夏物出しました。
夏物出しました。浴衣を着物風に着てみました。
2021/05/15 07:22
シミとりレスキューしてみました。
前にリサイクルで買った小紋上前にシミがあり、すごい目立っていたのですが、ツルハで買ったシミとりレスキューしてみたら、意外と目立たなくなり嬉しくなりました。シミ…
2021/05/14 20:25
ピンクの小紋コーデ
ピンクの小紋着てみました。この前つけたブルーの半襟にモモンガコート合わせました。
2021/05/14 06:55
作り帯作ってみました。
本を参考に作り帯作ってみました。あまり形は良くないですが、出来ました。
2021/05/13 21:32
ピンクの浴衣コーデ
この前オーデインで買ったピンクの浴衣着てみました。柄が大人っぽいです。
2021/05/13 06:23
この頃のいろいろな事です。オーデインで買った紫の小紋コーデです。道端の花梅畑の花梅緑雪が少なくなった蔵王ワークマンで580円のTシャツ安い可愛いサンダル
2021/05/12 16:54
コラボしたいなチェック着物に参加します。
わたしもチェック着物2色もってます。着やすく可愛いです。コラボします。ブロガーの「凡人主婦のきまぐれ着物生活」ROOXさんのコラボです。わたしと同じ紺のチェッ…
2021/05/11 22:46
金蛇水神社に行きました。
牡丹で有名な岩沼の金蛇水神社に行きました。牡丹がキレイでした。帰りに幸楽苑でラーメンと餃子たべました。
2021/05/11 15:18
黒の浴衣コーデ
黒の浴衣を着物風にきました。買った帯4本合わせてみました。
2021/05/11 06:32
この頃のいろいろな事です。庭の花オーデインで1本250円名古屋帯200円着物、ゆかた、羽織500円でした。仕事で寒い時ミッキーマウスのヨットパーカーきてます。…
2021/05/10 10:19
この着物もオーデインで買いました。
2021/05/10 06:26
中倉のオーデイン
きのうは実家の途中オーデインによりました。可愛い着物、羽織、帯買いました。
2021/05/09 13:57
実家に来ました。
きょうは実家に泊まりに来ました。明日はお茶のお稽古です。白半襟にしました。久しぶりで足袋かいました。Mでぴったりでした。足のサイズは24センチ足袋のMは23セ…
2021/05/08 17:06
ピンクの紬コーデ
ピンクの可愛い紬にブルーの半幅帯、ボタンの羽織合わせました。
2021/05/08 08:07
格子柄の着物コーデ
格子柄の着物にベージュの名古屋帯ピンクのレースの羽織合わせました。今度のお茶のお稽古にきて行こうと思います。小豆色の半襟合わせました。
2021/05/07 19:54
いろいろな事です。庭の花きのうの蔵王はすごくキレイでした。仕事で疲れきのうはまるまつの天丼でした。前に買ってた本、いつか作り帯作ってみたいです。今回3回目の町…
2021/05/07 06:27
名古屋帯コーデしました。履き物バックも合わせてみました。カジュアルコーデです。
2021/05/06 06:51
午前中は農作業の手伝い、午後からきのう付けた半襟でコーデしました。半襟は100均のはぎれです。紺のあっさりした紬に合わせました。チョツと可愛い感じになりました。
2021/05/05 16:14
この頃のいろいろな事シリーズ本やさんで買いました。シャツをコート風にケーキセット食べました。キレイ。ボタンをバックに、年取るとまぶたが下がり目が小さくなりまし…
2021/05/05 07:55
半襟付けました。
半襟いつも同じなので3枚付けました。
2021/05/04 20:33
繁昌院のボタン
大河原の繁昌院のボタン満開でした。とてもキレイで見事です。着物きて行きました。
2021/05/04 10:59
面白い柄の着物コーデ
女の人が踊ってる用な柄の着物きました。つい笑ってしまいます。
2021/05/03 06:38
この頃のいろいろな事シリーズです。布地整理してました。100均のはぎれバックの持ち手、今度作ろうかと。この餃子すごく美味しいです。アルフォートおいしい。骨董の…
2021/05/02 10:08
エンジの名古屋帯コーデ
エンジの名古屋帯締めてみました。アンティークぽい名古屋帯です。帯締めもアンティークです。きょうは強い地震がありました。2月、3月、5月といやです。被害は無かっ…
2021/05/01 19:14
モモンガコート作ってみました。
皆さんの見たり自己流でモモンガコート作ってみました。レースが薄くショールのような感じになりました。またそれも良いかなと思いました。
2021/05/01 08:45
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひさこさんをフォローしませんか?