ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
社内SEは楽すぎではないが適度に忙しくてやりがいもあった話【ITコンサルからの転職】
コンサルファームから社内SEへ転職した体験談です。 「社内SE 楽すぎるでしょ?」という声もありますが、企業によって一長一短なんじゃないかなと思います。 社内SEをやって感じたこと...
2021/04/27 12:57
工場の事務職は覚えるまでがつらい【専門用語が多いが慣れれば楽】
事務職未経験だけど工場事務の仕事についた時の話です。 工場の事務職を経験してみて思ったことは、全くの未経験で事務をするのは正直きつい。お金の流れや専門用語を覚えることが大事。エクセ...
2021/04/24 15:56
産業廃棄物の事務は難しいが慣れれば快適【定時退社・福利厚生とメリット多め】
産業廃棄物の事務の仕事を4年間やった体験談。案外と仕事を覚えるまでは本当に大変でした。 でも、仕事に慣れてしまえば快適な職場です。スピーディに作業する必要があり神経を使う。いくつも...
2021/04/21 11:51
客室の清掃バイトは慣れるまでがきつかった話【だが人見知り大学生でも黙々やれた】
ビジネスホテルの客室清掃のバイトをした体験談。黙々と働きたい人に人気です。でも、きつい印象もあります。とにかく体力が必要そう。しかし、慣れてしまえばメリットも多め。接客がないので楽...
2021/04/16 17:37
カート回収のバイトした体験談【夏場は暑くてきつい】
大手スーパーでカート回収のバイトした体験談。 定年後のバイトの候補の1つであるカート回収ですが、 夏場は暑くてきついとのことでした。春・秋・冬は動くので困りません。 健康的に痩せら...
2021/04/15 19:09
キッチンのバイトしたらきつかったけど調理スキルが身についた話【初めてでも大丈夫】
大学生になったばかりの18歳男子が居酒屋のキッチンで働いた体験談。 「キッチンのバイトってきついんじゃないの?」という印象があります。 キッチンバイトをやってみた感想としては ・や...
2021/04/14 16:55
保育士はやりがいだけじゃ続けられない話【残業は職場の人間関係次第】
保育士さんの働いた体験談。育児しながら今も保育士です。 保育士は大変に感じることが多いけど、やりがいや楽しさもあります。 協力しあえる職場なら残業も減らせる園もありました。 それと...
2021/04/12 12:47
人見知りでもアパレル店員になるには【接客を学んで裏方の仕事もちゃんとやれば問題なし】
20代フリーターの男子が2年間、アパレルのショップ店員をした体験談です。 アパレル店員になるには、①接客はある程度パターンがあるので、先輩に習って覚えれば問題なし。②身だしなみはや...
2021/04/10 12:15
プログラマー初めの2年間はきつかった話【今は残業少なめ・勉強とコミュ力が鍵】
10年以上SEしている女子の新卒時代のプログラマー体験談。 初めの2年間はきつかった、わからないことが多すぎる。(非IT系出身であったため) 自信がなくて質問しづらくて損した。ちゃ...
2021/04/05 12:56
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たくろーーさんをフォローしませんか?