ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大ガラスと豆さや男
絵本を図書館で借りました。いくつもの、「創生」に関わる、各国の短編童話が集められているものでした。いつものごとく、タイトルも中身も見ずに、ふわっと借りた本は、…
2021/04/30 08:58
心の自由
まあ、当たり前のことながら。自分の人生の主役は自分だと。最近、本当にそう思う。夫も子供ですら、ただの脇役でしかない。だから、他人を「ボスキャラ」に仕立て上げる…
2021/04/24 14:43
悲しみの表現
人の悲しみの表現は、様々だと思った。泣けば悲しいというものではない。例えば、うちの姑は、1ヶ月ほど前に、3人の娘のうち、1人を亡くした。泣くわけでもなく、思い…
2021/04/19 08:02
どちらが親切?
いつも思う。白髪を気にする87歳姑は、昔懐かしい、サザエさんのフネさんがやるような、ほっかむりをする←あ、方言だろうか?昔は母が大掃除の時とかにやってたなぁ …
2021/04/13 09:16
歴史に残る時代
TVで、松本人志が言っていたこと。「もう、ジェンダー問題とか、決まるまで寝ていたい。起きた時に、こんなんに決まりました〜って言ってくれたら、それに従うから」と…
2021/04/11 11:33
ひまわりのような笑顔の太陽のように強い彼女
少し前に、テレビで池江璃花子の特集をやっていて。たまたま見ていました。あんなにも、恵まれた体格、恵まれた才能を持っていた彼女が、やせ細り、一般のチームに復帰し…
2021/04/05 20:00
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、紫馬~siva~さんをフォローしませんか?