ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
闘病記|新型コロナに感染 入院生活13日間の様子
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! ※この記事は筆者が2021年8月に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に感染した体験談に基づくものです。日々状況が変わっていますし、時期や個人によって症状が大きく異...
2021/11/21 16:34
闘病記|新型コロナに感染 医療を受けられない!入院できない!地獄の自宅療養7日間
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です。 ※この記事は筆者が2021年8月に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に感染した体験談に基づくものです。日々状況が変わっていますし、時期や個人によって症状が大きく異...
2021/11/14 18:53
闘病記|新型コロナに感染してからでは遅い!自宅療養、入院生活で役に立ったもの15選
2021/09/23 12:15
DIY|穴あけ不要で姿見を設置!IKEA FREBROを壁に貼って取り付けてみた
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! ※本記事は素人のDIYのレポートです。嘘偽りなく記載しますが、参考にした結果、落下、破損、怪我などが発生しても責任は負いかねますのでご了承ください。 DIYらしくないDIY...
2021/07/25 18:19
DIY|テレビ裏の間接照明を交換!工具不要!LDEテープとスマートコンセントでおしゃれ部屋に【Lepro】
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! 今回はテレビ裏の間接照明のに使っているLEDテープの交換のお話です。 今もLeproのLEDテープを使っていたのですが、 暗い。 壁からテレビ本体まで少し距離があるので、つ...
2021/07/11 12:46
DIY|Mini-ITXケースの放熱対策!ヒートシンクをつけて外側から冷やしてみた【RAIJINTEK METIS PLUS】
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! 自作PCを作り変えまして、見事、夢だったMini-ITXケース。小さいPC電源に満足したのもつかの間、夏がやってきました。 暑い… PCはもっと暑い。本体も暑い。 熱で逝っ...
2021/06/28 15:11
プチDIY|100均アイテムで洗面所に壁付けティッシュをつくってみた【Seria】
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! 今回もティッシュ収納のDIYです。以前にセリアの縦型ティッシュケースを紹介して使っていたんですが、洗濯機を買い替えて大きくなったため、側面に付けているティッシュケースも圧迫...
2021/06/26 23:01
ドラム式洗濯機は洗濯パンをまたげば置ける!設置の成功と失敗談【Panasonic NA-VX700B】
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! ドラム式洗濯機。憧れますよね。 私も家事から開放されたく購入を検討しました。そのときの最大の問題。 価格…じゃなくて、置けるかどうか。 もちろん高額なので価格は多くの人にと...
2021/05/23 21:29
DIY|シアタースピーカーを壁設置!天吊プロジェクターとあわせてホームシアターをつくる【SONY HT-S200F】
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! 前回ダクトレールを使って天吊プロジェクターを作りました。次はサウンドです。せっかくのホームシアターなのに、プロジェクター本体のスピーカーではあまりにも寂しすぎる。かといって...
2021/05/17 21:43
DIY|ニンジャピンをつかった100均シェルフでホームスピーカーは支えられなかった話【失敗談】
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! 今回は失敗談です。 以前、傷跡が限りなく残らない画鋲、ニンジャピンでアレクサを設置する記事を書きました。 100均DIY|賃貸OK!スマートスピーカーを壁に設置!ニンジャピ...
2021/02/11 22:52
カプセル式コーヒーマシン3種比較!自宅でおいしいコーヒーを飲むにはネスプレッソが最強説
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! みなさんリモートワークしてますか?職業によるとは思いますが、2020年は多くの人が自宅で仕事をするようになったのではないでしょうか。そんな中、私は家でコーヒーを飲むことが増...
2021/01/17 21:03
DIY|Seriaの縦型ティッシュケースは張り付けろ!ありそうでなかった100均の角縦型ケース
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! ほんの少しの工夫で生活がちょっと便利になるDIYの記事です。アイデアが形になるのは、簡単なものでも楽しいですね! 洗面台びちゃびちゃになる問題 どこの家庭にもあるティッシュ...
2021/01/11 23:09
DIY|夢の天吊りプロジェクターは意外と簡単!Amazon Fire Stick TVで映画三昧の生活を手に入れよう
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! ※本記事は素人のDIYのレポートです。嘘偽りなく記載しますが、参考にした結果、落下、破損、怪我などが発生しても責任は負いかねますのでご了承ください。 前回ダクトレールフィク...
2021/01/01 15:00
ダクトレールフィクサーを1000円以下でDIY!プロジェクターもスマートスピーカーも全部吊るそう!
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! ※今回の内容は素人のDIYです。嘘偽りなく記載しますが、本記事を参考にした結果、落下、破損、怪我などが発生しても責任は負いかねますのでご了承ください。 我が家は借家ですが、...
2020/12/29 10:24
楽天モバイル Galaxy S10 SM-G973CのFelicaチップは2,662円で初期化できるがサポート対応は酷かった話
こんにちは!がっちょ(@gaccho_b)です。 キャッシュレス使ってますか? モバイルSuica、iD、QUICPay…非接触で支払いができて便利ですよね。私はできる限り現金を使わない生活へシフトしています。 そんなな...
2020/12/18 14:51
【簡単DIY】IKEAのダイニングテーブル レールハムンの脚をアイアン調に交換してみた
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! お部屋改善施策推進中です。昨年引っ越してきた当初から使っているIKEAのダイニングテーブル、レールハムン。天板がパイン材で結構お気に入りなのですが、脚の部分が白。うちの内装...
2020/11/28 00:49
100均DIY|スマートスピーカーを壁に設置!棚をつくってカフェ風に音楽をかけてみた
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! 今回はお家時間が増えた今年、手軽なDIYでちょっと暮らしが便利になるネタも書いていきますよ! ※今回の内容は素人のDIYです。嘘偽りなく記載しますが、本記事を参考にした結果...
2020/08/31 23:45
三田製麺所の激辛つけ麺、灼熱の極限に4年ぶり挑戦!辛旨が進化したつけ麺はさらにうまかった【2020夏】
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! 暑い暑い。夏がやってきたら食べたくなるのが、 そう辛いもの。(無理やり) そこで思い出したのが、4年前に一度挑戦していた三田製麺所のつけ麺、灼熱。激辛ラーメンは過去いくつも...
2020/08/11 00:43
コストコ|食べきりポテチ紹介!全10種類を食べ比べてみた
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! みんな大好き!コストコ! 基本的に大量なのでうまく買い物をしないと行けない難易度高めの激安ジャングル(ん、ドンキか?これ)。ファンが多いので有名な商品は色々レ...
2020/08/09 21:22
虫は退治するのではなく寄せ付けない!我が家の虫よけ方法を紹介
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! 虫の写真が出てくるわけではありませんが、虫対策のお話なので苦手な方はここでバックボタンをどうぞ。 いよいよ今年も夏本番、虫の季節です。 苦手な人も多いし、大丈夫な人でも寝る...
2020/08/03 23:40
肉汁ブッシャー!行列のできる老舗洋食店でハンバーグをほおばってきた|ぶどう亭
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! 洋食屋さんのハンバーグ。この響きだけで画が浮かんで来ませんか?ほらっデミグラスソースで、まん丸くパンパンに膨らんだ肉汁ボンバー。あぁ今にも箸をいれて割りたい……  ...
2020/07/24 18:06
空が近い!琵琶湖バレイの絶景に感動 琵琶湖テラスで食べるごはんも格別だった|滋賀旅行2020⑤
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! この記事は滋賀旅行レポートの5本目の記事です。 グランピングを楽しんだあとの2日目、メインはびわ湖バレイです。近くを通ることはありましたが、ここを目的にすることはなぜか今ま...
2020/07/10 23:45
琵琶湖で気軽にグランピングができるグラスター 朝焼けからの2日目 泊まった注意点も|滋賀旅行2020レポート④
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! 初日の記事はこちら。施設紹介や夕食の様子を書いています。 朝焼け おはようございます。2日目です。朝焼けが見えるということだったので朝4時半ぐらいに一度起きました。前回の記...
2020/07/05 15:18
琵琶湖で気軽にグランピングができるグラスター初日 自然と波の音に包まれて過ごす贅沢な時間|滋賀旅行2020レポート③
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! この記事は滋賀旅行レポートの3本目です。前回の様子はこちらからどうぞ。 いよいよグラスターに到着。琵琶湖でのグランピングとはどんなものなのか、いいところ悪いところありました...
2020/07/03 23:47
琵琶湖に浮かび上がる鳥居と静かな雰囲気に癒される白髭神社にいってきた|滋賀旅行2020②
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! ラコリーナを後にし、今回の旅のメインである琵琶湖グラスターでのグランピングに向かいます。せっかくなので、少し寄り道したところを紹介します。 前回のラコリーナの記事をまだ読ん...
2020/07/03 21:47
ラ コリーナでカステラに使う新鮮なたまごを使ったオムライスと八幡カステラを食べてきた|滋賀旅行2020番外編
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です。 この記事は2020滋賀旅行の中でいったラコリーナ内のたねやカフェのレポートです。本編はこちら!ラコリーナは本当にほっこりする場所で楽しかったので、こちらの記事もぜひ読んでく...
2020/06/24 00:53
【ラコリーナ】まるでジブリ!?ラコリーナで自然とスイーツを満喫!賞味期限が当日のバウムクーヘンは絶対食べて|2020滋賀旅行①
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です。今回から一泊二日滋賀旅行をお送りします。 ラ コリーナ近江八幡へ http://clubharie.jp/shop/la_collina/index.html バウムクーヘン...
2020/06/21 22:44
【簡単解説】食洗機に使う分岐水栓は素人でも取付可能!TOTO TKGG33E1にはCB-SSH8よりTHF22Rがオススメ
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です! 突然ですが、食洗機を買いました。我が家に革命が起こっています(ちょっと盛りました)。一人暮らしなんて、そこまで食器でないし、手洗いのほうが早いじゃん!と思っていた一人です。...
2020/05/30 20:10
傷跡を探すほうがむずかしい!賃貸でも使える画鋲 ニンジャピン【レビュー】
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です。 画鋲でなにかを飾りたい!! 引っ越してからずっと何かしら絵を飾りたかったんですよ。そんなとき必ず頭によぎること。どこであれ傷つけちゃいけないってことですよね。傷については新...
2020/03/09 23:12
キズパワーパッドの驚異の回復力を実感!包丁で切った指がきれいに治った話【コラム】
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です。 今回は痛みをともなう話です。苦手な人はそっとグルメ記事にむかってください。 端的にいうと包丁でざっくり指を切ったあとの回復記録と傷パワーパッドのすごさを皆さんにしてほしい!...
2020/01/08 19:00
まわしにくい水道のハンドルを交換!賃貸でもOK しかも10分でできた話
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です。 新築やリフォーム済の物件はお湯と水を一つのレバーで操作できるようなタイプのようですが、残念ながらうちは少し古いつくりのためつまんで回すタイプでした。 食器洗いのときに手に水...
2019/12/31 17:44
【実食】「ドン」がつくポケモンがコラボ!ポケ盛り牛ドンセットを食べてきた【吉野家】
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です。 ポケモンが新作ソード、シールドの発売にあわせてまた盛り上がってますが、吉野家が「ポケ丼」なるものをはじめました。実際に食べてきたのでレビューします! ポケ盛牛ドンは牛丼と何...
2019/12/21 16:35
【2019年版】リベンジ!ゴッドチャーハンをついに食す!味覚が限界突破する辛さに悶絶【辛いもんやギロチン】
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です。 激辛料理にもいろいろありますが、おそらくトップクラスに辛い常軌を逸したメニュー。ゴッドチャーハンをご存じだろうか。これがとんでもなく辛いと有名なんです。最近ではカップ麺にも...
2019/11/29 21:56
【北海道上陸】世界最速NURO光は本当に速いのか?実際契約た感想、速いわ安いわで快適すぎた話
こんにちは、がっちょ(@gaccho_b)です。 今年6月に引っ越しをしました。そのタイミングでフレッツ光下り100MbpsからNURO光下り2Gbpsに乗り換えました。 結論からいいますね… お気づきですか?20倍です...
2019/11/14 01:40
【レビュー】透明文字盤がおしゃれ!温湿度計を壁づけにしてみた【エンペックス LV-4901】
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です。 今年も冬が近づいてきました。乾燥するこの季節、温めるだけでなくしっかりと加湿しないと風邪を引きやすくなったりお肌によくありません。 引っ越してからというもの、とにかく手肌が...
2019/11/10 23:54
【レビュー】静音トラックボールはdigio2 Qだけ!Logicool M570をやめて乗り換えた【トラックボールマウス】
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です。 毎日使うPC、そしてマウス。私も仕事とプライベートと一日中PCを触っているといっても過言ではありません。だからこそ一番触れるものはいろいろと試行錯誤してきました。もちろん金...
2019/10/31 21:44
【ネタバレあり】梅田でプラネタリウム体験 ヒルトンプラザ ウエスト15周年記念 スターライト シンフォニーに行ってきた
こんにちは、がっちょです。 梅田のヒルトンプラザ ウエストで簡易ですがプラネタリウムが見られるというイベントに行ってきました。でかけたついでだったのですが、思っていたよりもしっかりした作りで、つかの間の癒やしの時間となり...
2019/10/23 00:41
【2019年10月開催】40分でナイトZOOを駆け回り、迫力満点の動物たちを見てきた【天王寺動物園】
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です。 天王寺動物園 2019年10月度のナイトZOOに行ってきました。タイトルに「40分で」とつけましたが、そんな短時間で見れるはずありません!(笑)閉園時間40分前到着だったの...
2019/10/13 23:45
【レビュー】驚くほど汚れが落ちるシューズクリーナー JASON MARKKで真っ白なスニーカーを維持しよう
こんにちは、がっちょです。 みなさんスニーカークリーナーって知ってますか?ガンガン使ったスニーカーも一手間かけるだけで綺麗サッパリ汚れが落とせるんです。 私もずぼらなので、どうせまた汚れるものをピッカピカにはしませんが、...
2019/09/07 23:02
【レビュー】GTRACINGのゲーミングチェアを実際に使ってみた感想!組み立てのポイントも紹介!
こんにちは、がっちょです。 みなさん、椅子こだわってますか?長時間座るものなので合わない椅子を使っていると無駄に疲れます。引っ越しもしたところなのでちょっといい椅子を買おうと色々しらべ、今回GTRACINGのゲーミングチ...
2019/08/30 00:51
【レビュー】セブンイレブンの冷凍フルーツがうますぎる!デザートにもぴったり
こんにちは。がっちょです。 ここ数日、夏が本気出しすぎですよね。 セブンイレブンでふと目にとまったのがこれ、冷凍フルーツ。試しにぶどうをたべてみたのですが、あまりにも美味しくてリピートしています。仕事の間のお昼ごはんもお...
2019/08/11 13:28
ファミマの香ばしキャラメルのブリュレバウムがうますぎるのでアレンジしてみた
こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です。 最近食べてびっくりするほど美味しかったのがこれ。ファミマの香ばしキャラメルのブリュレバウム。コンビニでこのレベルのスイーツが買えるって最近はレベル高いですね。おいしすぎてリ...
2019/03/09 22:16
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、がっちょさんをフォローしませんか?