ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Windows11が出る!自分のパソコンに相互性があるかチェックするアプリを試す
2021年の後半に「Windows11」がリリースされる、というニュースが届きました。自分のパソコンはWindows8→10にも無料でアップデートをしたのですが、今回もWindows10→11へは「無償アップデート」ができるそうです。(よか
2021/06/29 11:58
トラブルシューティング履歴が多くのディスク領域を占領している(Windows10)とシステムメンテナンス画面に出る
Window10のアクションセンターに表示された「システムメンテナンス」でトラブルシューティング履歴が多くのディスク領域を占有している 未解決と出た場合の対処方法。トラブルシューティング履歴とは?その在処と対応策は?何を削除すれば表示が出なくなるのか解説します。
2021/06/14 15:33
エディタデータやエクセル、ワードなどデータが壊れた時の復元させる技
テキストエディタ(TepaEditor)で管理していたデータが真っ白になって消えたかデータが壊れたかして見れなくなったときの復元方法。txtだけではなく、エクセルやワードなど他のデータにも有効です。システムの復元をしないでデータを復活させる方が早くて便利です。
2021/06/14 00:33
エポスカードを偽装したフィッシング詐欺メールが届きました
【重要なお知らせ】エポスカードご利用確認送信者:EPOS info@01epos.jpというメールが届きましたが、おそらく詐欺です。内容は、HTMLメールでちょっとフォントが・・・変^^;【エポスカード】利用いただき、ありがとうございます。
2021/06/09 14:53
アマゾンの詐欺迷惑メールの見分け方【実例】
アマゾンや楽天を語って詐欺メールが増えています。以前からこの手のスパムメールはありましたが、最近は手口が巧妙ですし、一見見分けがつきません。またコロナ禍で通信販売を利用する人が増え、騙されてしまう人も増えてきています。このような迷惑メールは
2021/06/08 13:25
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、THE解決さんをフォローしませんか?