ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 準備編【その2】玉ねぎの種を購入【2022年/秋】
さて2022年の春・夏準備は終わりましたが、来年の春・夏の為に、2022年の秋から玉ねぎを植えることにしました。義父・義母曰く、何もしないでいいから簡単で良いとのこと。また2022年は玉ねぎが高騰したため、来年に備えて私も育てることにしまし
2022/10/28 07:00
40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その9】モロヘイヤの収穫2回目以降!【2022年/春夏】
1回目のモロヘイヤの収穫を終えてから、毎週のように収穫しまくりのモロヘイヤ。昨年は作りすぎたので、2022年は半分にしたのですが、それでも大量のモロヘイヤが収穫できました。毎週モロヘイヤを収穫!2022年のモロヘイヤは成長が遅かったのですが
2022/10/23 07:00
40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その8】トマト(大玉トマト)の収穫2回目以降!【2022年/春夏】
1回目のナスの収穫を終えてから3種類のトマトを少しづつですが収穫できるようになりました。少しづつ収穫できるようになった大中小のトマトたち!2022年に初めて栽培した大玉トマトですが、何故か3苗で大中小といった感じでトマトがなっていました。手
2022/10/18 07:00
40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その7】ナス(台湾ナス・賀茂ナス・ステーキナス)の収穫2回目以降!【2022年/春夏】
1回目のナスの収穫を終えてから台湾ナス・賀茂ナス・ステーキナスを毎週のようにひたすら収穫しました!ひらすら収穫するナスたち(台湾ナス・賀茂ナス・ステーキナス)ナスは毎年栽培していましたが、今回は葉っぱがかなり多く、栄養が葉にとられてナスが大
2022/10/13 07:00
40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その6】ひよこ豆の収穫1回目!【2022年/春夏】
2022年8月中旬、今年初めて作ったひよこ豆もそろそろ収穫時期かなと思い、収穫しました。ひよこを収穫!2022年から始めて栽培したひよこ豆ですが、湿害というものがあるらしく、トマトと同様にビニールで覆って雨から守る形にして見守っていました。
2022/10/08 07:00
40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その5】枝豆の収穫1回目!【2022年/春夏】
2022年8月上旬、ものすごくいい感じの枝豆が出来上がったの収穫時期を逃すまいと、収穫しました!枝豆を収穫!今年は農作業を始めてから3年目ですが、今回初めて枝豆を作ってみました。(昨年は妻が作って収穫時期を逃し失敗していましたが)自分の枝豆
2022/10/03 07:00
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、糖分のたぬきさんをフォローしませんか?