ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その28】ストレスを軽減しよう!
さて心療内科に通い始めて28回目の通院となりました。今回はリモートワークからくるストレスへのお話を聞きたいと思います。心の病気(こころのびょうき)の診察 第28回目28回目。今回もいつもより早い時間に診療所へご出勤。さて今回も前回と同様にリ
2022/06/30 07:00
定形外郵便をメール便と称する場合には届くのが遅いので気をつけよう
今回は定形外郵便をメール便と書いているショップがあることに対する注意喚起を書きたいと思います。はっきいって、これって優良誤認の可能性があるのでは?と思う内容です。ことの発端はメール便という名称から始まりました先日とある商品を楽天から購入しま
2022/06/25 07:00
佐川急便の日時指定には注意しよう!【営業所受取不可】
今回は佐川急便の対応を記事にしたいと思います。私の住んでいる近くの営業所だけの問題なのか会社全体の問題なのかはわかりませんが、特に注意が必要だと思ったので記事にしたいと思います。佐川急便では日時指定で保管中の荷物を受け取れない!?とある商品
2022/06/20 07:00
心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その27】メリハリをつけよう!
さて心療内科に通い始めて27回目の通院となりました。前回は夢の話をしましたが今回は何の話をしましょうかね。心の病気(こころのびょうき)の診察 第27回目27回目。今回もいつもより早い時間に診療所へご出勤。さすにが3年もたつと全ての時間を把握
2022/06/15 07:00
心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その26】毎日夢を見ることについて
さて心療内科に通い始めて26回目の通院となりました。さて今回は先生とどんな話ができるでしょうか。心の病気(こころのびょうき)の診察 第26回目26回目。今回もいつもより早い時間に診療所へご出勤。ここ1年ほどは薬のおかげかずっと体調がよく困っ
2022/06/10 07:00
子供(15歳未満)のマイナンバーカードには署名用電子証明書暗証番号は不要
2022年1月からマイナポイント事業の第2段が始まり、妻と子供2人のマイナンバーカードを取得してきました。その際に子供(15歳未満)のマイナンバーカード受取で言われたことを記録として記事に書きたいと思います。15歳未満のマイナンバーカードで
2022/06/05 07:00
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、糖分のたぬきさんをフォローしませんか?