ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
合わせてキット作りもしています
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 5月は試し織り布を縫い繋ぐ事とエコバンドクラフトに夢中でした。6月に向けて そろそろ仕事モードに入ろうとポー…
2025/05/30 08:44
ポケットティッシュの居場所がちゃんとあるポーチ
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 今日は仕事٩( ᐛ )و以前 お客様のご希望で作ってみて、なるほどポケットティッシュの居場所がちゃんとあると…
2025/05/29 08:22
試し織り布で籠作り
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 お座敷の夏仕様が終わったところで試し織布の縫い繋ぎはしばらくやめようと思ったのですが、紙バンドの籠を…
2025/05/28 08:03
織るようにして組む紙バンドで籠をもう一つ作りました
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 同じことを繰り返すことってとても大切なので 織るようにして組む籠をもう一個作りました。 一作目より…
2025/05/27 07:57
試し織り布を縫いつなぐ その2
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 試し織り布を縫いつなぐ作業を続けています。 Xにも投稿しているのですが、オンライン講座の受講生さんが…
2025/05/26 08:39
試織り布を縫いつなぐ
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 試織り布を縫いつなぐ作業に入りました。 ぐちゃっとまとめるとゴミみたいに見えますが、それぞれ織る理…
2025/05/23 07:52
サンプル織りは楽しい敷物になりそうです。
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 箕輪直子先生の「小さな織り機でできる手織りの模様パターン」、皆さんはもうご覧になりましたか?小さい織…
2025/05/22 08:45
裂織りと気まぐれパッチワークで表座敷を夏仕様にしました
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 昔の田舎の家屋は広く、使わないままのもったいない部屋が多いです。我が家も同じで中途半端に古いもので…
2025/05/21 08:26
ジーパンの裂織りで敷物を作る
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 多肉植物の鉢カバーを作った残りのジーパンで座卓用の敷物を作りました。 鉢カバー用に織る時は 予め織…
2025/05/20 08:04
結ぶ・組む
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 「紙バンドで作るかご編みlesson」の本を買って夜な夜なじっくりと読んでいます。 「結んで作る」…
2025/05/19 08:03
creema店に出品しました。
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 Creema店に出品する為に 久~しぶりに着画を撮ってみました。 後ろ三角の襟がちょろっと見えるロングベスト…
2025/05/16 07:58
ジーパンの裂織りで作った多肉植物の鉢カバー
こんにちは 創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ジーパンの裂織りは多肉植物の鉢カバーにしました。 始めこの形にしたら イソギンチャクみたいで気持…
2025/05/15 07:52
ジーパンで裂織りスタート・・・なかなか面白い織模様です
こんにちは 創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。毎日の気温の変化にはまいってしまいますが、ようやくこれで寒い日は無くなりそうなので、冬の衣類を片付け…
2025/05/14 07:56
オチャメで前向きなお母様にピッタリの手織り服
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 母の日用にご注文いただいた後ろ三角へちま襟のジャケットとロングベストのレビューを頂きました。お忙しい中 レビ…
2025/05/13 09:08
裂織りコースをスタートした方の受講のきっかけをお聞きして思ったこと
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。4月から裂織りコースをスタートした受講生さんがレビューを書き込んでくださいました ありがとうございま…
2025/05/12 08:46
野菜作りの楽しみ
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 我が家の周りには60代~70代のおじさんたちで作る畑仕事仲間がいて、夫は野菜作りのアドバイスをもらったり集ま…
2025/05/09 08:56
母の日のプレゼントに手織り服
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 販売会が終了してすぐに 後ろ三角へちま襟のベストとジャケットをお母様用にとご注文いただきました。 ベスト用の…
2025/05/08 08:13
ボード織りで作った葉っぱコースター
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。果たしてこれでいいのかと頭の中は❓マークいっぱいでしたが、形になりました。ボード織で作った葉っぱのコースターで…
2025/05/07 08:20
[販売会中の話]ボード織のお客様は白髪の88歳
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。もう何年も前のお客様で ボード織りをされている方がいらっしゃいました。真似をしながら作りたいからとベストやボレ…
2025/05/06 08:40
4月に入門コースをスタートした方の受講のきっかけをお聞きして思ったこと
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 昨年植えた芝桜が良い具合に育ってフワフワモコモコです。全部で50ポットです。 近所の方にも褒められて…
2025/05/05 08:24
<お知らせ>後ろ三角へちま襟ベストのキットを再販します
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 販売会で好評だった 後ろ三角へちま襟のベスト制作キットを再販しました。 難易度は④ 中級アドバンスコー…
2025/05/03 08:07
[販売会中の話]後ろ三角へちま襟が一押し
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 今日のブログの話題は「後ろ三角へちま襟」 今回の販売会の一押しは後ろ三角へちま襟でした。DMにも載せましたし…
2025/05/02 08:45
[販売会中の話]手織り服作り教室時代の生徒さんの話
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 「手織り服つくり教室スタジオJ」から「手織しおりのオンライン講座」に変えて7年目です。 販売会には教室時代の…
2025/05/01 08:26
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、手織しおりさんをフォローしませんか?