ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2021/07/03
箱入りねこさんみっちりですね2021/07/03
2021/07/03 17:08
2021/06/26
ねこさん口が半開きですよ2021/06/26
2021/06/26 17:59
2021/06/25
バジルさん3苗のうち2苗は成長、摘心後2方向に成長しています1苗は成長が止まったまま諦めて収穫しようか。2021/06/25
2021/06/25 19:19
2021/06/24
葉ねぎさん育ち方に差が出ますね2021/06/24
2021/06/24 19:51
2021/06/22
バジルさん1苗摘心しましためちゃくちゃ香ります2021/06/22
2021/06/22 20:14
2021/06/21
ミニトマトさん小さいお花が沢山咲きました。2021/06/21
2021/06/21 20:49
2021/06/19
ねこさん肉球可愛い風が気持ちよさそう。2021/06/19
2021/06/19 18:16
2021/06/18
ルッコラさん外葉から収穫ルッコラのピリッとした辛味や香りが良く癖が強くて美味しい。2021/06/18
2021/06/18 17:30
2021/06/17
キャットニップねこさん少し噛んでいましたねこによっては酔ったり狂暴になるそうですが何も変わらなかった。2021/06/17
2021/06/17 18:16
2021/06/16
フルーツほおずき種を購入した所で売っていたので存在は知っていたのですが苗を見かけたので購入してしまいました土耕だと虫が心配なので水耕にしたいのですが水耕にしても大丈夫かな?2021/06/16
2021/06/16 20:46
2021/06/15
バジルさん香りが凄い!4苗育てたのですが1苗根がダメになってしまい3苗育成中定植後成長の差がハッキリ出て1苗だけなかなか伸びません2苗はもう少しで最初の摘心が出来そうです。2021/06/15
2021/06/15 18:26
2021/06/14
ミニトマトさん一番花を摘んでからやっと咲きました。2021/06/14
2021/06/14 18:23
2021/06/12
茄子さん窓に密着してしまう葉が焼けてしまうのでベランダへ移動コロコロと丸く膨らんで来ました一つ焼けた様になっているのは何だろう?2021/06/12
2021/06/12 18:42
2021/06/11
葉ねぎさん長持ちしてくれて薬味に助かります。2021/06/11
2021/06/11 18:30
2021/06/10
ルッコラさん大きくなりました、収穫です葉っぱの形が違うのは何だろう?2021/06/10
2021/06/10 19:59
2021/06/09
茄子さん次から次へと蕾が膨らんでいます摘まなくちゃいけないかも花が終わって実が生りそう。2021/06/09
2021/06/09 19:14
2021/06/08
ミニトマトさん蕾だったらしく花が咲きましたでも1番花なので摘み。2021/06/08
2021/06/08 17:20
2021/06/07
バジルさん定植しましたこれで大きくなれる?2021/06/07
2021/06/07 18:45
2021/06/05
ねこさん最近雨続きだからか、具合が悪い?からか(食欲旺盛)日向ぼっこに誘っても来てくれません。2021/06/05
2021/06/05 17:07
2021/06/04
パセリさんミニトマトさんと同時期に蒔いてやっと育苗で大きくなってきました。2021/06/04
2021/06/04 18:06
2021/06/03
バジルさん大きく丸々と育ちました育苗だと小さいかな。2021/06/03
2021/06/03 19:17
2021/06/02
ミニトマトさんこれ蕾?なんだろう?謎2021/06/02
2021/06/02 20:59
2021/06/01
茄子さん蕾がかなり膨らんできました。2021/06/01
2021/06/01 17:27
2021/05/31
パセリさん育苗に移動しました左上の2つはバジル、仲良く育苗です。2021/05/31
2021/05/31 18:47
2021/05/29
ねこさんお昼過ぎに起きて日向ぼっこに出遅れました。2021/05/29
2021/05/29 17:27
2021/05/28
茄子さん2苗とも2つ目と3つ目の蕾がつきました早い2021/05/28
2021/05/28 17:46
2021/05/27
ミニトマトさん根も成長していたのでペットボトルへもう少し大きくなったらアイコと一緒に定植です。2021/05/27
2021/05/27 19:33
2021/05/26
ルッコラさん定植しましたこれで少しは大きく成長出来る?2021/05/26
2021/05/26 17:43
2021/05/25
パセリさん本葉が出てきましたこんなに小さいのに本葉からパセリ独特の形ですね。2021/05/25
2021/05/25 19:11
2021/05/24
茄子さん2苗とも蕾が付きました!けど、1番花なので摘みました。今は毎日重曹水をスプレーしています。2021/05/24
2021/05/24 17:55
2021/05/22
ジメジメとした天気が続いていますね梅雨?2021/05/22
2021/05/22 17:45
2021/05/21
バジルさん小さい本葉?が真ん中に小さい丸が出てきましたバジルって成長早いですね。2021/05/21
2021/05/21 17:03
2021/05/20
パセリさんミニトマトのアイコと同じ頃に蒔いたのですがやっと双葉が開きました。2021/05/20
2021/05/20 18:16
2021/05/19
バジルさん双葉が揃いました少し古い種だったのですが100%ですバジルって双葉も本葉も丸くて可愛い。2021/05/19
2021/05/19 18:56
2021/05/18
ルッコラさん大きくなってきました。2021/05/18
2021/05/18 19:48
2021/05/17
ミニトマトの赤糖房本葉も出てきたので育苗本葉小さくて可愛い。2021/05/17
2021/05/17 16:35
2021/05/15
ねこさん日向ぼっこのベストポジション?2021/05/15
2021/05/15 16:59
2021/05/14
バジルさん双葉が開いた横の子も発芽しそうです。2021/05/14
2021/05/14 17:25
2021/05/13
ミニトマトのアイコさんペットボトルで育苗中かなり大きくなって来ました。2021/05/13
2021/05/13 19:13
2021/05/12
バジルさんちょっと古い種だったので心配だったのですが発芽早いですね。2021/05/12
2021/05/12 18:34
2021/05/11
茄子さん痛んでしまった葉は完治していませんがなんとか新しい葉っぱへの感染?は最小に出来ている気がしますとりあえず葉っぱの大きさを見ると順調?に成長している気がします!使っているのは「住友化学園芸殺菌剤GFベンレート水和剤」です。2021/05/11
2021/05/11 15:39
2021/05/10
ミニトマト赤糖房さん本葉も出てきました。2021/05/10
2021/05/10 18:52
2021/05/07
赤糖房さん双葉が開きました最初の種は洗いか乾燥が足りなかったのですね2021/05/07
2021/05/07 19:30
2021/05/06
追い種した赤糖房発芽するかも?2021/05/06
2021/05/06 20:12
2021/05/05
フレッシュバジル蒔きました2021/05/05
2021/05/05 18:03
2021/05/04
ルッコラさん種が古かったからか9種蒔いて発芽3苗1苗はペットボトルへ2苗育苗です。2021/05/04
2021/05/04 17:25
2021/05/03
優糖星(ゆうとうせい?)買ってみました追い種した赤糖房がダメだった時の為に採種果肉は確かに甘いのですがやはり種の周りは酸味があります赤糖房よりも小さ目なのか?果肉の甘さが際立つ感じはありませんでした。何故星?2021/05/03
2021/05/03 17:10
2021/05/01
笑いながら寝てる~何故でしょうね?そう見える2021/05/01
2021/05/01 18:41
2021/04/30
アイコさんペットボトルで育苗育ったのはこの1苗だけ、再トライで赤糖房だけ蒔きました。2021/04/30
2021/04/30 16:46
2021/04/28
茄子さん定植しました私の茄子も白い点が出来ていました調べると虫・病気原因として栄養過多、栄養不足、日光不足とりあえずマステしてみます。2021/04/28
2021/04/28 19:30
2021/04/27
葉ねぎさん左上が一番最初の子左下が今回定植した子薬味には困りません2021/04/27
2021/04/27 20:02
2021/04/26
葉ねぎさん育苗卒業です根、長いのですが丸まってしまってますね。2021/04/26
2021/04/26 18:22
2021/04/24
ねこさん眩しいから?不機嫌?なんか今日は人(猫)相悪くないですか?2021/04/24
2021/04/24 18:26
2021/04/23
ミニトマトさんアイコ2赤糖房2蒔いて育ったのは1苗もう1苗のアイコは種が脱げませんでした赤糖房の種は発芽しない?か洗いが足りなかったのか?もう1度蒔いて試してみます。2021/04/23
2021/04/23 19:07
2021/04/22
ルッコラさん4つ目の芽はバーミキュライトから顔を出した時すでに双葉が開いて出てきました発芽時期に差があると育苗時期に困る。2021/04/22
2021/04/22 17:45
2021/04/21
ルッコラさん3つ目の双葉が開きました。2021/04/21
2021/04/21 18:37
2021/04/19
ルッコラさん3つ目の芽が見え始めました。2021/04/19
2021/04/19 17:24
2021/04/17
ねこさん日向で入念な毛繕い。2021/04/17
2021/04/17 16:07
2021/04/16
ルッコラさん1つ目本葉が見えてきました2つ目小さい可愛い双葉が開きました。2021/04/16
2021/04/16 17:19
2021/04/15
ルッコラさん2つ目の芽が少し見えて来ました。2021/04/15
2021/04/15 17:12
2021/04/14
葉ねぎさんやっと1苗育ち始めました根が育ったら定植です。2021/04/14
2021/04/14 20:46
2021/04/13
茄子さん大きくなりました定植出来るかな?2021/04/13
2021/04/13 19:45
2021/04/12
パセリさん根の緑は取れませんが成長してきました。2021/04/12
2021/04/12 18:58
2021/04/10
少し涼しいですが日向は暖かいですね。2021/04/10
2021/04/10 18:25
2021/04/08
ルッコラさん1つ発芽。2021/04/08
2021/04/08 17:28
2021/04/07
ミニトマトのアイコさん本葉が出てきました。可愛い2021/04/07
2021/04/07 20:13
2021/04/06
アイコさん2つ目の芽が出ました種被ったままですが2021/04/06
2021/04/06 17:53
2021/04/05
葉ねぎさんかなり立派になりました何回か採取する度に強くなったみたい。2021/04/05
2021/04/05 18:21
2021/04/03
あぁ、可愛い!ベランダで入念な毛繕いの後はおこた下の籠。2021/04/03
2021/04/03 18:52
2021/04/02
アイコさん1つだけ発芽元気に双葉を開いています。あとアイコさんがもう1つ発芽しそう赤糖房は発芽の気配が無い、洗いが足りなかったのかな?2021/04/02
2021/04/02 18:26
2021/03/31
茄子さん本葉1枚目も大きくなり2枚目も出てきましたそして双葉が枯れ始めている子も。1年前の写真を見るともう大きく育ち花も咲いている本当に今年は蒔くのが遅くなってしまった。2021/03/31
2021/03/31 18:36
2021/03/30
パセリさん痛んだ葉を切っても持ち直せそうなくらい新しい葉が育ってきました。2021/03/30
2021/03/30 18:47
2021/03/29
アイコさん1つだけ発芽しました2021/03/29
2021/03/29 18:01
2021/03/27
元野良のねこさんだから?外(ベランダ)だと少しの音でも気になるらしい。2021/03/27
2021/03/27 17:06
2021/03/26
ルッコラさん育てやすかったルッコラさん蒔いてみました。2021/03/26
2021/03/26 18:28
2021/03/25
茄子さん定植できそうな2苗でしたが1苗短かった(短くしてしまった?)ので育苗。2021/03/25
2021/03/25 19:10
2021/03/24
茄子さん本葉?も揃ったので育苗しようかと発芽まで1か月かかっただけあって根がかなり長いもう定植できそうなのですが1苗だけ短い私失敗しちゃったかな?2021/03/24
2021/03/24 19:27
2021/03/23
パセリさん根も葉っぱも成長してきました相変わらず根に藻の元?があるようで養水が緑になってしまうのですが持ち直してくれました。2021/03/23
2021/03/23 20:42
2021/03/22
3茄子とも立派な本葉?が揃いました。そろそろ育苗かな?2021/03/22
2021/03/22 18:54
2021/03/20
貧血?と思ったら地震でしたねこさんはおこた下で寝ていたみたい2021/03/20
2021/03/20 18:47
2021/03/19
ミニトマトさん沢山実っていたのですが実り過ぎ?ダメになってしまいました左がアイコ、右が赤糖房追い種。2021/03/19
2021/03/19 17:32
2021/03/16
茄子さん双葉の間に本葉?が見えてきました。2021/03/16
2021/03/16 19:24
2021/03/15
パセリさん容器を新しくしても藻が養水に入り根自体が藻に侵されているようです新しい根も生えてきているのでこれ以上根を傷つける(削ぐ)のは気が引かれ綺麗な水で洗いながら新しい養水に変えています。2021/03/15
2021/03/15 19:47
2021/03/13
三寒四温?でしょうかおこた下の籠の中暖かそうです。先々週末位からでしょうか?朝の電車の乗客数が多くなっていますそれまで毎朝余裕で座れて快適だったのに2021/03/13
2021/03/13 16:31
2021/03/12
葉ねぎさん成長の遅い葉ねぎさん根もなかなか育ちません2021/03/12
2021/03/12 18:07
2021/03/11
茄子さん1日違い発芽どの子が何番目かもうわからなくなりましたが既に大きさが違いますね2021/03/11
2021/03/11 18:06
2021/03/10
茄子さん3種双葉そろいました。浸水していないのですが凄いですね。2021/03/10
2021/03/10 18:39
2021/03/09
茄子さん1日違いで発芽仲良し?2021/03/09
2021/03/09 17:45
2021/03/08
茄子さん種を蒔いて1か月近く芽が出ないので半分諦めていました(1年経った種だし時期外れの種蒔きだったので)1つ双葉が出ました、この写真を撮ったのが朝お昼には双葉が開きました。2021/03/08
2021/03/08 16:43
2021/03/06
毎回手が可愛いのは仕様ですか?2021/03/06
2021/03/06 18:57
2021/03/05
ミニトマトのアイコさん昨日よりもさらに赤くなってる赤くなり始めると変化が早い。2021/03/05
2021/03/05 17:43
2021/03/04
成長の良い方のアイコさんやっと赤くなってきました1つは食べられそう。2021/03/04
2021/03/04 18:00
2021/03/03
赤糖房(あかとんぼ)乾きました季節が外れてしまっているのですが1つだけ育ててみたいとか思ってしまう。2021/03/03
2021/03/03 18:56
2021/03/01
パセリさん容器を洗っても養水を取り換えても藻が発生したので容器ごと取り換えてやっと藻の発生を抑えられました。2021/03/01
2021/03/01 19:21
2021/02/26
葉ねぎさん最初に育ったのと比べてしまうと長さも太さも違いますが着実に育っています。2021/02/26
2021/02/26 18:53
2021/02/25
小さい方のミニトマトさんお花が沢山咲いて小さいですが実も実ってきました。2021/02/25
2021/02/25 19:02
2021/02/24
成長が早い方のアイコさんお花も咲かせつつ次々と実らせていますまだ赤くなっていませんがもう少しで色づくでしょうか。2021/02/24
2021/02/24 18:05
2021/02/23
桜伐る馬鹿梅伐らぬ馬鹿正しい知識って大切ですね。2021/02/23
2021/02/23 17:33
2021/02/20
日向ぼっこ尻尾が液状化する季節になったのですね。2021/02/20
2021/02/20 17:25
2021/02/19
パセリさん病気なのか?養水が緑になっていたからなのか?根が半分ダメになっていました。養水全取り換えや遮光をしているのですがダメになった根は取り除きましたこれから持ち直してくれますように。2021/02/19
2021/02/19 18:23
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、yukiさんをフォローしませんか?