ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東本願寺 蓮 20240627
今年も東本願寺の大きな蓮が咲きました。 花びらもきれいです 8月の画像です。 毎年 毎年 素晴らしい蓮を咲かせてくれます 年に何度も訪れます 早いとつぼみ 少し花が開き 大きい花...
2024/09/21 10:42
2024京都東寺
あ
2024/09/07 10:56
ゴールデンウイーク始まりましたね🎏
お出かけの方は、お気をつけてお出かけください。お仕事・家事の方は、お疲れ様です。 4月6日仁和寺の淡緑色の桜です。御衣黄(ぎょいこう) 御室桜の写真をギャラリー2023にアップし...
2023/04/29 11:30
4月6日 御室 仁和寺にお参りしました。
残念ながら曇り空でしたがチケット売り場はすごい行列でした。 並んで、並んで やっとチケットをゲットしました。 今年は、桜の満開日がとても早く、遅咲きの仁和寺さんの桜も満開でした。...
2023/04/22 11:06
どこへも出かけられないなか、買い物途中に紫陽花に出逢えました。ブログ更新しました。
梅雨の中休み中に素敵な大好きな紫陽花に出逢うことが出来ました。 今年こそは紫陽花寺に行ってみたいと思っていましたが、緊急事態宣言の延長で 今年も行けないでしょう。 紫陽花は、本当...
2021/05/31 00:49
ご卒業、ご卒園を迎えられた皆さまおめでとうございます🌸
今年は、桜の開花宣言が例年より2週間近く早く発表されました。 河津桜は少し早い開花のようですが、ソメイヨシノも早く開花し始めました。 入学式まで待たずに卒業式、卒園式に満開を迎え...
2021/03/21 21:59
京都梅小路公園の梅の写真100枚位ブログ更新致しました。宜しかったらお運びくださいませ。
14種140本の梅が咲く梅林です。 お運びいただきありがとうございます。 くれぐれもご自愛くださいませ。 ...
2021/03/04 17:14
ミニトマトの追熟 熟していないミニトマトをエチレンをたくさん出す『リンゴ』と一緒に保存用ビニール袋に入れておくことにしました。 #トマト追熟
まだ緑色房の半分熟しています まだ緑色房の半分熟しています まだ緑色 保存袋に入ったトマトとリンゴ 本日収穫の万願寺とうがらしと未熟のパプリカ パプリカは窓際に置いて日光に当てる...
2020/12/19 13:48
西本願寺の大銀杏の葉が落ちてフカフカのじゅうたんが出来ています。先週、12月4日と8日に撮影しました。興味おありでしたらブログに鐘楼と阿弥陀堂門も載せてます。
大銀杏京都市指定天然記念物 樹齢約400年 御影堂門の前から 御影堂門の中側から 御影堂門横銀杏 ⁂ 鐘楼 ⁂ ⁂ 阿弥陀堂門 ⁂ 阿弥陀堂門 親鸞聖人御誕生850年・立教開宗8...
2020/12/12 13:59
初めてのパプリカ収穫‼
パプリカ 🍅初めてパプリカを栽培しました。室内で植木鉢に苗を植えました。夏の間、実ができることは無く、やっと秋に実が出来た時は感激でした。1ヵ月近く経って少しずつ...
2020/12/05 14:03
里帰り 柿の木の下がピンクのじゅうたんでした。
お花畑というほどではありませんが、沢山の花が咲いていました。 食料もゲットして帰りました。 カブはお漬物とシチューに変身しました。 カブの簡単酢漬け カブ入りクリームシチュー い...
2020/11/28 13:55
京都府立植物園の画像をギャラリー2020にブログ更新しました。ほとんどが写真ですが、お時間ありましたらお運びくださいませ。秋に咲く子福桜 紅葉 温室 山茶花 も載せました。
菊の乗り物とカバ 秋に咲く子福桜 子福桜 薄いピンクと白でとても可愛く優しい色です。 バラ お日様に映える紅葉のグラデーションが綺麗です。 山茶花 最後まで見ていただきありがとう...
2020/11/21 15:27
お休みの一日 朝は”ねこねこ食パン”モンブラン味をいただきました。午前はミニの家庭菜園、万願寺とうがらしのお世話。午後はマスク作りに一日が過ぎました。
🍞ねこねこパン モンブラン 🍞栗入り 🌰モンブラン 🍞その他の食パンラインナップ プレーンとほうじ茶 ? あん食パ...
2020/11/14 14:34
本願寺献菊展2020 今年も西本願寺参拝後、献菊展を観せていただきました。
大菊十二鉢花壇の部 一文字菊は花びらが下に垂れないように円形の受けがしてあります。 嵯峨菊はとても背が高くスマートです。 ドーム型は花びらがいっぱい咲いていて色数も多く楽しいです...
2020/11/07 14:11
八月は心痛む日があり毎年つらい月です。8月6日、8月9日、8月15日遠いところからですが、黙とうさせて頂きました。世界の平和を願うばかりです。
たくさんの蕾をつけお盆に一気に花が開きました。 連日、37℃、38℃が続いています🌞💦コロナ対策のなか熱中症対策と毎日みんな頑張っておられます。 ...
2020/08/22 14:33
最上川が氾濫して浸水被害にあわれた方々、心よりお見舞い申し上げます。これから暑くなります。どうぞご健康に十分にお気を付けてください。
《蓮の花と睡蓮 》 写真・←左が蓮。 → 右が睡蓮です。(睡蓮は葉っぱに切れ目が入っています。) 蓮の葉は防水加工がしてあるみたいに水を弾きます。お盆には仏様のお供え物をのせた...
2020/08/01 14:57
紫陽花の花が綺麗です🌸今日も一日おつかれさまでした💦ゆっくりお休みくださいませ。皆んなで優しく🤗🌛
道端にもご家庭の庭先にも紫陽花が咲き誇っています。 紫陽花は種類も多く一本の木から色々な色の花が咲きます。 写真を見ていても少しもあきません。感心。感動。ばかりです。 いつもすて...
2020/06/16 00:23
”紫陽花を撮りに” 今日も 一日おつかれさまでした。皆さんの紫陽花を見せてもらってうらやましくなりチョットお出掛けしました👒公園🏞に咲いてました(^^♪
柏葉紫陽花 紫陽花の他に変わった花も見つけました。 ハグマノキ?ハグマノキ? 最後になりましたが、医療従事者の方々には心より感謝申し上げます。ご闘病の方々一日も早いご回復をお祈り...
2020/06/08 23:42
ステイホーム 家庭菜園‼ GWに植えたオクラに数個の実が付きました。
明日には緊急事態宣言も全面的に解除される見通しですが、今もなお全力を尽くしてくださっている 医療従事者の方々に心より感謝申し上げます。新型コロナ闘病中の方々には本当に一日でも早く...
2020/05/24 22:21
直径16㎝ バスクチーズケーキ
母の日プレゼント🎁に特注の大きなバスクチーズケーキ🎂焼いてもらいました! オーブンが小さくて少しこげてしまいました。 濃厚なクリームチーズと生クリ...
2020/05/11 00:46
ステイホーム 自家製ピザ🍕が焼き上がりました!
じゃがコーン ステイホーム…ピザを焼いてもらいました。端もやわらかく美味しかったです。 ステイホーム…家焼きパン🍞 コーンパンとウインナーパン食パン 見た目ちょっ...
2020/05/07 00:59
テイクアウトお弁当 310 saredowa(されどわ)
今日(5/5)のランチは唐揚げ弁当(600円税込) 唐揚げ弁当…*五穀ご飯の上に*キャベツの 大きい目千切りを散らせて*鳥の唐揚げ(漬け込みは甘酢だと思います)と*ピーマン素揚げ...
2020/05/06 01:21
京都タワー 「ブルー」ライトアップ
京都タワーは4/27~5/6までブルーです。 新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐ為、緊急事態宣言のなかこの感染症に立ち向かう医療関係者をはじめ介護や福祉など感染リスクと向かい合い...
2020/05/04 02:25
今日の(4/30)テイクアウトお弁当
カラコロ弁当 600円(税込) 緊急事態宣言が出されて本当にみんな頑張っています。 飲食店のかたは店先にお弁当を置いての販売や料理屋さんも大きな字で「テイクアウト」始めましたの貼...
2020/05/01 02:19
若竹煮と筍の天ぷらとスーパームーン
若竹煮 採れたての筍を頂いたので、先ずは米ぬかを少し入れて茹でました。約2時間位火にかけ筍を入れたまま冷まします。 ゆで汁が冷めたら皮をむきます。 筍は食べやすい大きさに切り鍋に...
2020/04/09 01:10
バスクチーズケーキとドラえもんどらもっち
成城石井 バスクチーズケーキ バスクチーズケーキの食べ比べをしました。セブンイレブン・ローソン・成城石井 成城石井セブンイレブンローソン 成城石井さん、お値段も一番上・大きさも一...
2020/04/04 14:49
マスク作りました❣
志村けんさんが亡くなりました。とても悲しいです。「8時だョ!全員集合」の頃から笑いがいつも新鮮で大勢の子供たちや大人たちを楽しませてくださいました。本当にありがとうございました...
2020/04/02 21:38
東本願寺前 🌸桜林と蓮噴水
昨秋の彼岸から、再び桜の東本願寺にお詣りしました。 桜🌸がもうきれいできれいで、まだまだ蕾も沢山あり一週間後位が満開かなぁ。 とてもいいお天気で青空にくっきり最高...
2020/03/26 21:38
mini sweets パイ🍎 成城石井
小さいながらもしっかりとした味でとてもおいしく、楽しめます。 アップルパイ2個・チョコパイ3個・レーズンパイ2個 三種類 7個入りで399円(税抜)というお求めやすい価格です。 ...
2020/03/25 21:35
八穀おはぎ 仙太郎
黒米入り五穀と青じそ入りのもち米生地で粒あんを包んだ おはぎ です。216円 何種類もの風味豊かな歯ごたえを楽しめるおはぎです。 八穀 おはぎ 五穀+もち米・小豆・黒豆で「八穀」...
2020/03/23 21:54
歴史的建築物に出逢う
京都七条迎賓館 通りを歩いているとルネッサンス風な建築物に遭いました。元々は銀行か生保の会社だったのでしょうか? (1928年(昭和3年)に旧鴻池銀行七条支店として産声をあげ、名...
2020/03/21 14:29
親鸞聖人像_お彼岸 おはぎをお供えして
親鸞聖人 今日はお彼岸の中日です。ご先祖様におはぎをお供えしました。色々な種類がある仙太郎さんで求めました。 きなこ・ごま・さくら・粒あん さくらはもち米があまりつぶしてなく中は...
2020/03/20 20:49
春季彼岸会 西本願寺
本願寺伝道院 重要文化財 春の彼岸会にお詣りしました。 新型コロナの影響でお詣りの人はいつもより少なかったです。 ↑縁側や廊下に埋木が施されています↑ 御影堂阿弥陀堂 経蔵 阿弥...
2020/03/19 21:34
公園deランチ🍱
暖かくていいお天気なので公園に出かけました。サンドイッチを買って行ってベンチでランチしました。”子供さんとおかあさん””お友達同士””カップル”ととても楽しそうでした。 Sizu...
2020/03/18 21:34
西本願寺ローソン北側のお庭
西本願寺前のローソン北側に素敵なお庭があります チューリップの鉢植えも色々な彩りで満開です。 「醒ヶ井通り(さめがいとおり)」は江戸時代まで洛中三銘水と謳われた「佐女牛井」(さ...
2020/03/16 23:06
まるき製パン🍞京都
ハムカツロール 根強い人気のまるき製パン所に行きました。 日曜日の11時過ぎということもあり10人くらい並んでおられて、私の順番が来るまでに後ろに10人くらいの列ができました。 ...
2020/03/15 16:03
真っ赤なボケと真っ白な木蓮の花
対照的な色の花を見つけました。 青い空に映えてとてもきれいです。 赤い花のボケですが、木瓜と書くらしいです。 ボケの実は、秋に収穫してジャムやお酒に加工しても食べられます。が実は...
2020/03/14 13:52
🌸卒業式できて良かったね🌸
校舎前の満開桜の横で卒業証書を手に写真を撮っておられました。 卒業式できて良かった(⋈◍>◡<◍)。✧♡ これが「さくら」です。というくらい分かりやすい花びら🌸の...
2020/03/13 21:25
超ぞっこん食パン🍞ANTIQUE
ANTIQUEアンティーク京都四条店【超ぞっこん食パン】(超ぞ)2020年3月新発売 国産小麦100% 北海道産小麦90%使用でもっちり食感と柔らかさ ありありです。 中ふっわふ...
2020/03/12 18:42
ペットボトル処理班 復活🐶したよぉ❣
ひさしぶりにぺっとぼとるをつぶしたよ もう12さいだから はがよわくなっているので おみずがはいったぼとるにしたよ はじめはわっかをはずすよ わっかがとれたよぉ もうすこしでらべ...
2020/03/11 22:25
国宝 飛雲閣(西本願寺)がお出ましになりました
2017年夏頃からご修復作業中の 飛雲閣(ひうんかく)京都西本願寺 が鐘楼の柵の間から見ることができました。 《柱が細く障子の多いことから、空に浮かぶ雲のようだということで、飛雲...
2020/03/10 21:55
京都駅ビルに🌸イルミネーション
伝統工芸品展示 つたないブログを最後まで見ていただきありがとうございました。 ...
2020/03/09 22:53
渉成園(しょうせいえん)【枳殻邸(きこくてい)】
渉成園は 池泉回遊式庭園をもつ東本願寺(真宗本廟)の飛地境内地(別邸)です。(東本願寺HPより) 🌸桜が咲いたというわさを聞いたので☔があがるのを待...
2020/03/08 23:55
木蓮の蕾が開き始めました
カチンカチンに硬かった木蓮の蕾がフワーァと開きました ...
2020/03/07 11:32
テスト
テスト投稿です
2020/03/07 11:17
桜🌸が咲いていました
通りを歩いていると色々な美しい花に出会いました。 桜は未だ⁉梅⁉と思いましたが花びらがハート♡型になってて先が割れています。多分桜ですよね。 花が房に...
2020/03/07 10:43
別格🍞 《かぐわし》
京都銘菓「おたべ」とのコラボで生まれた【別格】。きめ細かな小麦粉と 日本名水百選にも選ばれた福井県の瓜割の滝を流れる“瓜割の水”を使用して作られる別格🍞食パンは名...
2020/03/05 22:17
🎎雛祭り
大変遅くなり申し訳ございません。新型コロナに感染されて亡くなられた方、心よりご冥福をお祈り申し上げます。また闘病されておられる方々の一日も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。...
2020/03/03 22:18
🎎ひなまつりイルミネーション 京都駅大階段🚅
雛壇 桃の節句 ひなまつり イルミネーション 15,000個のLED 京都駅ビル 4階 大階段は🎎雛祭り 雛壇ひし餅 🎎雛壇ができていきます↑ 京...
2020/03/01 23:02
トーストスチーマーと🍞宝塚パンネル食パン
パンネル食パン 最近、メディアでは色々な食パンを紹介していますね。特に京都は食パンの消費量が多いそうです。 生食パン【乃が美 】 ・昨年12月オープンの京都銘菓おたべとコラボ【別...
2020/02/29 14:24
モーモーチャーチャー スイーツ3種🎂
成城石井さんスイーツ、また買ってしまいました。 《モーモーチャーチャー》 下のブラマンジェと上にのせる具(⁇)は別々の二段になっていて、下段のプルンプルンはココナッツみるくが入っ...
2020/02/27 22:38
鼓月「千寿せんべい」いただきました‼
鼓月さんの代表的なお菓子《千寿せんべい》 鼓月さんが生み出した ヴァッフェル 菓子です。 千寿 せんべい お菓子の上に掛けてあった和紙の上で 千寿せんべい お菓子の上に掛けてあっ...
2020/02/25 22:31
梅の花が咲きました❣
梅小路公園の梅林を散策しました。 豊後 豊後 豊後 豊後 豊後 奥の方行ってみると 白加賀見驚春日野春日野新平家冬至 満開で白い梅もきれいです。 ↓白木蓮のつぼみでしょうか&#x...
2020/02/24 23:13
梅小路公園 モニュメント‼
エコちゃん(東北の入口付近) エコちゃん (京都市の環境マスコット) エコちゃん エコちゃん エコちゃん 500系 新幹線(東南からの入口付近) ケープペンギン🐧...
2020/02/23 18:36
ちりめん山椒 比べ🐡🐡🐡
京都ではちりめん山椒が有名です。手みやげに喜ばれます。 ちりめんじゃこと実山椒 お酒・みりん・醤油などを煮含めたお惣菜です。 温かいご飯にのせても、お茶漬け おにぎり 美味しいで...
2020/02/22 22:46
🍲簡単新じゃがいものクリームシチュー🍲
今日は簡単クリームシチューとほうれん草の胡麻和え 【材料】 ・ジャガイモ 3個 ・人参 大1/2本 ・玉ねぎ 大1/2個 ・ブロッコリー 1/2個 ・冷凍コーン ・鶏肉 ...
2020/02/21 22:20
成城石井さん プレミアムチーズケーキ ありがとう❣
大好きです!成城石井さん プレミアムチーズケーキ 一気にこれぐらいいけちゃいます。 三層になっていて、中段は濃厚クリームチーズ・スライスアーモンド・レーズンで最高! 表面はクラン...
2020/02/20 22:00
ギャラリー2020に京都御苑をUP
ぎゃらりー2020に京都御苑を追加しました。散策マップを参考にしていただけたらと思います。 駒札を鉛筆でこすると浮き出し絵ができ、18か所回ると絵が完成します。どの順番でもよいそ...
2020/02/19 23:50
🎩みんな おぼうしをかぶったよ⛄
あさおきるのがすごくさむかったよ おそとにでたら おはなさんたちが しろいおぼうしをかぶっていたよ さむいからおうちにはいったよ☃ 🎶い~いぬ&#x...
2020/02/18 23:23
BAKE Cheese Tart Ⅱ
BAKE チーズタルト 昨日の続き🍓 チーズタルト プレーン 216えん(税込) ⁂昨日から冷蔵庫に入っていたのでレアチーズケーキのような濃厚チーズタルトプレー...
2020/02/17 23:00
BAKE CHEESE TART
今日のスイーツは、BAKE のチーズタルト です。6個セットの箱入りを買いました。 地下鉄京都駅 コトチカ京都店です。 店内でも食べられます。 あまおういちごチーズタルト・プレー...
2020/02/16 23:29
京都御苑 散策 続き
2月13日、京都御苑の拾翠苑(しゅうすいえん)【茶室】から西側沿いに散策を続けました。 西南角に閑院宮邸(かんいんのみやてい)跡収納展示館があります。 展示館門 門をくぐると右手...
2020/02/15 22:17
✧♡今日はバレンタインデー🍫
可愛いコラボチョコ見つけました。 グリコWEDGWOOD チョコレート 私の大好きな ウェッジウッド とグリコのコラボパッケージです。 お気に入りのカップで(コーヒー用ですが) ...
2020/02/15 00:04
京都御苑 散策
地下鉄 烏丸丸太町(からすま まるたまち)下車 丸太町通りから京都御苑に入りますと左手に 拾翠亭(しゅうすいてい)【茶室】があります。約二百年ほど前の江戸後期に建てられたと伝え...
2020/02/13 22:24
🚂梅小路公園 紅梅と白梅
🌸桜ほどの派手さはないですが、落ち着きますね。 梅小路公園の東南方向に梅林があります。 西日本旅客鉄道山陰本線の京都の次の駅「梅小路京都西駅」下車スグです。 ...
2020/02/13 00:08
和スイーツ 京阿月(きょうあづき)
合わせ最中 はしやぎ つぶあんとこしあん 最中種のサクサクとした生地と餡(あん)とが別々に包装されて帯でまかれています。 京阿月(きょうあづき)さんのはしやぎです。 いただく時に...
2020/02/11 22:48
京都市略章 マンホール蓋
こんなにかわいいマンホールのふたがあるらしいです。今度必ず画像撮ってきます。 デザインマンホール ↑ 京都市の新たなデザインマンホールを製作しました。 ↑ 京都市上下水道局の...
2020/02/10 22:32
おはぎ 京都 今西軒
今日は、お寺さんに月参りに来てもらう日です。朝すごく雪が降る中 今西軒のおはぎを買いに行ってもらいました。 今西軒 おはぎ 雪が降っているのもびっくりだったうえに、開店前から長蛇...
2020/02/10 00:15
マイブーム スイーツ☕
PRESS BUTTER SANDプレーン PRESS BUTTER SAND サクサクのクッキー生地を「はさみ焼 」 製法でプレスした中に バタークリームとバターキャラメルを...
2020/02/08 23:00
地味めの京都看板色 🍔マクド(関西呼び)編
京都府景観条例により コンビニの看板の色が地味めです。 コンビニ編に引き続き マクドナルドの看板も地味目です。 ココイチもチョット地味め そして、そして 看板色とは別にコンビニの...
2020/02/07 23:02
🍚ご飯に合うおかず
左:カブとひろうすの煮物右:大根の豚バラ巻きと茹で卵の炒め焼き 実家から冬野菜が届きました 大きいカブはひろうすと煮ました。とても柔らかく箸でつまめないくらいです。 < 大根は雑...
2020/02/06 22:16
地味めの 京都看板色
わたしだけおるすばんで でかけようとしているよ じゃけっと のうえにねて きられないように しよぉっと‼ じゃけっとをおさえつけるぞ‼ 京都の地味目の...
2020/02/05 22:35
鼓月(こげつ)に どらやき⁉⁉
鼓月 どらやき 伊勢丹のお菓子売り場で珍しいお菓子を発見‼ 鼓月にどらやきです。新製品かなと思って訊ねてみると 神楽坂鼓月 限定商品みたいです。2月末までの限定販売...
2020/02/04 23:17
👹はそと‼ えほうまきたべたよ❣
おにのおめん えほうまき きょうはおにさんがくるひだよ まめさんをまいてやっつけよう 「👹は そとぉ⁉」 まめまきのあと えほうまきをたべたよ ...
2020/02/03 22:00
👹京都 壬生寺(みぶでら)壬生狂言👹
素焼きの炮烙(ほうらく)に、家族の年齢・性別・願いごとなどを墨で書き奉納します。壬生狂言の間に一斉に割られ災いから免れます。 壬生狂言で有名な壬生寺節分厄除大法会にお詣りしま...
2020/02/02 23:36
京都駅大階段 2月
2月がスタートしました。京都駅 大階段です。 Happy Valentine 💛(⋈◍>◡<◍)。✧♡ あまりまとまりがなくてすみません🙇 つたな...
2020/02/01 22:30
ギャラリー2020に 京都 東寺(世界文化遺産)Up
ギャラリー2020に先日ブログ投稿「京都 東寺(世界文化遺産)」をUPしました。 2日分をまとめて写真も増えております。 よろしかったら ご覧ください。 ...
2020/01/31 23:48
京都駅 🚂D51モニュメント‼
以前京都駅前で行先案内矢印付きの ペンギン🐧モニュメントを投稿しましたが、今日はペンギンから少し西に行ったところで D51🚂モニュメント付き行先案...
2020/01/30 21:52
💊おくすり のんだよ🐾
おくすり ぼっくすだよ💊 なかを あけると… いちにち いっこ のむよ ごほうびも はいっているよ🍗 おねえちゃんが 「おくち あーん」といって ...
2020/01/29 21:41
🐾おつかれさまぁ こんばんは🐾
きのうは☔あめで ちゅうし になったよ🐾 きょう いったよ🐾 おかあさんをまって ぶーぶーでいったよ ここまでは よかったよ...
2020/01/28 23:11
🐾がらりー 2020 にきよみずでら あっぷ したよぉ🐾
しろはおねえちゃんぴんくはわたしのだよ これはおねえちゃんのだよ きょうは がーりー なようふくでいくよ とおかあさんがいったよ がーりー っておすしやさんにいくのかとおもったけ...
2020/01/28 00:03
京都 東寺Ⅱ
京都 東寺Ⅰの続きになります。 五重塔(国宝) どの方向から撮影したものか後で考えるのも楽しいものです。 金堂(国宝)は、東寺一山のご本堂です。↓ 金堂外観 金堂外観金堂外観 金...
2020/01/26 16:09
京都 東寺
世界文化遺産登録 1994年 東寺は真言宗の根本道場であり、東寺真言宗の総本山である。教王護国寺とも呼ばれる。本尊は薬師如来。(東寺ホームページより) 弘法も筆の誤りの弘法大師...
2020/01/25 18:11
京都 龍安寺(りょうあんじ)
1月21日 撮影 臨済宗妙心寺派 禅寺 ご本尊は釈迦如来 山村美紗サスペンスドラマ「京都龍の寺殺人事件」の舞台になった龍安寺です。 枯山水の石庭が有名です。 鏡容池 (きょうよう...
2020/01/24 22:11
京都 清水寺 ☔雨の中お詣り
チョー有名な京都 清水寺にお詣りして来ました。朝から雨でしたが、今日と決めていたので 雨天決行です。 雨にもかかわらず大勢の参拝の方がいらっしゃいました。 きれいな彩色です チョ...
2020/01/23 17:40
北野天満宮(25日初天神)
1月21日 撮影 全国各地、菅原道真公をおまつりした神社が約1万2000社あり その多くは北野天満宮から御霊分けをされた神社です。 毎月25日はご縁日です。1月25日は北野さん初...
2020/01/22 21:37
🌷ちゅーりっぷ がさいたよ‼
こんばんは! もなかです きょうはもなかとおかあさんのごうどうぶろぐ! きょうはおかあさんだけおでかけしたよ。いろんなところでしゃしんをとってきてわたしにみせてくれたの チューリ...
2020/01/21 22:31
おまもり つけたよ❣
おかめいんこのおまもり とってもかわいくて ふわふわしてるよ こんばんは!もなかです🐾 おかあさんにいなばやくしまいりでかってもらった おかめいんこのおまもりをつ...
2020/01/20 21:41
京都 平等寺(因幡薬師)にお詣りしました。
京都 平等寺(因幡薬師)にお詣りしました。 ご本尊 薬師如来立像がご安置されています。藤原時代の優品で重要文化財に指定されています。 嵯峨釈迦堂の釈迦如来、信濃 善光寺の阿弥陀如...
2020/01/19 23:03
ギャラリー2020に金閣寺アップしました。
おかあさんがやっときんかくじのしゃしんをがらりー2020にのせたよ おそかったけどゆるしてあげてね ありがとぉ おかあさんがおつかいにいったんだよ いっしょにいきたいからだだをこ...
2020/01/18 21:28
阪神・淡路大震災から25年経ちました
25年前の朝早くに大きな地震が起こりました。自宅では皆んなびっくりしておきましたが「大きい地震だったね」と言い合うくらいでした。でも時間がたつに連れそれはそれは大変な被害で火事の...
2020/01/18 00:15
せいかいをはっぴょうします❣
きのう、おかあさんがうまくできなくてごめんなさい🙇 さあ、なにからたべようかな? ばなな🍌 トマト🍅 ちーず なっつう のじゅんで...
2020/01/16 17:27
こんにちは❣もなかです。どれが一番かな?
どれも もなかのだいこうぶつばかりだよ とまと ばなな ちーず なっつう おかあさんがくいずをだしたよ なにからいちばんにたべるかなぁ? どうががうまく アップろーど できな...
2020/01/15 21:20
ベスト手編み 進捗状況
三年くらい前に買った 綿デニム糸でベストを編みかけていました。 デニムに出逢うニット(完成予想)Puppy 少し編んでほったらかし状態でした。 少し進みましたよぉぉぉ! 今年の夏...
2020/01/14 21:53
金閣寺(鹿苑寺ろくおんじ)参拝してきました
2020年1月13日 連休最終日 鹿苑寺通称金閣寺にお詣りしました。 出発が午後になってしまいました。やはり海外からの家族連れやカップルが多かったです。 金箔が光ってまぶしかった...
2020/01/13 22:37
🍞バケットでフレンチトースト焼きました‼
3 連休なのでゆっくり フレンチトースト を焼きました。 準備するもの:バケット(私はパスコ国産小麦のバケット198円)半分位 2人分4枚 卵 1個 牛乳 100...
2020/01/12 22:49
👧お蕎麦屋さんに行きました
誕生日のお祝いに好きなところに連れて行ってあげると言ってもらったので、ここはすき焼きと言いたいところでしたが昼食がよかったので「おうどん がいいです。」 と言ったらお蕎麦屋さんで...
2020/01/11 14:06
白いおかず⁉
😺最近は、頻繁に白いおかずを作ります。今日は、大根と人参の豆腐和え。私流! 材料:大根 1/2本 人参 1/5本位 木綿豆腐 半分 調味料:白味噌大...
2020/01/11 00:32
文子(あやこ)天満宮 お詣りしました‼
先日、文子天満宮にお詣りしました。 文子天満宮は、学問の神様 菅原道真公と乳母であった多治比文子(たじひのあやこ)をお祀りしてあります。 北野天満宮の前身ともいわれております。 ...
2020/01/08 22:35
カブとスモークサーモンのミルフィーユ⁉
カブとスモークサーモンのミルフィーユ 【準備するもの 】 カブ 1個 スモークサーモン 70g 塩 少々 コショウ 柚 少し ① カブは厚い目に皮をむく ②スライサーで丸形に薄...
2020/01/08 22:01
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、トマトさんさんをフォローしませんか?