ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
3歳と7歳 2人の子供と巣ごもりライフ
2020年4月 新型コロナウイルスが猛威を振るい、日本全国で緊急事態宣言が成され、日々室内で過ごされている方がほとんどかと思います。 我が家もその一つ。3歳7歳の二人の娘と絶賛巣...
2020/04/19 11:23
アレルゲンフリーチョコレート(ニッコーチョコレート)の紹介
イメージ 子供や大人も大好きなチョコレート。一般的なチョコレートの原材料は 砂糖、カカオマス、全粉乳、ココアバター、レシチン、香料などです。 多くのものに乳、大豆由来のレシチンが...
2020/04/12 10:34
卵の入っていないゴマダレ
サラダにかけると美味しいヨ かなりピンポイントのご紹介になるのですが、胡麻ドレッシングのご紹介です。 ドレッシングって色々ありますが、個人的に好きなのが胡麻ドレッシングです。お豆...
2020/03/29 08:29
ずっと使っていた洗濯洗剤でアトピーが出るようになってしまった。。
時短を意識して洗濯コースを『お急ぎ』コースに変え、日々生活していたある日。 『かゆい。』 と娘。 アレルギー持ちでアトピー性皮膚炎のある娘は普段から体調が悪いと肌に出やすいため...
2020/02/08 09:02
子供と車で移動!長距離ドライブを乗り切る方法!
お盆と年末、ご実家に帰られてご家族で過ごされる方も多い時期かと思います。 また旅行に出かけたりするのもとっても楽しいですよね。 でもベビー、子供を連れた長距離ドライブ、、、しんど...
2019/12/18 04:00
【保育園・小学校低学年】バタバタしない朝の準備!時短テク5選
朝起きて、自分の準備も終えながら子供を保育園や小学校へ送り出し、仕事に向かう。 本当に朝は毎日ジェットコースター。 なかなか準備が進まないお子さんについイライラしがちです。ちょっ...
2019/11/16 16:54
かわいい!おしゃれなパソコンカバー12選
PCを持ち運ぶときに便利なPCカバー、男性がよく持っている黒色のものもベーシックで良いのですが、もう少しかわいらしいものを持ちたいなあ、、と思ったりします。 タイプはインナーバッ...
2019/11/08 17:07
度が強くても安心!レンズが薄い眼鏡を安くで作るならここ!ビン底眼鏡からの脱出
いつもはコンタクトだけど、寝る前や休みの日は眼鏡の方は多いかと思います。中でも度がきつい方はコンタクトを外すと、もう生活できないレベル。眼鏡は必須ですよね。私もその一人です。 で...
2019/11/02 07:22
小学1年生はまだまだ頼りないー遠足準備時色々思うー
先日、小学1年生になった娘が遠足に行きました。 持ち物が書かれたプリントに記載されて物を用意するのはもちろん私。 荷物の準備はいつまで親がするんだろうか、、と思いつつ、この年齢に...
2019/10/29 06:37
2020年ワーキングマザーにお勧めな手帳!
秋も深まり、気づけばもう今年も終わりが近づいてきました。 この時期になると迷うのが手帳!来年1年間の相棒をどれにするか、わくわくしながら文具店を見る方も多いのではないでしょうか。...
2019/10/27 08:35
スーパーで買える!ハロウィン市販のお菓子!
やってきました!ハロウィンの時期です。仮装パーティなどたのしみですね! ハロウィンといえば、、『トリックオアトリートー!』と言われれば配るもの。そうお菓子。 市販のもので色々アソ...
2019/10/26 02:16
転職を2回経験し、結婚、出産を経験した現役ワーママが伝える未来を見据えた働き方を考える女性に向けてのメッセージ①
長い見出しですが、少しだけ個人的な経験と私見が今後、出産子育て、仕事の両立に対しぼんやりとした不安を感じている女性に対し、少し役に立つことがあればと思い書いています。 将来のキャ...
2019/09/23 06:50
ワーママには必須!自分のご機嫌時間
ワーママ・ワーパパにとって、毎日は本当にジェットコースターの様です。朝起きてから夜寝るまで、本当に息をつく暇がない。 仕事での役割、家での役割、いつも役割が求められ、それぞれの楽...
2019/09/20 16:49
乾燥肌、アトピー性皮膚炎へ 秋からのスキンケア
9月に入り、夜には涼しさを感じるようになってきました。一年の中でも過ごしやすい秋の時期ですね。でも暑さが和らいでくる9月中旬から、もう既に乾燥は始まってきます。 乾燥は既に始まっ...
2019/09/18 08:24
食材管理 時短と節約
少しずつやり方が整ってきた食材管理方法をご紹介します。 家事の棚卸し 家事時短で大切な事はこれまでのシステムを見直し、少しずつ導線を整えるかのように変えていく事だとおもいますが、...
2019/09/17 06:13
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、chakoさんをフォローしませんか?