【株勉強】多くの入門書に共通して書かれていること
先々週のenish底値での損切りを経て。 戒めも込めて振り返りたい点が多い。 【多くの入門書に共通して書かれていること】 ①損切りの大切さ/塩漬けNG ②技術や知識と同じくらい精神コントロールも大事 ③設定したルール通りにトレードを行う ④損は発生するもの。トータルで利益にできるかどうか ⑤トレード日誌や記録を付ける どの書にも、トレード手法こそ異なるものの(真逆のことさえ書かれている)、①〜⑤は共通して主張されている事が多い。 実際、自分の資金で注文を入れてみると、どうしても欲が出るものだという事を実感した。 どうしたって上がるか下がるかなんてわからないのだが、「ここは上がるんじゃないか?い…
2019/11/18 08:51