ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【続】新電元三相パワコンの停電対応機能が素晴らしい
以前、記事った件ですが、以前の記事⇒【この機能スゴイのでは】新電元パワコンで停電時に電源提供・・設定新電元三相パワコン...
2020/08/31 16:56
発電所の数とスゴさは全くの無関係
太陽光発電についての、有名ブロガーさんの記事や、コメントや、ツイッター見てて思うこと。たくさん数やっているヒトが凄かっ...
2020/08/30 22:50
台風の進路予想サイト、来週立て続けに台風接近?
sun33さんから、台風の進路予想サイトを紹介頂きました。太陽な方から、台風のご紹介、、は置いておいて(汗)。非常に...
2020/08/29 21:15
えせソーラーシェアリングについて思うこと
某有名ブロガーさん達がソーラーシェアリングについて書かれてたり、ツイッターで話題になっているらしいので、簡単に思うことを...
2020/08/28 10:32
夕方の主幹ブレーカー落ちの代償は14000円(涙)だけど、14000円で済んで良かった話。
最近ブロガーの皆様の発電所で、主幹ブレーカー落ちがチラホラ起きています。でも、今シーズン、私の発電所では全然起きておら...
2020/08/27 09:29
固定価格買取期間満了のご案内が来ました
うちの一番高単価の発電所ですが、この11月についに買取期間満了になるようです。訪問販売をきっかけに、ネットで相見積...
2020/08/26 10:09
電気抵抗を小さくして売電量を上げるためには
以前似たような記事を挙げたのですが、天気のわりに発電量上がらないという話が、自分の発電所でも、農作業している農園主所有の...
2020/08/25 11:01
定額電灯の電気代削減DM来ました
少し前、何名かの方のブログで話題になっていた定額電灯の電気代削減DM、私のところに来ました。開封前、発信者情報として...
2020/08/24 10:13
太陽光発電設備付家庭への蓄電池の営業説明と進め方にたくさんの違和感
農作業先の農園主の親族の方から、蓄電池について相談を受けました。その方のところは、余剰26円のFIT太陽光がついています。...
2020/08/23 08:54
ソラメンテWebセミナー受講してみました
2度ほどレンタルで(ケチなので 汗)使ったことのあるソラメンテですが、本日WEBセミナーがあったので、受講してみました。...
2020/08/21 22:47
気温と直流配線の長さだけで発電量8パーセントもの差?
ブレーカートリップの話と似て異なる話。温度上昇はプラントの効率を下げて、発電量に悪影響を与えるわけですが、具体的に...
2020/08/21 00:47
温度上昇によるブレーカートリップ対策フレーム考えてみました
一般的な問題解決のフレーム 視点1、問題が起きないようにする 視点2、問題が起きても大丈夫にするに沿って、最近話題に...
2020/08/19 18:24
身軽な時の発電所へのアシの選択肢
先ほどまで、とある発電所の追加の採寸と追加の撮影で発電所現地に行ってました。いつもはこの時期、電気系道具に加え、草刈機...
2020/08/18 15:42
発電事業に期待すること
昨日、いくつかのブログを見て思ったこと。発電事業に期待することって何だろう。。これまでヒトと話したり、ブログを見てい...
2020/08/17 10:20
過積載率130%の発電所、今日で前月売上超えそうです
コロナの影響で(なはず無いですね)、7月は惨憺たる成績だった過積載率130%の発電所、8月に入って打って変わって絶好調で...
2020/08/16 10:24
ヒトに駆け付けをお願いしたくなる場合の想定事象と方法などをメモってみました
発電所仲間が頑張って立ち上げてくれた発電設備を設置した遠隔地の状況確認やメンテナンスを効率的に行う為太陽光発電事業者の...
2020/08/15 08:53
電力会社の入金確認を早める術
連系負担金、接続検討調査料、電力会社への支払いは口座振り込みではなく、振込票を使います。連系日の予約、高圧の設計、いず...
2020/08/14 07:41
(デキル仲間に助けてもらえました)不具合パネルの在庫がメーカーに無い場合の交換対応ーその4
5インチサイズのセル、96個で1枚を構成しているレアなパネルが故障して、交換したかったが、メーカーに在庫が無く、対応に苦...
2020/08/13 07:36
本当に融資内諾は取れた、、のか?
なかなか出ない地元案件、形にすべく、手続きと並行して、資金調達手続き進めてました。先日、この案件の資金調達の最有力先と...
2020/08/12 10:59
社畜の何がダメか
会社員辞めるのをきっかけに、社畜のなにがダメか考えてみました。まず、社畜とは何かを言語化してみます。 〇会社の言いな...
2020/08/11 12:15
【強欲でヘタレなヒトの話】パワコンの蓋を絶縁テープで止めてランアウェイ
農作業帰りに、パネル不具合で、1ストリング外してたパワコン、対応に時間かかりそうだったので、外した1ストリング接続に寄っ...
2020/08/10 08:18
よーやく退職申し入れ
先週金曜日大安、実質上の上司と久々打合せ(組織図上の上司は社長 &実質上の上司も守備範囲広すぎて疎遠、、 これだけで...
2020/08/09 01:32
不具合パネルの在庫がメーカーに無い場合の交換対応ーその3
前々々記事、前々記事、前記事の続きです。〇売電価格を下げない条件: 3%増、または、3kw増に抵触しない範囲を求めること...
2020/08/08 23:26
不具合パネルの在庫がメーカーに無い場合の交換対応ーその2
前々記事、前記事の続きです。不具合パネルと同一パネルが無い場合の対応を考える際に特に考慮すべきことは、以下になるかと思...
2020/08/07 04:05
不具合パネルの在庫がメーカーに無い場合の交換対応ーその1
前記事の続きです。パネル1枚不良を見つけたので、保証期間ということもあり、メーカーに交換品の送付をお願いしたのですが、...
2020/08/06 02:03
不具合パネルの発見に成功! しかし、、
SMAパワコンのアラート機能で良いなあって思っている機能に他のパワコンに比して2割以上発電量が少ないとエラーメールを送信す...
2020/08/05 01:00
ストリングマップ例(自分作業用?)
これから倉庫に出荷準備に行くのですが、遠路、足を運ぶついでに、以前日没タイムアップで作業できなかった、1ストリング不調...
2020/08/04 06:25
2020年7月発電量評価を過積載率の違いで見てみました
激悪なのはわかってましたが、過積載率の違いがどう出るかざっくり調べてみました。過積載率130%程度ですと、シミュレーシ...
2020/08/02 21:01
近くても全然違う天気と発電波形
私の場合、管理上、発電所の場所を固めていますが、8月1日は、全然天気が違っていたようです。右下は他の2つと過積載率...
2020/08/01 18:18
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yuki2822さんをフォローしませんか?