ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
土鍋でご飯を炊く 失敗しない方法
今回は少し料理っぽく?土鍋でご飯を炊く動画を制作しました。ご飯が炊ける仕組み何となく炊飯器にお米をセットして、ボタンを押せば美味しいご飯が炊けます。ご飯がなぜ炊けるのかまで考えたことがある人は、なかなか居ないと思います。私もそうでした。ご飯
2019/12/26 10:00
土鍋のお手入れ 臭いの取り方
今回は前回に続き、土鍋のお手入れの方法として、土鍋に付いた臭いを取る動画を制作しました。土鍋に付いた臭い以前、鯖缶を使って作った「チ金麦鍋」ですが、鯖のにおいが強烈すぎたようで、鯖の臭いが付いてしまいました。この臭いはどんなに洗っても落ちる
2019/12/21 19:43
土鍋のお手入れ 焦げ付きの落とし方
今回は、土鍋のお手入れの方法として焦げ付きを落とす動画を制作しました。焦げ付きの原因焦げ付きは、熱凝着という現象でたんぱく質が変化したものです。今回は、土鍋の目止めで片栗粉を使いましたが、60度以上になると水分を取り込んで膨張していきます。
2019/12/16 04:36
チ金麦鍋専用チキンラーメンの作り方 サバ缶風
料理動画を制作しました。偶然「チ金麦鍋」というのを見つけて、なかなか面白そうだと思って作ってみるにことにしました。チ金麦鍋ってなにチ金麦鍋、最初見たときは読み方すら謎でした。「ちきんむぎなべ」と読むそうです。要は、好きなお鍋にチキンラーメン
2019/12/06 01:38
土鍋 目止めのやり方
新しい動画を作りました。土鍋を片栗粉を使って目止めをする、ただそれだけの動画ですw前回からの改善点今回は前回の反省点を活かして、下記の点を改善しました。蛍光灯のチラつき(フリッカー現象)を回避するために1/50のシャッタースピードにした。音
2019/12/01 22:26
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kさんをフォローしませんか?