ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ネットフリックスがちょっと気になりだした理由!オリジナルドラマや映画が魅力的過ぎる件
動画系サブスクサービスは、非常に魅力的です。 そりゃ、テレビの視聴率が相対的に落ちるのも、仕方のないことかと。
2023/12/30 19:06
AIがすでに詐欺メールの生成で大活躍!?音声も有名人や著名人を模倣してAIで生成し電話も可能!
日常的に利用しているAI技術が、詐欺や犯罪の道具として悪用されている実態が、すでに浮き彫りになりつつあります。
2023/12/30 13:03
AI搭載アンドロイドが普及した世界で反アンドロイドの人間との対立が繰り広げられるゲームとは?
映画「ブレードランナー」という作品があります。 1980年代に製作された映画ですが、まるで遠くない未来を予想さ
2023/12/29 19:11
今はすっかり聞かれなくなった大晦日の除夜の鐘が鳴りを潜めてしまった理由を改めて考えてみる
かつての日本の大晦日の風物詩と言えば、 みかん こたつ 紅白歌合戦 の3点セット。 紅白歌合戦の後は、ゆく年く
2023/12/29 13:01
公立小学校はDX遅れの温床!いまだにFAX利用率が95%超えのアナログな世界に誰が就職したい?
これまた、とんでもない数字が出てきました。 文部科学省の調査によって、公立小学校の業務としてFAXの利用率が9
2023/12/28 18:56
「ちゃんとやれ!」「ちゃんとしなさい」指導力の無い人が言いがちな説得力ゼロの言葉の心理
子どもを育てる身になって、この言い方では何も響かないな、と感じるフレーズがあります。 代表的な言葉が、 「ちゃ
2023/12/28 10:36
M-1グランプリで歌ネタは限界があると見るお笑い通が大多数!何が歌ネタにとって壁となるのか?
M-1グランプリを第一回から欠かさず見ている者としては、目を付けていた芸人さんが決勝に残る、あるいは優勝すると
2023/12/27 19:36
男性が嫌う・戸惑う女性からの近況報告的LINEの中身!意中の男性には絶対NGな内容とは?
LINEは現代のコミュニケーションのあり方のひとつ。 対面での会話と同じレベルで、その重要性は語られることが多
2023/12/27 11:22
年末年始に家族で見たいホラー・スリラー・サスペンス系の映画を独自にチョイスしたみた!
年末年始は家族揃って、心地よい雰囲気で過ごすことが多いですが、今年は少し違ったアプローチで、楽しい時間を過ごす
2023/12/26 19:15
スマホ機種変更でAQUOSsense4からsense8へ大幅にアップグレード!違いをちょっとだけ紹介
久しぶりにスマホを購入しました。 機種変更ではありますが、この場合は「買い足し」です。 キャリアの店舗でイライ
2023/12/26 11:16
高島屋のクリスマスケーキが型崩れで台無し!年末の物流は遅れ以外にもリスクあり!
高島屋のクリスマスケーキ、どんでもない事態が発生したということで、話題になっています。 5,400円相当のクリ
2023/12/25 19:03
バ畜ってなに?推し活の裏には壮絶なバイト地獄!推しのためなら自らを犠牲にする行動原理
またまた年の瀬も迫っている時期に、知らない言葉を知ってしまいました。 それが「バ畜」です。 社畜ならぬバ畜とは
2023/12/25 10:51
HDR(ハイダイナミックレンジ)とは?カメラに無知な人のための用語解説と画像技術の進化
スマホのカメラは、かなり高性能だと言うことは、一応、理解はできています。 ただし、カメラ自体もそうですが、技術
2023/12/23 19:36
年末年始の帰省で公共交通機関では絶対に遭遇したくない客ベスト3!ヘンなヤツに気を付けろ!
年末年始は、帰省も活発になると予想します。 コロナも完全に落ち着いたことで、例年以上に、公共交通機関も込み合う
2023/12/23 11:56
政令・省令・告示さらに閣議決定とは何を意味する?わかりづらい政治用語を簡単に解説
政治の用語は、理解していなければ、少々、混乱をまねくことがあります。 特に「政令」「省令」「告示」「閣議決定」
2023/12/22 19:34
賃貸物件に長く住むとわかるメリットとデメリットとは?住宅購入が厳しい時代の賃貸住まい
賃貸物件か持ち家かという論争は、基本的には、発信者によってはポジショントークで気持ちよくなりがち。 中立の立場
2023/12/22 11:04
寒波の急襲で水道水が出ない!水道管凍結の自力対処法!ダメなときの信頼できる水道業者選び!
寒さが増すこの季節、寒波の急襲によって、体調の維持も難しい中にあって、生活上のリスクが露呈することがあります。
2023/12/21 18:57
ダイハツが安全性確認の認証試験で不正!元製造業社員が原因を従業員の観点から切れ込む!
この年の瀬に、とんでもない大ニュースが出てきましたね。 軽自動車業界をけん引してきたダイハツの不正・・・。 し
2023/12/21 11:00
提案型営業とは何か?リード獲得からクロージングまで提案型営業の成功に必要なステップ解説
営業職と言えば、かつては夜討ち朝駆け、足で稼ぐ、とにかく食い下がるといった泥臭すぎる根性論で成り立っている印象
2023/12/20 19:42
西九州新幹線の未整備区間の2つのルート案で佐賀県と国とJR九州が仁義なき戦いの様相に!
西九州新幹線は2022年の9月に、一部、未開通ながら開業している、ある意味、特殊な鉄道です。 ま
2023/12/20 11:08
老人ホームの種類について再確認!ショートステイも含めて費用の相場や入居者の条件を見てみよう!
40代50代ともなると、若いころには想像もしなかったことが、現実として待ち構えています。 その中でも最たるもの
2023/12/19 19:40
遠い実家が一時的に空き家になるときの管理はどうする?今なら空き家管理サービスが便利!
全国には、実家では親が1人で暮らしているという状況の家庭は、たくさんあると感じています。 本人が元気なうちは良
2023/12/19 10:43
キミは時給380円で飲食店のアルバイトに応募する?平成元年の学生アルバイト事情を話してみる
新しい時代もすでに5年が経過。 我が子もアルバイトに興味を持ち始めて、時給やアルバイトの話しも家族でするように
2023/12/18 19:26
建築のプロフェッショナルである大工の数が圧倒的に足りない!木造住宅やリフォームが危機に!
どの業界も、人手不足が一番の悩み、というところでしょうか。 人手不足にも、 母数が足りない 優秀な人が足りない
2023/12/18 11:27
電話での問い合わせや解約・退会手続きは明らかにカスタマーサービスへの投資を抑えている!
企業のサービス提供体制は急速に変化していますが、中には未だに時代遅れの手法に固執する企業が散見されます。 特に
2023/12/16 19:12
雪は食べていいもの?フカフカの雪を見るとつい食べたくなる人は必見!雪を食べるリスクとは?
雪は食べていいのか? 素朴な疑問です。 夏のかき氷が大好きな人は、フカフカに積もった雪を見ると、つい口に含みた
2023/12/16 10:57
酔っ払い防止法なる法律が存在した!酔っただけで逮捕される?どういう状況で適用される?
初めて知った法律です。 その名も「酔っ払い防止法」と言うものですが、あくまでも俗称で、正式には「酒に酔って公衆
2023/12/15 19:24
我が母校とは比較にならない広大な敷地を有する我が子の私立高校に緊急の三者面談で訪問した結果
急遽、代打で我が子のために三者面談に挑むことになりました。 特別なことではなく、通常の学期末、いや学年末恒例の
2023/12/15 10:47
不登校は親の責任で甘やかしが原因!?知った風なクチを聞く人ほど当事者や家庭の声を知らない!
不登校の問題は複雑で、時には誤解されやすいものです。 いまだに多くの人が、不登校の子どもを持つ親に対して「甘や
2023/12/14 19:51
ジャンボ宝くじ1等当選!数億円が舞い込んできたアナタはどうする?破滅しない運用法とは
ジャンボ宝くじ・・・。 当たらないと薄々はわかっていても、ワンチャンあるんじゃないかという気持ちが、つい、購入
2023/12/14 11:01
東京ディズニ・シーが誇るビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~で座り見ならどの席が最高?
年末年始恒例の東京ディズニリゾート参拝、今回も欠かしません。 仕事始めの1月4日であれば、空いているだろうとの
2023/12/13 19:28
転職志望者のための円満な退職ステップ!必要な手続きから意思表示そして引き継ぎまで
退職代行という斬新なサービスが、意外と活用されていることに驚いています。 そもそも、従業員が自らの意思で退職が
2023/12/13 11:04
コロナ5類移行で忘年会増加中!だけど余興の復活は勘弁!簡潔な忘年会のあり方とは?
コロナ前までの企業の忘年会の定型と言えば、座敷を借り切っての大掛かりなものでした。 上司や先輩命令で余興を強要
2023/12/12 19:51
身長を伸ばす方法は本当にあるのか?遺伝・サプリ・外科手術など可能性にかけるならどれ?
子どもを持つ親、婚活中で低身長に悩む独身男女、学生など、多くの人が身長に関する何らかのコンプレックスを抱えてい
2023/12/12 10:36
政府が3人以上の多子世帯に所得制限なしで学費を無償化することって非現実的じゃないか?
教育費は高騰しています。 確かに家計がキツキツな家庭は、子どもの希望する進学先を限定してしまうどころか、進学さ
2023/12/11 19:04
付き合っている相手がやってしまったら興ざめする男女別ヤバい行動ベスト3!誰もが嫌うこととは?
親しき中にも礼儀あり・・・。 昔から言い伝えられてきた格言です。 特に、恋愛中のカップルにおいては、まさに、こ
2023/12/11 11:07
小中学生が教育系YouTuberの動画を見て教師の指導方法を批判?授業を無視し始める副作用も!
教育改革は進んでいるようにも見えますが、まだまだ問題は山積みな印象です。 デジタル時代の到来とともに、特に義務
2023/12/09 19:00
新NISA制度移行を目前にして新たに投資先を設定する積立予約をやってみた!投資先はどこがよい?
ここのところSNSでは「新NISA」をネタに、投資系、マネー系、貯蓄系の投稿者が、バンバンと動画を挙げています
2023/12/09 12:39
8時間労働の根拠とは?働く意義の昔と今で決定的に異なる考え方は労働時間よりリターンと納得
令和になってから、働く意味や価値観も大きく変化しています。 かつては「労働=生計を立てる手段」という考え方が主
2023/12/08 19:34
コロナ禍で苦しんだ業界は旅行・飲食・エンタメだけじゃない!意外なプロ集団が続々倒産!
新型コロナウイルスの世界的な流行から3年。 それまで多くの企業、特に中小規模の会社、個人事業主においては、強烈
2023/12/08 10:59
若き日の織田信長が蟻の行列を見て気付き地味に検証して知り得た現代にも通じる普遍の真実とは?
久しぶりに小説を読みました。 「信長の原理」という垣根涼介氏の書いた作品です。 驚くことに、すでに織田信長はパ
2023/12/07 19:59
東京都は所得制限なしで高校無償化!全国拡散期待!思春期の子を持つ世帯に強烈なインパクト!
いやー、参りました。 さすが東京都と言わざるを得ません。 所得制限なしでの高校の授業料を実質無償化って、これは
2023/12/07 11:22
SHEINのトコジラミ騒動は本当orデマ?いつから?服以外の雑貨は?もし見つかったら?開封は?
ここ連日、オンラインショッピングサイトのSHEIN(シーイン)において、トコジラミが漏れなく付いてくるという情
2023/12/06 19:50
Excelの横棒グラフで縦項目が表の順番とは逆に表示されてしまう不思議!解消方法を図解!
Excelのグラフ機能は非常に有能だと感じます。 インターネット上には、無料でグラフ生成ツールがゴマンと存在し
2023/12/06 10:51
商談中に聞きたくないワード3つ!この言葉さえ言わなければ相手からは煙たがられない!
商談はビジネスにおいて不可欠なスキルであり、言葉選びはその成否に大きな影響を与えます。 商談がスムーズに進むた
2023/12/05 19:22
東京ディズニーリゾートのショーレストランの予約が取れない!激しい競争に打ち勝つには?
東京ディズニーリゾート、その魔法の世界に誘われて、多くの人々が夢と冒険を求めて来場します。 その中でも、特別な
2023/12/05 11:41
年末年始の格安レンタカーは繁忙期だけにどこも割高!それでも大手の相場以下で予約を取る方法!
年末年始の帰省に向けて、公共交通機関の予約が集中している時期です。 一部では、すでに満席となっているケースもあ
2023/12/04 19:34
令和の大学進学率ってどのぐらい?大学全入時代のホントの意味を知って進路を決定しよう
令和においては、我が子の未来を見据えて大学進学を予定している子を持つ親御さんも、ある意味、情報過多の時代は大変
2023/12/04 11:33
Windows.oldフォルダは削除していい?Windows11へアップグレードした後ので手動削除手法とは
先日、ようやく所有パソコンの最後の1台を、Windows10からWindows11へ、アップグレードしました。
2023/12/03 13:08
リカバリーウェア市場が活況!リライブシャツやTENTIALなど着るだけで体調改善に導く服とは?
健康とウェルビーイングへの関心が高まり、その中で注目を集めているのがリカバリーウェアです。 慌ただしい現代社会
2023/12/02 17:26
LGBTカップル向けの住宅ローンってある?婚姻関係にある夫婦と借り入れ審査の条件に違いは?
近年、社会は多様性と包括性に対する理解を深め、特にLGBTについての法的権利も進展を見せています。 一方で、同
2023/12/01 19:28
若者には通じ難い日本語が存在することに気付いた!遠回しな慣用句は失なわれる一方?
SNS時代においては、メッセージのやりとりはいかに短い言葉で意思疎通を図るかが、大きなポイントで
2023/12/01 10:43
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しゃちほこさんをフォローしませんか?