ゼロ年代カルチャーと競技クイズに青春を溶かした20代サラリーマンが、クイズとニコ動とお金に関する話をします。
どうも、みっけです。 今回は『新約・帽子世界』というフリーゲームの紹介をいたします。僕がこの年末に、時間を忘れてプレイしていたRPGです。 総プレイ時間40時間程度と結構骨のあるRPGなので、この長いお正月休みにプレイするにはうってつけのゲームかと思います。それでは...
どうも、みっけです。 自分でも忘れがちなのですが、このブログ、原点は資産運用ブログだったりします。(最近は完全にニコ動特化の雑記ブログですが……) というわけで今回は、資産ブログではお馴染みの資産公開記事でも書いてみます。ついでに年末なので、2019年のお金関係の諸...
2019年の日本語読めない卓まとめ(+個人的お気に入り動画5選)
どうも、みっけです。 2019年も残りわずかということで、2019年の「日本語読めない卓」を振り返りたいと思います。 日本語読めない卓(投稿者:ニコライさん)の詳細は以下のリンクから 【ニコ動投稿者紹介】「日本語読めない卓」のニコライ・ボルコフさん ...
【日本語読めない卓】今週のニコライさん(2019年12月22日~12月28日)
どうも、みっけです。 今週のニコライさんの動画に対する感想です。 ニコライさんの詳細は以下のリンクから 【ニコ動投稿者紹介】「日本語読めない卓」のニコライ・ボルコフさん 概況 今週のニコライさんの投稿は以下の通りです。 ・『ネーム...
どうも、みっけです。 今日は「キチゆか」シリーズなど、尖ったVOICEROID実況動画を数多く手がける連句多さんを紹介します。 概要 連句多さんは2015年からニコニコ動画で投稿を開始しました。第一作目のタイトルは 『【ポスタル2】〇チガイゆかりの平凡...
【日本語読めない卓】今週のニコライさん(2019年12月15日~12月21日)
どうも、みっけです。 今週のニコライさんの動画に対する感想です。 ニコライさんの詳細は以下のリンクから 【ニコ動投稿者紹介】「日本語読めない卓」のニコライ・ボルコフさん 概況 今週のニコライさんの投稿は以下の通りです。 ・『ネーム...
【日本語読めない卓】今週のニコライさん(2019年12月8日~12月14日)
どうも、みっけです。 今週のニコライさんの動画に対する感想です。 ニコライさんの詳細は以下のリンクから 【ニコ動投稿者紹介】「日本語読めない卓」のニコライ・ボルコフさん 概況 今週のニコライさんの投稿は以下の通りです。 ・『ネーム...
どうも、みっけです。 今回はTRPGリプレイ「あきらめない卓」シリーズを手掛ける、もすい。さんを紹介します。 概要 もすい。さんは、ゆっくりTRPGリプレイ「あきらめない卓」シリーズを手掛ける動画投稿者です。卓名は、各動画タイトルに含まれる 「楽しむことを...
【競技クイズ】クイズ屋はどうやって問題の先読みをしているか(パラレル編)
どうも、みっけです。 今日は久しぶりに競技クイズの話をします。 (「競技クイズって何ぞや」って方は 「競技クイズに青春をかけた話」 をご覧ください。僕のクイズ歴が気になる方もこちらで) 今回は 「クイズってどうやって勉強してるの?」 に並んでよく聞かれる質問、 「...
【日本語読めない卓】今週のニコライさん(2019年12月1日~12月7日)
どうも、みっけです。 今週のニコライさんの動画に対する感想です。 ニコライさんの詳細は以下のリンクから 【ニコ動投稿者紹介】「日本語読めない卓」のニコライ・ボルコフさん 概況 今週のニコライさんの投稿は以下の通りです。 ・『ネーム...
【ニコ動投稿者紹介】「シリゴミ卓」の甘党ふうせんさん・らいむ理事長さん
どうも、みっけです。 今回はTRPGリプレイ「シリゴミ卓」シリーズを手掛ける、甘党ふうせんさんとらいむ理事長さんを紹介します。 概要 甘党ふうせんさんとらいむ理事長さんは、ゆっくりTRPGリプレイ「シリゴミ卓」シリーズを手掛ける動画投稿者です。「シリゴミ卓...
どうも、みっけです。 2019年11月の生活費を振り返ります。月に1度の雑談回です。 11月の生活費 費目 額面(円) 食費 9,510 交通費 4,030 通信費 4,381 住居費 15,620 交際費 7,600 雑費 1...
【日本語読めない卓】今週のニコライさん(2019年11月24日~11月30日)
どうも、みっけです。 今週のニコライさんの動画に対する感想です。 ニコライさんの詳細は以下のリンクから 【ニコ動投稿者紹介】「日本語読めない卓」のニコライ・ボルコフさん 概況 今週のニコライさんの投稿は以下の通りです。 ・『ネーム...
「ブログリーダー」を活用して、みっけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。