ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
空は変わり続ける絵画
外遊び、大変…!情操教育に毎日美術館にいけるわけでもない…でも、美しい色、美しい形、毎日毎時間、空を見上げるとそこに。美しい歌や、絵画の、原点がある。味わう力があれば、モネやゴッホと同じ芸術のもとの素材がただでそこにある。手に入る。と、思う
2020/08/31 20:00
水彩画の記録
絵の具遊びはすぐにできるようにリビング近くのおもちゃ棚に準備しています。そのおかげか、電車のおもちゃ、工作はあまり手が伸びないのですが絵の具遊びは比較的よくやっています。遊びは、私から働きかけることはなく、どれも勝手にやるものです。鬼滅の刃
2020/08/30 20:21
塗り絵遊び
塗り絵好きな子どもたち…自由画、水彩画やらないかなぁ〜と思いつつでも、塗り絵でも面白いな〜とか、成長したな〜と思うのでこれもありかな☆〜(ゝ。∂)4歳半 真ん中の子 の記録戦隊モノが好きですね。テレビはみてはいないのですが…お子様カレーなど
2020/08/30 02:46
遊びながら学ぶ
小学2年授業の導入で使っているのかな?毎日のように持ち帰ってきてます。チャレラン、漢字マッキーノーなど楽しくできているのはいいな〜プリント整理中…どんどんたまる💦おっとテストもでてきたさて、ためているテストで分からん帳(間違えた問題を集めた
2020/08/30 02:37
公教育の記録 小学2年算数
小2 算数少し前にはテープ図をどんぐり倶楽部では、応用の効かない、試行錯誤のない貧相な思考回路しかつくれないテープ図や線分図は非推奨(授業で試行錯誤の時間はあるんだと思うけど…)自分だけの絵を描いて、試行錯誤することで思考回路を豊かにしてい
2020/08/29 16:02
学校での活動
図工かな?製作キットを使っての製作。かめ と 帽子どちらも満足して持ち帰ってきた力作!いいね〜(*^◯^*)工夫したところがいっぱいあるんだって!写真に撮るつもりが…後回しにしている間に、うちのおねこちゃんにズタボロにされました(ToT)う
2020/08/24 12:45
真ん中4歳
インドア、知育メディア漬けで育ったのと、もともとのテンポもあってかかなりのんびりしています。今も完全にメディア制限が難しく過剰気味です。4歳でコレ、ですが、でも可愛いと思います(*´꒳`*)ぐちゃぐちゃの絵 一応、イメージしているものがある
2020/08/20 20:52
末っ子1歳半の絵
マッキーオレンジで。朝書いているなーとは思っていたのですが、うっかりしていました…仕事から帰宅後、ひからびたマッキーを発見しました…南無…🙏殴り書き、というよりは、少し慎重な筆運び、力加減かなと思います。鉛筆やクレヨンではなくマッキーだから
2020/08/20 20:19
児童書:怪談レストランシリーズ
実家からもってきていた荷物を整理していました。持ち帰っていた児童書のひとつに怪談レストランシリーズの6巻「金しばりレストラン」がありました。古いものなんですけどね…1997年の本。23年前…私が10歳の時かぁ…これは弟の名前が書いてあるので
2020/08/15 16:33
夏の思い出 川遊び
去年の夏の話…三重県の湯の山温泉街の渓流プールに行きました。整備されているので、とても遊びやすい渓流です。路駐している車もありますが、有料駐車場もあります。お昼前後の良い時間帯は駐車に困りそうな気がしますね。我が家は水遊びからの宿泊だったの
2020/08/14 07:15
管理しようとすること…
やめようと思いつつ、やっているし、感情的になってしまう長女にだけ…反省
2020/08/13 01:28
手作りおやつ フォローアップミルク消費レシピ
フォローアップミルク大量消費 マフィン で検索したマフィンのレシピで作りました(╹◡╹)♡離乳食完了前から預けていたので、託児所に粉ミルクを持って行ってたのですが間違えてフォローアップミルク購入(^_^;)自宅ではオパーイを飲んでミルクは拒
2020/08/10 10:07
長い梅雨があけたものの、まだインドア…
東海地区も8月に入り梅雨明け宣言災害の続いた梅雨がようやく終わりました。これからは、水難事故と熱中症に注意ですね。(ノД`)梅雨の間、すっかり家でごろごろ過ごすのになれてしまい、昼間は暑いこともあって晴れていても巣篭もりしています(-。-;
2020/08/08 19:39
水彩画遊び
部屋が片付いている時は、ふと勝手に水彩画をやっている時があります。やりたーい!と言ってから、部屋を片付け始めると到達しないときもあります(^◇^;)いつも散らかってる〜💦一応、部屋が片付いていたら、子どもが好きな時に好きなように水彩画ができ
2020/08/06 22:14
エール!(17)
お見合い相手、ノジマナツヒコ…出オチ(*´◒`*)夫婦は一緒に歩くもの、と啖呵をきって!かっこいい!でも、この時代にはなかなかここまでは難しかったかもしれませんね…大正浪漫の時代とはいえ。(文化女性の輝いた時代とはいえ)私のイメージなんです
2020/08/05 15:49
エール!(16)
いやぁ、昔の同級生しずさんの捨て台詞から始まります…笑い声がなかなかえぐい前回の振り返りから…( ˘ω˘ )失恋してから1年…鉄の風鈴が鳴ります。いいなぁ、鉄の風鈴… ^_^りりーん裕一の同僚、いい人たちですね音楽に引き戻した、同僚と鉄男こ
2020/08/05 15:26
1年前の遊びの欠片を発見〜!
ご近所に同学年女の子5人いまして、みんな遊びにきてもらって家の中で遊んでいた時の忘れ形見でした。四畳半の和室を根城にして秘密基地をつくり、扉にこれをはって(笑)私としては、さぁ、子どもだけで勝手に遊びなさい!の気合満々でしたが、子どもは誰か
2020/08/05 11:54
季節のおやつ作り 紫蘇ジュース
実家の畑から移植した紫蘇が大きくなったので、紫蘇ジュースを作りました。実家の畑では紫蘇は雑草のひとつ…日本のハーブ、紫蘇。ミントもですが、ハーブ力強い!役に立つから薬味、ハーブ、と呼ばれこそすれ、雑草です(笑)。ですが、紫蘇はジュースは作り
2020/08/02 07:47
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ねこちむたんさんをフォローしませんか?