ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
保育園ごっこ
娘が最近はまっているのが『保育園ごっこ』 娘の通っている保育園には大好きなA先生、B先生がいます。 その先生になりたいのか、娘はA先生、私はB先生にさせられます(笑) 娘「B先生、今日は何時までお仕事?」 私「6時までかな」 娘「そうなんですか。お疲れ様でーす」そういって、肩にお鞄をかけ、タンブラー片手に帰って行くのでした(笑)
2020/01/18 11:56
育児中のあなたが行きやすいお店in徳島~阿波弁で書くじょ!~
私は徳島で生まれ育って、ここで我が子も誕生★ 小さい子供がおると、外食するにも中々場所を考えてしまうんよなぁ… いつもネット検索して探っしょるけど、自分の行ってみて良かった場所を備忘録として書いてみるわな('ω') 昔はよくカフェとかでも行っきょったけど、今は出不精やし、よく食べるけんコスパが良くないと行かんけん偏っとるかもしれんけど(笑)あと市内在住やけん、ほぼ市内載るわな。 ①マック:★★★ 言わずもがな。人が多い、栄養面考えるとこんなとこやけど、子供は好きよなー。と言いながら、私はモスよりマックのポテト派('ω') ②SUGATTiii:★★★★ ピザが美味しくってよく行きたくなるんよな…
2020/01/17 08:44
育休中の控除について
今まで、1人目、2人目ともに育休を取得し、育児休業手当給付金のみ特に何も考えずもらっていました。 1人目出産後6年目に、配偶者特別控除や配偶者控除がもらえることを知りました! しかし、1人目の1年分がアウトで控除が受けられませんでした(T_T)(5年が期限のようです。) これから、出産を控えているみなさん!出産してから5年未満のあなた!是非とも源泉徴収票を握りしめて税務署に!\(^o^)/ にほんブログ村
2020/01/16 00:10
保険
今まで知り合いの保険会社で契約していた。個人年金と生命保険。 毎月数万円保険代で引き落とし! これが痛い🤣なので、見直すことにした。 いままではなぁなぁで言われたま契約してたけど、見直してみると、自分の保険の内容理解してなかった(笑)まず個人年金は解約予定。 老後600万もらう予定で契約してたけど、投資してリターン3%で計算すると、投資した方が良かったので。そして医療保険。 帝王切開の私は恩恵をもらったけど、今月で掛け捨ての安い60歳払い込みの保険にすることに決めた。これで今までの4分の1の金額で済むので、その分投資に。旦那の保険もついでに見直し。 今話題のかんぽ生命。義父母時代の安心安全郵貯…
2020/01/15 10:56
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、jomosakuさんをフォローしませんか?