ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ポリスアカデミー
今日は昼過ぎにポリスアカデミーのビルディングでセレモニーがあったので行ってきました このビルディングに来たのは3度目です初めてこの話を聞かれる人はびっ…
2025/07/03 08:56
居酒屋風の料理
今日も集まりがあってリクエストに居酒屋風の料理を食べたいと言うので色々と作ってみました 私はアリゾナに来てツナが苦手になりました美味しいツナがあまり…
2025/07/02 12:35
JAL パイロット訓練生と食事
今日はJALのパイロット訓練生が遊びに来てくれました コンタクトを取っているグループは全員で10名程だそうですが今日は5名の訓練生が来て楽しく時間を過ご…
2025/06/30 13:38
アメリカの病院って凄いなぁ
孫が大型犬にアタックされてから忙しい毎日を送っていましたが先週は孫たちから風邪をうつされて、私は1週間寝込んで悲惨でした😖なんと、そんな中、旦那がお粥を作…
2025/06/26 11:27
孫が大型犬にアタックされてしまいました
我が家は大変な週末を迎えていました2歳になる孫が大型犬にアタックされて緊急手術を受けると言う鳥肌が立つ様な経験をしましたその現場を見ていた他の子供達もトラウ…
2025/06/10 08:55
友達の還暦祝いの集まり
物凄く忙しかった週でした 友達が還暦を迎えるのでお友達の知り合いを集めてお祝いをしました 私は集まりがあると出来るだけ1箇所で座れる様にしたいのでパ…
2025/05/24 02:34
母の日のケーキとダイソーの容器
アメリカは明日が母のですが義理母の為にケーキを作りました ロールケーキで模様を入れたかったのですが 模様が本当は縦に入れたかったのに間違って横に入れ…
2025/05/11 09:05
JALのパイロット訓練生と再び食事会
前回、JALの訓練生を我が家に招待した時にこれからも何か集まりがあれば是非誘って欲しいと言うことだったので早速集まりに招待しました 我が家での集まりでは無か…
2025/05/06 07:50
JALのパイロット訓練生
アリゾナは快晴300日以上と言われるほど本当に天気には恵まれている地域ですただし、夏は灼熱地獄になってしまうけれど そんな好天気が続くアリゾナなのでパイロ…
2025/04/28 13:16
何とも言えない上から目線の言葉
昨日は集まりがあって友達の家に行く途中でかなり『上から目線』のサインを見ました アリゾナのホームレス?ホームレスでは無いかもしれませんが物乞いをしている…
2025/04/26 11:55
感激の持ち寄り
昨日の日本語を話す持ち寄りはとても楽しくて早めの4時スタートにしていましたが解散は夜10時前で話がつきませんでした 全員で12人が集まって7人は我が家に…
2025/04/14 06:35
日本語を話す人 持ち寄り会
2025/04/13 02:17
ラスベガスに行ってました
急に思い立ってラスベガスに行っていました帰りは夜10時過ぎの飛行機で自宅に帰り着いたのは真夜中を過ぎでした 最初がアリゾナの夜2番目の写真がラスベ…
2025/04/06 02:06
失敗が続くガーデン
ブログを長い間書いていないと写真など画像サイズを変える仕方とか忘れて何度か失敗しました 帰国の仙台や会津若松の話も書きたかったのに気づけば3月です。もう遅すぎ…
2025/03/03 07:00
帰国で信じられない事が起こりました
いつの間にか2025年になってしまいました昨年10月末から11月に同窓会がメインの目的で帰国していました年が変わらないうちにブログに書いておきたかったのです…
2025/01/08 10:53
新記録を更新中
アリゾナは現在新記録を更新中です!何の新記録かと言えば気温100度(℉)連続記録です アメリカは摂氏ではなく華氏を使って表示されますが1993年に100…
2024/09/09 01:29
猛暑が目の前のアリゾナ
今日の昼間は45度位に上昇したアリゾナです8時前の気温で41度と出ていました 昼間に買い物に出掛けて木陰に駐車していたのですが買い物から戻ってくると隣…
2024/06/06 12:08
たこ焼きパーティー
今日は我が家でたこ焼きパーティーでした前回たこ焼きを作って友達の所に持って行った時にそこに居た日本の学生さんのお友達がたこ焼きやさんで5年間アルバイトをし…
2024/05/03 07:22
日本語を話す人の集まり会
昨夜は友達の家で日本語を話す人の会に誘われて夫婦で行って来ました誘ってくれた友達と数人は良くランチ会をしている日本人のお友達で今回は日本人の方2人(男性と…
2024/04/29 09:04
持ち寄りと庭の様子
持ち寄りが続いてデザート系を持って行きました イチゴのチョコレートコーティングのデザートですがちょっと失敗かな? 私の手のひらサイズです 何が…
2024/04/07 06:11
物価高騰で驚きのアメリカ たこ焼き一個でいくら?
アメリカの物価が高騰していて大変な事になっていると言うニュースが流れる事がありますがどれだけ高いのか例えで紹介します 先週の週末はアリゾナ祭りがあったの…
2024/03/01 11:23
テレビ離れの結果
テレビを観なくなって5〜6年になるでしょうか?それとも、もっと長いかもしれません携帯があるので起きたら一番に日本のニュースを一通り目を通して世界的なニュ…
2024/01/30 03:28
ペットロス
今年の始まりはとても辛いスタートでしたレスキューセンターから引き取っていたテディが事故死してしまい私はずっと落ち込みまくっていました 我が家に来て最…
2024/01/25 05:48
クリスマス2023
クリスマス前は毎日の様に予定が入っていて毎日忙しくしていました今日は26日で、お客さんも帰っていって犬が4匹いたので急に家が静かになりましたクリスマスツリ…
2023/12/27 05:16
ブログを書くきっかけをくれた人
昨夜は高校時代からのとても親しい友達と再会出来ました私がブログを始めるキッカケを作ってくれた人でもあります お互いに田舎の鹿児島で育って同じ年に近畿地…
2023/12/23 02:00
手作り服 第二弾
昨日仕上げた孫2号とディズニーのプリンセスの人形のお揃いの服 第二弾です 今回はジャズミン用と言うか?人形はサイズは同じみたいなので昨日のムー…
2023/12/19 10:43
孫へのクリスマスプレゼント
娘からクリスマスプレゼントのリクエストが来ました孫2号にディズニープリンセスの人形を買う予定だから人形とお揃いの服を作って欲しいと言うリクエストでした …
2023/12/18 09:50
水耕栽培のキュウリを初収穫しました
グリーンハウスで育てている水耕栽培のキュウリです大感激です 名前が分からなくなってしまいましたが小さく育つキュウリです 苦かったら嫌だなと心配…
2023/12/12 10:09
嬉しいけれど困ったクリスマスプレゼント
昨日クリスマスプレゼントが届きました 生のもみの木で出来ている大きなクリスマスリースです とっても大きなリースで早速玄関の外側に飾ったのは良いので…
2023/12/09 02:44
水耕栽培の失敗
今年は10月になったと同時に水耕栽培を始めてみましたが、結果に大満足です でも失敗も沢山あるので失敗して色々学べるので失敗を恐れずに出来るだけ続けてみよ…
2023/12/07 10:24
水耕栽培の水菜を初収穫!
10月に入って種から育てた水耕栽培の水菜を初収穫してみました約2ヶ月で食べれる大きさになって、とっても嬉しいです 今回は裏庭からの野菜と水耕栽培水菜…
2023/11/30 10:26
水耕栽培のその後
10月になって直ぐに水耕栽培をスタートしましたが今回は真面目に世話をしているのでその成果が目に見えて、とてもびっくりしています こちらは間引きした分を…
2023/11/29 13:11
なんちゃって水耕栽培
以前からなんちゃって水耕栽培は挑戦してみたりしましたが毎回、途中で辞めてしまっていました大体辞めてしまう原因は本格的にやりたく無いので栄養剤を水耕栽培に合わ…
2023/10/22 05:54
アメリカの医療費はバカみたいです
今週も色々とあった我が家で旦那が盲腸破裂で緊急入院手術になりました 以前からアメリカで病気になれば大金が飛んでいくと何度も書いていますが今回もえ??と思…
2023/10/09 03:54
日本から買って帰った物
今年の帰国では自分用にはあまり買い物をしませんでしたが買って帰った物を2つ紹介します 一つ目はこちらです 花の写真ですが剣山を買って帰りました私…
2023/10/04 11:43
キュウリを収穫しました❤️
帰国した後に種を植えていたキュウリいつ植えたのか記録していなかったのですが6月末か7月初期頃だったと思います 数年前までキュウリは本当に大失敗だらけ…
2023/09/27 00:54
りんごドーナッツ
りんごドーナッツ🍩を作ってみました りんごをこの様にスライスして 種の部分はクッキーカッターみたいな物でくり抜いて シナモンシ…
2023/09/25 09:40
凄いアイディアのチョコレートケーキ
アメリカのケーキは殆どバタークリームでフロスティングされていて私は苦手で全然食べられませんケーキにはやっぱり生クリームが美味しいなーとは思いますが生クリー…
2023/09/23 09:39
葡萄が種から芽を出しました
今日もさらにキュウリの勉強をしていましたが昨日はparthenocarpicが育てやすいと書いていますがキュウリは3種類に分けられるそうです Monec…
2023/09/22 09:11
単為結果性 parthenocarpic
まだまだ暑いアリゾナで今日は36度でまだ38度とかの気温が続く様ですが暑いからこそ、夏野菜など2回植えられることがあります いつもは夏野菜は2回は植えた…
2023/09/21 07:17
アリゾナがどれだけ乾燥地帯か一瞬で分かる写真
先週ボストンに行く機会があって行ってきたのですが飛行機の席が窓際だったのでボストン空港に近づいてきた時に写した写真がありますが帰国中も窓際が多くて幾つかの…
2023/09/17 11:18
鹿児島郷土料理 ねったぼ
昨日は約30年ぶりに留学中にいつも一緒だった友達に会えましたアメリカに初めて行った時に初めて会った日本人がキムと言うお友達なのですがその時の話はこちらです…
2023/08/13 08:26
キャスター付きショッピングバッグを作りました
帰国の話が途中で止まったままですがキャスター付きショッピングバッグを作りました 車を使わない所に住む人とか重たい買い物(水とか牛乳とか)店から家まで運ぶ…
2023/08/11 02:13
友達とランチ
無収入帰国日記の途中ですがタブレットのペンがずっと探せなくてペン無しで更新できる写真の記事です 今日は友達3人でTemariと言う日本食レストランに行…
2023/07/20 12:01
#23 帰国初日から地震
5月末から約3週間、日本に帰国していましたが 帰国寸前で旦那が無職になりましたその色々とあった無収入で帰国した話を…
2023/07/13 12:07
#22 日本人として恥ずかしいと言われる
2023/07/12 12:19
#21 東京のホテル
2023/07/11 12:54
#20 日本行きの飛行機を勝手にキャンセルされました
2023/07/10 12:23
#19 出発直前にあり得ない状態になる
2023/07/09 12:30
#18 もう一つの訃報で精神的に参りました
2023/07/08 12:03
#17 義理父の悲しい買い物
2023/07/07 12:45
#16 友達が仕事をくれる
2023/07/06 12:13
#15 体調をこわしてしまう
2023/07/05 12:40
#14 仕事探しはいつするべきか?
2023/07/04 12:43
#13 この先何が起こるか分からない
2023/07/03 13:14
#12 兄が心拍停止状態になる
5月末から約3週間、日本に帰国していましたが 帰国寸前で旦那が無職になりましたその色々とあった無収入で帰国した話…
2023/07/02 12:26
#11 日本では更に不幸な事が立て続けに起こっていました
5月末から約3週間、日本に帰国していましたが帰国寸前で旦那が無職になりましたその色々とあった無収入で帰国した話を書いています #1 帰国寸前で色々あった我が家…
2023/07/01 12:03
#10 娘の卒業式
2023/06/30 11:11
#9 卒業式用の写真撮影
5月末から約3週間、日本に帰国していましたが帰国寸前で旦那が無職になりましたその色々とあった無収入で帰国した話を書いています #1 帰国寸前で色々あった我…
2023/06/29 12:35
#9 ホテル探しが始まる
2023/06/28 13:18
#8 姉の訃報の知らせでした
2023/06/27 12:54
#7 落ち込んでいる時にさらに追い討ちのLINEが届く
2023/06/26 12:35
#6 月々の健康保険代に度肝を抜かされる
2023/06/25 12:01
#5 無職になって一番不安だった事
2023/06/24 10:55
#4 失業保険の違いに呆然とする
2023/06/23 09:11
#3 突然に無収入になってまずは何処を節約するか?
2023/06/21 14:32
無職になる2~3週間前の話
帰国の話パート2です まずは今回が3度目のリストラでした 最初はリーマンショックが起こった年でこの頃はどこの企業もリストラだらけで旦那の会社…
2023/06/20 14:24
帰国寸前に色々起こった我が家
最後のワンピースの記事を書いた後に我が家では色々と起こりすぎてブログを書く気力も無くなってしまいました ライブドアブログの絵日記は自動更新設定なので書き…
2023/06/19 14:37
服のリメイクその後
買ったばかりの服を一瞬でダメにした続きで5時間後の話です ブログを数時間前にアップして大草原の小さな家を一話だけ見てリメイクに挑戦 現在9時半過ぎで…
2023/04/13 13:59
買ったばかりの服を一瞬でダメにしました
人生60年近く生きていますが(あと数年すれば還暦になってしまいます 🫢🫢)昨年の秋ごろから人生の中で一番忙しい時間を過ごしていて買い物やウィンドウシ…
2023/04/13 06:44
面白い物をディスカウントの店で見つけました
今日の女子会でお友達が持って来ていたミニ鯛焼きがとっても可愛かったです 普通の鯛焼きの4分の1位の大きさで持ち寄りとかにはとっても良いサイズですね…
2023/04/05 11:17
小豆ミルクプリン
今年は帰国する友達が多いです今月に帰国予定の友達からしばらく会えないのでランチしよう♪と誘ってもらいました 集まりは明日ですが小豆ミルクプリンなので…
2023/04/04 11:38
工業用鉄材店に行ってきました
ゲートのブロックは終わっているのでゲート用の鉄材を色々と買って来ましたindustrial metal supplyと言う名前の店でした 最初に旦那が駐…
2023/04/02 03:15
記録
2023/04/01 04:59
クラフト好きさんにはたまらない店
久しぶりに手作りしたい物があってクラフトの店に行って来ました クラフト店に行く前に3度目の正直でやっとダイソーで買い物をしましたオープンして2回行ってい…
2023/03/31 11:52
二人焼肉
ガスコンロを出して焼肉をしました牛肉で焼肉をしたかったのですが豚肉しか無くて、韓国風サムギョプサルになりました 娘が大学の友達とキャンプに何度か持…
2023/03/30 11:41
手作りフェンス
昨年から娘の家のフェンス作りをしていました我が家は殆どDIYで何でも自分達で作って来ましたが旦那も私もかなり忙しかったのでフェンス作りは業者に頼むことに…
2023/03/26 13:00
ドーナツ作り
今日は17人と大勢が集まってムービーナイトです朝からパティオの椅子とかの準備で大忙しでした せっかく卓球が出来るように移動したのにまた元に戻しました…
2023/03/25 05:31
裏庭のDIY
一カ月に一回位の割で裏庭の落ち葉をブロワーで飛ばして集めて集めた落ち葉を果樹の根元に置いていますが1箇所厄介な場所があります 我が家の裏庭は現在こん…
2023/03/22 06:08
こぼれ種の花が一杯
満開では無いのですがこぼれ種の花が咲き乱れています こちらは植えた記憶が無いルピナスが数年前に一本だけ出て来たのですがそれから毎年ルピナ…
2023/03/19 11:59
卒業式
昨日は弟から姪っ子の大学の卒業式の写真がラインで届きましたとっても可愛い袴姿で、なんと総代だったそうです 大学で総代なんて素晴らしいーーーそんな私の弟も…
2023/03/13 11:40
イチゴを植え替えました
以前は前庭でイチゴが何年も大量に収穫できていました こんな感じで何年も数ヶ月イチゴが取り放題だったのですが植えていた場所が前庭の芝生の横でバラの根元に…
2023/03/11 13:28
アリゾナにオープンしたダイソーと85°c
娘が大学の休みで戻って来ているので娘達2人と孫を連れてオープンしたばかりのダイソーと85°cと言うベカリーに行って来ました オープン当初は長蛇の列でかな…
2023/03/10 10:50
間違った犬を渡されて
スコッツデールに住む知人がトイプードルをグルーミングに連れて行ったそうですが間違った犬を渡されたらしいです 連れて帰った犬 本物はこちら😁 …
2023/03/09 12:47
大失敗の菜園とガーデン
昨年から忙しすぎて庭は放ったらかし状態です種をばら撒いただけとか 😁間引きなんてする時間も無かったり収穫できるのに時期を逃したりとガーデンを初めてかれこ…
2023/03/08 00:42
詐欺サイトに注意
国際結婚の一つのデメリットは簡単に実家に帰れない事ですが帰国の費用もバカになりません高額の飛行機代を払うなら、出来るだけ長い間、日本に帰りたいと思います…
2023/03/06 13:01
ひな祭りケーキ スコップケーキ
今日は持ち寄りのひな祭り女子ランチ会でした スッコプケーキを作って持って行きましたスコップケーキはとにかく持ち運びが便利ですね 実際の色よりも薄…
2023/03/04 09:09
久しぶりの友達とランチ会
今日はかなり長い間会っていなかった友達と久しぶりに連絡が取れてランチに行って来ましたお互いに電話番号がわからなくなっていてやっとFacebookで探し出し…
2023/03/02 12:18
セールで買った服がセールで無くなった理由
今日は久しぶりに服の買い物に出掛けて色々とセール品を買って来ました その中に室内着としてゆったりと着れるブルーのワンピースを買ったのですが75%で大喜び…
2023/02/26 11:41
ドッグパーク
5分で行ける場所にドッグパークがあります久しぶりに行って来ました コスモドッグパークですマップの上から見るとこんな感じです 6つのゲー…
2023/02/21 04:10
お弁当
昨日は調子の悪い女子会ランチメンバーさんにお弁当を持って行きました ジェローやプリンみたいなものが食べたいと言うのでオレンジ果実入りのジェロ…
2023/02/18 00:06
四角い皮で生春巻き
いつも丸い皮で生春巻きを作りますが最近は四角い皮で作っています 自分的には丸よりも四角い方が巻きやすい感じがします 丸だとお皿に水を入れて…
2023/02/15 10:31
失敗したシュークリーム
昨日はアリゾナでスーパーボールがあって町中が大興奮していた様です 家族の集まりがしゅっちゅうありますが家族の人数が一番多い義理妹家族は大のスポーツファン…
2023/02/13 23:56
手作りおにぎり
今日は日本人のお友達6人でベトナム料理の店でランチ会でした 昨年まで私はコストコの会員でしたが店はとっても近い所に数軒あるにも関わらず旦那とたった二人で…
2023/02/10 13:29
アリゾナの真っ青な空に合う木
真っ青なアリゾナの空にはプラムツリーが似合いますね アリゾナには沢山のプラムツリーが植えてあります散歩中に見つけた興味深いプラムの剪定です 枝も…
2023/02/09 12:28
ホクホクかぼちゃ
娘達がカナダから戻って来ました毎回娘が家に寄るときは大量にご飯を持たせて帰らせています毎回ルームメイトの分も持たせていますが皆は学生なので家庭料理にとて…
2023/02/08 01:01
ポケットが無いジャケット
世界各地で異常気象になっていますがアリゾナの冬はやっぱり最高です朝夕は少し冷えますが昼間はティーシャツだけで過ごせます厚手のジャケットなどあまり必要が無…
2023/02/03 10:24
事故りそうになりました
住宅地のスピードリミットはだいたい25マイルでゆっくり走りますが 目の前に突然、黒い物体が現れてひきそうになりました😵 道路をのんびりと横切…
2023/01/28 07:18
熟年離婚とねったぼ
餅はそこまで好きでは無いので殆ど食べないのですが唯一好きな餅の食べ物があります それは鹿児島の郷土料理で【ねったぼ】と言われる物です餅とサツマイモが混…
2023/01/23 08:37
植えっぱなしの野菜や花
昨年はとっても忙しくてガーデンは放ったらかしだったのですが冬場だと1ヶ月水やりもしていないのに、ポット植えの前庭の花が咲き続けています。 凄いですね 2ー…
2023/01/22 07:57
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ぼこさんをフォローしませんか?