ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
特急かんぱち・いちろくに乗ってきました
昨年、新しく運行が開始された『かんぱち・いちろく』にやっと乗車できました。昨年は人気でなかなか乗れず、やっと乗れました。 かんぱち・いちろくは、博多から別府…
2025/03/28 15:15
ななつ星お客様懇談会に参加してきました
10月22日、東京で『ななつ星お客様懇談会』が開催されました。この『ななつ星お客様懇談会』は、ななつ星に複数回乗車しているお客様たちと懇談し、今後のななつ星を…
2024/12/04 16:32
コロナ明け後、ゆざわShu*Kuraに乗ってきました
コロナでどこの観光列車も打撃を受けておりましたので、コロナも明けたことだし、少しでも観光列車に乗って応援したいと思っており、その一環として、日本酒大好きな仲間…
2024/10/02 10:24
ななつ星in九州 プレミアムな旅 5日間 〜5日目〜
かまどで炊いたご飯に郷土料理の鶏汁いよいよ最終日を迎える。朝からエクスカーションの選択肢があり、私たちはななつ星での朝食と竹細工工芸製作体験を選んだ。7時にな…
2024/09/27 10:30
ななつ星in九州 プレミアムな旅 5日間 〜4日目〜
想いのこもった日本の朝ごはん朝食は『忘れの里 雅叙苑』でいただく。決して派手ではないが、どこか懐かしい日本の朝ごはんが並ぶ。ひとつひとつが丁寧に作られ、料理に…
2024/09/26 12:50
ななつ星in九州 プレミアムな旅 5日間 〜3日目〜
朝食はななつ星の料理長による和食朝食は7時、普段は夜型の我が家には少々早いが、旅の楽しさに目覚ましよりも早く起床。カジュアルに身支度を整え、ななつ星Tシャツに…
2024/09/25 17:17
ななつ星in九州 プレミアムな旅 5日間 〜2日目〜
6年ぶり4回目のななつ星の旅が始まる。集合はホテルのロビーで、簡単な説明を受けた後、ジャンボタクシーで博多駅へ。ななつ星の旅は、専用ラウンジ『金星』から。この…
2024/09/24 10:40
ななつ星in九州 プレミアムな旅 5日間 〜1日目〜
初日から手厚い博多観光今回の旅は『ななつ星 in 九州 プレミアムな旅 5日間』と銘打たれた、3泊4日の乗車に加え、福岡観光が1日プラスされた特別なツアーだ。…
2024/09/23 17:28
大人の遠足で西武鉄道を満喫!
今回は、都内から気軽に乗れる観光列車『52席の至福』を楽しむため、大人の遠足を企画しました。往復『52席の至福』でも十分楽しいのですが、さすがに他の参加者さん…
2024/05/23 11:45
ろくもん に六回目の乗車をしてきました!
しなの鉄道の軽井沢駅から長野駅までを走るレストラン列車『ろくもん』に乗車しました。今回で六回目となります。前回に乗ったのが2019年の3月なので、5年ぶりの乗…
2024/04/02 16:57
観光列車評論家として大分朝日放送の「もっと!」に出演しました
3月8日に大分朝日放送さんの「もっと!」に観光列車評論家として出演していたようです。というのも、今回はローカル放送だったので、ちゃんと出演できていたのかの確認…
2024/03/26 22:00
ななつ星同窓会 2024に参加してきました
2013年10月15日に運行を開始した「ななつ星in九州」も10周年を迎えるだけでなく、実は前回のななつ星同窓会がコロナで中止したこともあり、今回はとても楽し…
2024/03/26 04:05
学者としてフジテレビの「林修のニッポンドリル」に出演しました
8月2日にフジテレビさんの「林修のニッポンドリル」に学者として出演させていただきました。学者?とお思いかもしれませんが、番組の設定上、紹介する専門家を学者と呼…
2023/08/03 01:16
久しぶりの観光列車ツアー 四国編
今回は、奥さんの実家家族と四国旅行に行くことになり、それに便乗してその前後で観光列車ツアーを慣行しました。 コースは、サンライズと特急を乗り継いで高知に行き、…
2022/11/26 16:42
THE ROYAL CAFE YOKOHAMA(ザ ロイヤル カフェ ヨコハマ)に行ってきました
今回は、先日乗車したTHE ROYAL EXPRESS(ザ ロイヤル エクスプレス)の関連施設でもあり、デザインやお料理、おもてなしの心はそのままに、列車に乗…
2022/08/25 23:53
観光列車についての講座をやらせていただきました
先日、名古屋のカルチャースクールで、観光列車についてお話しさせていただくことに。ちょっとコロナの状況が気にはなったのですが、感染対策を万全に無事に開催となりま…
2022/08/24 17:48
二度目のザ・ロイヤルエクスプレスに乗車しました!
東京急行電鉄(東急)が催行し、東日本旅客鉄道(JR東日本)・伊豆急行が運行するクルーズトレイン『THE ROYAL EXPRESS(ザ ロイヤル エクスプレス…
2022/06/30 16:12
首都圏を観光列車でグルっとまわるツアー
上尾に住む甥っ子三人が中学・高校・大学へと進学するということで、そのお祝いを兼ねて、観光列車に乗ろうということになりました。 首都圏でいくつか候補はあがったも…
2021/04/19 02:17
観光列車評論家として関西テレビの「ウラマヨ!」に出演しました
4月16日に関西テレビさんの「ウラマヨ!」に観光列車評論家として出演させていただきました。前回、コロナの影響で何度か放送が延期になったので、今回もちょっと不安…
2021/04/18 02:00
サフィール踊り子に乗車しました!
2020年3月14日よりスパービュー踊り子の後継として運転を開始したJR東日本の新しい観光列車「サフィール踊り子」に乗車してきました。 熱海までって、スパービ…
2021/04/05 00:26
36ぷらす3の【赤の路】と【黒の路】に乗車しました!
2020年11月19日から運行が開始されたJR九州の新しい観光列車「36ぷらす3」に乗車してきました。この「36ぷらす3」は、元々、私が大好きな787系を改造…
2021/01/24 03:29
福島&新潟の観光列車をグルっと堪能するツアー
コロナで旅行ができなくなり、ようやくGoToトラベルなどで旅行解禁の雰囲気の中、三連休を利用して福島&新潟の観光列車を乗り継いできました。 現美新幹線ももうす…
2020/11/29 01:32
観光列車の達人夫婦としてフジテレビの「ウワサのお客さま」に出演しました
11月7日にフジテレビさんの「ウワサのお客さま」に観光列車の達人夫婦として出演させていただきました。 今回は、はじめてのロケ。しかも出演は私だけではなく、夫婦…
2020/11/07 01:52
北陸でお寿司と観光列車を堪能するツアー
先週に引き続き北陸へ。まぁ、3月は北西が吉方位なので、何度行っても良いわけですが…。 今回は、東京ー氷見の往復です。とはいえ、往復同じルートという訳ではなく、…
2020/03/30 01:16
吉方位旅行として、前々から乗りたかった観光列車に乗車してきました!
2020年は七赤金星の年。二黒土星の私の吉方位は、3月に北西ということでした。 そこで企画したのが吉方位旅行(本当はベビスタの合宿も兼ねてますが…)。 東京か…
2020/03/23 00:25
2020年に乗車したおすすめの観光列車
■1月 レストラン・キハ
2020/02/17 15:37
いすみ鉄道の社長が鳥塚亮さんから変わってからはじめてレストラン・キハに乗車しました
2017年8月12日以来、久しぶりに『レストラン・キハ』に乗車してきました。 今回は伊勢えび特急・イタリアン列車コースです。 久しぶりに乗ったのですが、今…
2020/01/20 00:08
観光列車評論家としてテレビ朝日の「マツコ&有吉 かりそめ天国」に出演しました
11月29日にテレビ朝日さんの「マツコ&有吉 かりそめ天国」に観光列車評論家として出演させていただきました。 とはいえ、収録は8月。まだまだ残暑厳しい時期とい…
2019/12/02 14:29
神在月に出雲へ行く場合、サンライズ出雲 1本で行くべきか?
11月を神無月といいますが、それは全国の八百万の神々が出雲大社に集まるため。そのため、出雲では神無月ではなく、神在月といいます。 そんな神在月に出雲大社へ参拝…
2019/11/18 11:39
激戦区・信越エリアで、この秋にお勧めしたい新しい観光列車に乗車してきました!
紅葉が見ごろをむかえるこの秋に、観光列車激戦区でもある信越エリアで新しい観光列車が運行し始めたということで、乗車してきました。ひとつは、今年の4月6日から運行…
2019/11/11 21:03
のと里山里海号を貸し切りました!
10月22日は鉄道ジャーナリスト・中嶋茂夫さんの銀婚式ということで、のと鉄道ののと里山里海号を貸し切りました。 のと里山里海号は、私と中嶋さんとで過去に6回…
2019/10/24 13:56
ザ・ロイヤルエクスプレス2周年パーティー ~THE ROYAL EXPRESS 2nd ANNI
7月20日は、今年の2月に乗車したザ・ロイヤルエクスプレスの2周年を記念するパーティーがあり、参加させていただきました。その名も、『THE ROYAL EXP…
2019/07/23 19:16
2019年のゴールデンウィークは最新のオススメ観光列車に乗車してきました!
2019年のゴールデンウィークは10日間と長かったこともあり、今年の3月から運行が開始した『THE RAIL KITCHEN CHIKUGO(ザ・レールキッチ…
2019/05/17 19:15
ろくもん に乗車しました!往復で四回目と五回目!!
しなの鉄道の軽井沢駅から長野駅までを走るレストラン列車『ろくもん』に乗車しました。今回の往復乗車で四回目と五回目となります。最初に乗ったのは、2014年の8月…
2019/03/06 22:24
新刊「新幹線大百科」が発売されました。
昨年の春ぐらいにN700Sの情報が入り、その最新情報と夏休みの旅行需要を狙いオファーをいただき、着手したムックではありましたが、いろいろ諸般の事情があり、年末…
2019/02/21 19:14
観光列車評論家としてTOKYO FMの「The Lifestyle MUSEUに出演してきました
2月15日にTOKYO FMさんの「Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM」に観光列車評論家として出演させてい…
2019/02/14 19:13
ザ・ロイヤルエクスプレスに乗車しました!
2019/02/07 22:34
フルーティアふくしま に乗車しました!三回目〜
磐越西線の郡山から会津若松までを走るスイーツ列車『フルーティアふくしま』に乗車しました。今回で三回目の乗車です。最初に乗ったのは6月だったので、キウイとメロン…
2018/09/26 22:12
観光列車評論家として、ラジオ日本の「ハロー!アイレディオ」に出演してきました
本日、6月11日にラジオ日本さんより出演依頼をいただきまして、「ハロー!アイレディオ」に観光列車評論家として出演させていただきました。朝からあいにくの雨でした…
2018/06/11 19:09
ななつ星in九州(一泊二日)に乗車しました。3回目!
今回はANAツアーズのツアーでななつ星in九州に乗車してきました。ななつ星in九州の乗車は、今回で3回目の乗車です(3回ともツアーでの乗車ですが…)。まずは、…
2018/01/19 19:07
ゴールデンパス・ライン クラシックに乗車しました
ゴールデンパス・ラインは、3つの鉄道会社の路線をつなぎ、ルツェルンからモントルーまでを運行するスイス横断ルートです。今回はスイスのツヴァイジンメンからモントル…
2017/10/03 18:58
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、観光列車評論家@山田さんをフォローしませんか?