ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
#195 タイトル【リトアニア】
今回のあらすじバルト三国の旅まずはリトアニアから(旅した時期・・・2021年 9月ごろ)題名ポーランドの首都、ワルシャワからバスに乗って、リトアニアまでやってきました。ここは首都のビリニュスです。AJ(nobu)あいにくの曇り空でした。こち...
2025/01/20 14:50
【サモア国旗の意味と由来】赤と青と南十字!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。久々更新の”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はサモア。なんでサモアかというと、、、特に理由はなく思い付きです。AJ(nobu)この企画、そろそろポ...
2024/12/14 20:36
#194 北欧旅スタート、まずは飛行機でワルシャワ到着【ポーランド】
今回のあらすじ ポーランドに到着したAJ これから北欧の旅に向かいます (旅した時期・・・2021年 9月ごろ) ワルシャワへ到着 アイルランドからイギリスを経て、ポーランドまで飛んできました。 ここは首都ワルシャワです。 ポーランドに来る
2024/09/15 17:14
#193 アイルランドぐるっと一周記【アイルランド】
今回のあらすじ アイルランドで絶景の崖を見たAJ 今回は、モハーの崖以外の、アイルランドぐるっと一周の写真です (旅した時期・・・2021年 9月ごろ) アイルランド 風景写真 今回は、前回の投稿に乗せられなかった、アイルランドの景色をご紹
2024/08/05 22:48
#192 のどかなケルト文化と絶景の絶壁【アイルランド】
今回のあらすじ イギリスから アイルランドにやってきた AJ 北アイルランドを巡り終わり、いよいよアイルランド本国をぐるっと一周する (旅した時期・・・2021年 9月ごろ) アイルランドの首都 ダブリン アイルランド旅行記。まずは首都のダ
2024/04/17 23:58
#191 北アイルランドでパブ飲み【イギリス】
今回のあらすじ イギリスから北アイルランドへと船で移動したAJ 北アイルランドで文化の違いを足しむ (旅した時期・・・2021年 9月ごろ) アイルランド観光 開始! 北アイルランドの首都ベルファスト という事で、アイルランド編スタートです
2024/01/04 15:41
#190 北部イングランドからアイルランドへ【イギリス】
今回のあらすじ スコットランドをぐるりと回ったAJ イギリス放浪も最終章 北部イングランドからアイルランドへと向かう (旅した時期・・・2021年 9月ごろ) マンチェスター 長らく滞在したイギリスともそろそろお別れです。 AJ(nobu)
2023/12/29 15:39
#189 スコットランドぐるり旅【イギリス】
今回のあらすじ コーンウォールをぐるり旅したAJ お次はスコットランドをめぐる (旅した時期・・・2021年 8月ごろ) グラスゴー コーンウォールに引き続き、スコットランド地方のたび記録です。 まずは、スコットランド二大都市の片側、グラス
2023/12/21 18:36
#188 こんなに綺麗な海が!コーンウォール地方旅【イギリス】
今回のあらすじ イギリスへと戻ってきたAJ 今回は真夏に行ったコーンウォール地方の思い出 (旅した時期・・・2021年 7月ごろ) イギリスのモンサンミッシェル イギリス南西部のコーンウォール地方は、のどかな場所で有名です。 ロンドンの喧騒
2023/12/14 19:09
#187 アフタヌーンティーを飲んでみた【イギリス】
今回のあらすじ 南ヨーロッパの旅から戻ったAJ イギリス旅が始まる (旅した時期・・・2021年 7~9月ごろ) イギリス編 Part3 南ヨーロッパ旅を終えて、一度イギリスにもどってきました。 その後、ロンドン近郊を拠点に、イギリス国内を
2023/12/07 16:51
#186 名画”最後の晩餐”を見にミラノへ!【イタリア】
ですベルガモ今回のあらすじ スイスを訪れたAJ 南ヨーロッパ編最後の旅路 イタリアに戻り最後の晩餐を鑑賞する (旅した時期・・・2021年 7月ごろ) ミラノ スイスから南下。 バス一本で、イタリア北部のミラノ見やってきました。 ミラノ公国
2023/11/30 14:55
#185 美しい街チューリッヒを散策【スイス】
チューリッヒ今回のあらすじ 謎の小国リヒテンシュタインに立ち寄ったAJ 短いながらもスイス滞在に臨む (旅した時期・・・2021年 7月ごろ) 題名スイス観光スタート! リヒテンシュタインから、鉄道でスイスのチューリッヒに到着 山岳地帯に行
2023/10/28 13:28
#184 綺麗な寄り道【リヒテンシュタイン】
今回のあらすじアルプスの旅を続けるAJスイスに行く前に寄り道したのはリヒテンシュタイン(旅した時期・・・2021年 7月ごろ)リヒテンシュタインどんなとこ?ということで、オーストリア西部⇒ドイツ南部とアルプス地帯を旅しています。スイスに入る
2023/10/14 18:22
#183 ちょっとがっかり?ノイシュヴァンシュタイン城とリンダウ観光【ドイツ】
今回のあらすじベネチアからオーストリア西部のチロル地方を通ってドイツにやってきたAJドイツの有名なノイシュヴァンシュタイン城を観光する(旅した時期・・・2021年 7月ごろ)ちょっとがっかり? ノイシュヴァンシュタイン城快晴だったオーストリ
2023/10/07 16:58
【オマーン国旗の意味と由来】あまり知られていない新日スルタンの国!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ(nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はオマーン。AJ(nobu)オマーンは行ったことが無いのですが、今、中東の中では一番行ってみた
2023/10/04 00:15
#182 インスブルック!世界一絶景の公営プール【オーストリア】
今回のあらすじイタリアを西から東へ横断したAJ北上して旅で2回目のオーストリアへ(旅した時期・・・2021年 7月ごろ)オーストリア西部 インスブルックベネチアから北上すると、アルプス山脈東部のチロル地方に到着します。AJ(nobu)前回オ
2023/09/30 18:34
【推し画家発掘】話したくなる豆知識画家カルパッチョ【イタリア】
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ(nobu)です。今回は、旅で観賞してお気に入りになった画家を、個人的に少し深掘りしてみるシリーズその名も【推し画家発掘】です。AJ(nobu)今回取り上げるのは、ヴィットーレ・カルパ
2023/09/27 00:37
#181 水の都ベネチアを旅する【イタリア】
今回のあらすじサンマリノを散策し、ついでに御参りもしたAJイタリア随一の観光スポットのベネチアにと到着する(旅した時期・・・2021年 7月ごろ)ベネチア観光を堪能だ!イタリア訪問(1回目)も終盤になります。いよいよ水の都ベネチアにやってき
2023/09/23 16:08
【ニュージーランド国旗の意味と由来】クック諸島とニウエの旗も!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ(nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はニュージーランド。AJ(nobu)ニュージーランドにはまだ言ったことがありませんが、旅先で出
2023/09/20 13:09
#180 イタリアの中の小国を楽しもう!【サンマリノ】
今回のあらすじフィレンツェでルネサンスの芸術に触れたAJそのまま西に向かいサンマリノを観光する(旅した時期・・・2021年 7月ごろ)サンマリノへフィレンツェでの滞在を終えて、次なる目的地サンマリノへ向かいます。イタリア国内の移動には鉄道を
2023/09/16 14:50
#179 フィレンツェ観光 ウフィツィ美術館編【イタリア】
今回のあらすじフィレンツェの街ブラを終えたAJ世界随一の美術館であるウフィツィ美術館を訪ねる(旅した時期・・・2021年 7月ごろ)ウフィツィ美術館 散策フィレンツェに来たら外せない、ウフィツィ美術館に行きますよ!AJ(nobu)外観の写真
2023/09/09 15:46
【チリ国旗の意味と由来】見分けろ!チリとパナマとテキサスを!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ(nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はチリ。AJ(nobu)チリはちょうどこの間の世界半周で行ってきました。細長い国土そのままに、
2023/09/06 11:22
#178 芸術の都フィレンツェを観光!【イタリア】
今回のあらすじあらすじ(旅した時期・・・2021年 7月ごろ)フィレンツェ観光!ドゥオモを見てルネサンスのパワーを感じるさっそくフィレンツェの街にやってきました。AJ(nobu)ルネッサンス時代の中心地。まさに芸術の都です。最初の写真はヴェ
2023/09/02 09:12
#177 ピサの斜塔ご対面 傾いていない角度を探す【イタリア】
今回のあらすじリオマッジョーレで美しい港町を見たAJいよいよイタリア観光の本場、まずはピサの斜塔へとやってくる(旅した時期・・・2021年 7月ごろ)ピサの街いよいよピサの街にやってきました。ピサと言えば、斜塔!ですが、ピサは普通にそこそこ
2023/08/26 11:50
#176 写真映えする港町・世界遺産リオマッジョーレ【イタリア】
今回のあらすじジェノヴァから海岸沿いを進むAJ美しい港町リオマッジョーレに向かう(旅した時期・・・2021年 7月ごろ)イタリアの美しい集落 チンクエテッレジェノヴァから日帰りでも行ける世界遺産にチンクエテッレがあります。AJ(nobu)め
2023/08/19 19:05
#175 ジェノヴァの街角でのんびり【イタリア】
今回のあらすじイタリアでさっそく魔女の村を訪ねたAJ一度大きな町に出てみることにしジェノヴァに向かう(旅した時期・・・2021年 7月ごろ)ジェノヴァ にやってきたということで、大都会ジェノヴァにやってきました。人口は57万人と、イタリアで
2023/08/12 18:23
#174 魔女の街を訪ねて。山奥の村トリオラ探訪【イタリア】
今回のあらすじモナコを日帰り旅行したAJイタリアでまず向かったのは魔女の街(旅した時期・・・2021年 6月ごろ)イタリア到着モナコから、電車に乗ってやってきました。イタリア最初の立ち寄り場所は、国境付近の街サンレモです。観光大国イタリアと
2023/08/05 17:13
#173 フランスからイタリアへ!経由地のモナコ半日観光【モナコ】
今回のあらすじ南フランスを海岸にそって旅をしたAJそのままイタリアへと抜ける途中に小さな国に寄り道する(旅した時期・・・2021年 6月ごろ)モナコにやってきたということで、前回のフランスはエズから30分ほどかけてヒッチハイクでやってきまし
2023/07/29 12:48
#172 コートダジュールぶらり旅!グラース・ニース・エズ【フランス】
今回のあらすじ映画の街カンヌを訪れたAJ誘われて訪ねた先は香水の街だった(旅した時期・・・2021年 6月ごろ)グラースということで、今回は南仏の3都市を一気に紹介!AJ(nobu)まずは香水の街グラースから!カンヌから数時間ほど北上した、
2023/06/28 18:28
#171 映画祭より鉄仮面カンヌを観光【フランス】
今回のあらすじフランスの地中海沿いを旅し始めたAJマルセイユを後にし映画祭で有名な関与に到着(旅した時期・・・2021年 6月ごろ)豪華リゾートなカンヌカンヌといえばカンヌ映画祭ですね。1946年に開催されて以来続く、国際的に最も有名な映画
2023/06/21 23:59
#170 ノートルダムはマリア様!マルセイユ観光【フランス】
今回のあらすじ思いもよらぬ素晴らしい大聖堂にアルビで出会ったAJフランスを東に進み地中海沿いの町マルセイユに到着する(旅した時期 2021年6月頃)フランス最大の港町マルセイユに到着アルビから夜行バスに乗ってやってきましたマルセイユフランス
2023/06/14 22:38
#168 超おすすめ!個人的に一番美しい教会のある町アルビ!【フランス】
だいぶ更新が途絶えておりましたが、久々更新に再開いたします。今回のあらすじフランスに入国し、トゥールーズを観光したAJ今回の目的地は同じくフランス南西部のアルビおしゃれな街 アルビもともとは中世に一勢力を誇った、異端キリスト教のカタリ派の街
2023/06/07 00:30
【近況報告】半年間で世界半周!世界一周の忘れ物回収【追加コンテンツ】
お久しぶりです。3ヶ月も更新サボっていました。AJ(nobu)だって旅するのに、忙しかったんだも〜んTwitterのほうで、すでにご存知の片もいるかも知れませんが。この半年、再び旅をしておりました。題して世界一周の忘れ物。実際に忘れ物を取り
2023/04/11 05:39
パチャクテクさんは何した人?銅像を見て偉人を知るシリーズ
旅をしていると、銅像、彫像、金ピカの像、いろいろ出会います。でも、そんな時、名前をみてピンとくることは少なくて、だいたいの場合は・・・AJ(nobu)ふ〜ん、で、何した人?って、なっちゃうんですよね。ここで出会ったのも何かの縁、と宿に帰って
2023/01/13 04:56
フランス到着!ロケットの街 トゥールーズ
今回のあらすじアンドラを抜けてフランスへ到着トゥールーズは宇宙の街ですトゥールーズ 街ブラトゥルーズはスペインとの国境に近いフランスの街で、規模もパリ、リヨン、マルセイユに次ぐ第4の都市になります。特にヨーロッパにおける航空宇宙産業の中心都
2023/01/10 15:09
【パナマ国旗の意味と由来】驚きのモットーとは!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はパナマ。AJ(nobu)ついこの間、行ってきたので、復習がてらに記事作成です太陽の精...
2023/01/06 10:05
【ブラジル国旗の意味と由来】国旗に見るポルトガルの面影!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はブラジル。太陽の精ブラジルは、南米を代表する大国だねAJ(nobu)じつは今、ちょっと行こ
2022/12/30 08:33
ピレネーを越えろ!スペインからアンドラへ!
今回のあらすじスペインはバルセロナからフランスを目指して山岳国家アンドラへ寄り道スペインからフランスへ!スペインのバルセロナでの滞在を終え、その後の道筋を行きあたりばったりで考えていました。スペイン国内も魅力的な街がたくさんあるのですが、今
2022/12/06 06:44
バルセロナ観光!ガウディ建築を満喫!
今回のあらすじスペイン初上陸のAJガウディ建築で有名なバルセロナを探索するガウディ巡り1:サグラダ・ファミリアバルセロナといえば、超有名建築家ガウディの作品が多く残る街として有名ですね。20世紀初頭のアール・ヌーヴォーのムーブメントの立役者
2022/11/29 02:35
イギリス再び!のはずがこちらもロックダウン!それならエイッとスペインへ!
今回のあらすじ長らくヨルダンに住み続けたAJ旅を仕切り直すために一度イギリスに飛ぶイギリス再び・・・だが・・・長らく滞在したヨルダンをあとにします。さらば、ヨルダン!AJ(nobu)イギリスに向かうフライトも、こんな感じでしたよ〜イギリスに
2022/11/22 09:16
【メキシコ国旗の意味と由来】神話由来の国旗!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はメキシコ。AJ(nobu)メキシコ料理屋さんで、たまに見かける国旗だね神官さま真ん中に..
2022/11/18 12:18
グッバイヨルダン!思い出いろいろ写真館!
今回のあらすじいよいよヨルダンにお別れその前に、まだまだある写真や思い出を紹介まだまだ行ってた観光地観光編も3回に渡って投稿しましたが、1、2、3まだまだ、観光行ってました。アジュルンこちらは北部アジュルン旅行の思い出たちアジュルンの目玉は
2022/11/15 08:21
9ヶ月、仕事もなく一つの国に住むということ(ヨルダン生活)
今回のあらすじ観光をあらかた済ましたAJそれでもヨルダンは鎖国したまままだまだ生活は続いていくヨルダン首都アンマン のノープラン生活ヨルダン観光を3回に渡ってお送りしました。これからは、首都アンマンを中心にその日暮らしの生活が続きます。6月
2022/11/11 08:17
ちょっとディープなヨルダン観光をしてみよう
今回のあらすじペトラ・死海だけじゃないヨルダンの観光地をまだまだ紹介しますよジェラシ今回はまず、ジェラシからご紹介ですAJ(nobu)ジェラシはまじでおすすめ!首都のアンマンからも日帰りで行ける距離にあります。ちなみにジャラシや、ジュラシュ
2022/11/08 04:15
【ペルー国旗の意味と由来】インカ帝国の旗?も紹介!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はペルー。AJ(nobu)ペルーか、個人的に行ってみたい国、現在ナンバーワンです神官さま世界
2022/11/06 00:45
ヨルダン観光!死海の夕日は絶対みるべし!
今回のあらすじペトラ遺跡とワディ・ラムに続きまだまだヨルダン観光に忙しかったコロナの7月ヨルダン川今回もヨルダン観光の思い出を一気に見返していこうと思います。AJ(nobu)まずはヨルダン川じつはヨルダンという国の名前は、イスラエルとの国境
2022/11/04 05:39
ヨルダン観光ならまかせて!閉じ込められた旅人のヨルダン記その2
今回のあらすじコロナでヨルダンに閉じ込められてはや3ヶ月ついに県境が開放、いよいよ観光がはじまりますヨルダンといえばここ!ペトラ遺跡ということで、県境開放の翌日、行ってきましたペトラ遺跡。ヨルダンといえば、ペトラ遺跡といっても過言ではないほ
2022/11/01 01:26
【バングラデシュ国旗の意味と由来】!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はバングラデシュ。AJ(nobu)バングラディシュ?バングラデシュ?いちおう、公式にはバング
2022/10/30 23:05
コロナが発生した時、ヨルダンにいたら凄い事になった
今回のあらすじキプロス島からヨルダンへ飛んだAJまさか9カ月滞在するとは、この時は微塵も思っていなかったのだヨルダン で9ヶ月 暮らす!ということで、ヨルダン編の始まりです。まぁ、ヨルダンでの生活のあらましは、旅の2周年記事でも書いたのです
2022/10/28 05:08
キプロス弾丸→長い長いヨルダン生活!旅は何が起こるか分からない!
今回のあらすじリゾートなマルタを満喫したAJヨルダン行きの飛行機はキプロスで乗り換え待ちが30時間キプロス弾丸記ヨーロッパの航空券は安いだけじゃありません。僕がマルタからヨルダンへ向かう飛行機は、なんとキプロスで乗り換え、そして待ち時間が3
2022/10/22 15:26
ハムサからプロビデンスの目まで!お守りと瞳の不思議な関係を調査
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回はお守りと瞳についてまとめてみました。AJ(nobu)占い師がお送りする久々のオカルト記事ですよ。海外への旅行を考えているあなた、この記事をよめば、あなたの旅も
2022/10/20 00:58
旅人が学ぶべき日本建築のこと!
こんにちは、今日もどこかを旅しおります管理人こと旅人AJシリーズ:旅人も建築知っておけば旅がもっと面白くなる!今回も、旅人がい分の勉強がてらに記事を書きます。旅で訪れる観光地なんて”自然”か”建物”かの二択です(暴論)建築の知識が少しあるだ
2022/10/17 02:50
マルタ観光!きれいな海と街並みにベタ惚れ!
今回のあらすじイギリスを後にしたAJ地中海の島国マルタを刊行するマルタ 島歩きということで、マルタにト到着しました。さっそく、マルタ島を散策です。というか、いきなりサボテンです。ヨーロッパでは見ることのなかった植物がいきなり登場しました。サ
2022/10/15 18:52
ウルグアイの伝統音楽カンドンべを聴いてみよう!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて今回は、シリーズ国と音楽です。クラシック音楽を中心に、伝統音楽や民謡の観点から、その国を旅行する前に予習しておきたいアーティストたちをご紹介します。AJ(nob
2022/10/13 13:47
【リヒテンシュタイン国旗の意味と由来】王冠とハイチとオコジョのこと!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はリヒテンシュタイン。AJ(nobu)おぉ、リヒテンシュタインは世界一周でおたずれたね太陽の
2022/10/10 20:37
ロンドンこぼれ話!ブラックスワンとうなぎゼリー!
今回のあらすじウェールズ観光を終えてロンドンへ戻ってきたAJロンドンこぼれ話とマルタへ飛んだエピソードロンドン こぼればなしロンドン編はほとんどミュージアム編と言ってもいいような内容になってしまったので、そのほかのロンドンエピソードを紹介し
2022/10/08 13:31
Jssst!オランダのチル系テクノミュージックを聴く
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、私、旅人AJが世界で出会った音楽をご紹介する旅人放送局のコーナーです!旅をしながら発見したローカルアーティストを日本に紹介するのが目的の記事です。今回はJss
2022/10/06 13:44
【ブルガリア国旗の意味と由来】緑は昔、青だった?!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はブルガリア。AJ(nobu)ブルガリアの国旗って、なんだか爽やかな色だよね。神官さまあんま
2022/10/03 13:09
イギリス・ウェールズ!廃墟巡りの旅
今回のあらすじロンドンのミュージアムをこれでもかと楽しんだAJイギリスで一番行きたかったウェールズ地方に足を延ばすウェールズ ぐるっと旅 カーディフからロンドンを離れてイギリスの田舎に向かいます。イギリスは4つの地域分かれていて、それぞれイ
2022/10/01 21:51
最初の世界遺産ってなんだったの?
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)今回は珍しく世界遺産のお勉強です。正直、世界遺産って当たり外れあったりするし、世界中にはむしろなんで世界遺産じゃないの?って場所もあふれているので、
2022/09/29 18:15
イケメン画家サルヴァトール・ローザ!超マルチ才能超人だった。
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は旅で観賞してお気に入りになった画家を、個人的に少し深掘りしてみます。AJ(nobu)今回取り上げるのは、サルヴァトール・ローザ無駄にイケメンな自画像に一目ぼれ
2022/09/26 18:08
ロンドン探索!ミュージアム編③
今回のあらすじとにかくロンドン中の博物館を訪ねまくるAJ今回は美術館を訪ねまくるロンドンナ・ショナルギャラリーロンドンミュージアム廻り、今回は美術館編です。まずは一番大きいロンドン・ナショナルギャラリーに行ってみましょう。さまざまな年代の絵
2022/09/24 05:47
ティアゴ・イオルクを聴け!ブラジルの弾き語り系シンガーソングライター
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、私、旅人AJが世界で出会った音楽をご紹介する旅人放送局のコーナーです!旅をしながら発見したローカルアーティストを日本に紹介するのが目的の記事です。今回はティア
2022/09/22 15:28
【エジプト】死後、肉体はバーとカーに分かれる。カノプス壺のお勉強
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、今回は大英博物館で観賞したカノプス壺(カノープスの壺)のお勉強記事になります。AJ(nobu)なんだかかっこいい名前だね太陽の精壺の中身は何だろなエジプトへの
2022/09/19 04:19
ロンドン探索!ミュージアム編②
今回のあらすじ大英博物館・大英図書館をめぐったAJロンドンにはまだまだ博物館がいっぱいヴィクトリアアンドアルバート博物館ロンドンの博物館と言えば大英博物館がもちろん有名ですが、他にも大きいミュージアムがたくさんあります。そのうちの一つがヴィ
2022/09/17 02:23
ヴァシリサ!セルビアの美声と伝統のメロディを聴く!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、私、旅人AJが世界で出会った音楽をご紹介する旅人放送局のコーナーです!旅をしながら発見したローカルアーティストを日本に紹介するのが目的の記事です。今回はVas
2022/09/15 18:07
【レバノン国旗の意味と由来】レバノンスギってなんで有名なの?
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はレバノン。イスラエルの北側にあるアラビア諸国ですね。AJ(nobu)最近はちょっと治安が悪
2022/09/12 17:23
ロンドン探索!ミュージアム編①
今回のあらすじロンドンにたどりついたAJ博物館・美術館を巡りまくる大英博物館ロンドンと言えば博物館・美術館!そしてロンドンの博物館と言えば大英博物館ですね。さすが世界一の博物館とも言われる大英博物館、とてつもなくでかいです。エントランスホー
2022/09/10 14:01
ラグーンを聴け!ブラジルの癒し系ポップ!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、私、旅人AJが世界で出会った音楽をご紹介する旅人放送局のコーナーです!旅をしながら発見したローカルアーティストを日本に紹介するのが目的の記事です。今回はLag
2022/09/08 15:01
ロンドン探索!絵になる街を歩こう!
今回のあらすじドイツでニューイヤーを満喫したAJついに中国からの陸路旅を終え飛行機でイギリスへ向かうついにユーラシア横断!AJ(nobu)ということで、ドイツからイギリスへフライトしました。思えば、東南アジアとインドを回った後に、タイから中
2022/09/05 13:58
【オーストリア国旗の意味と由来】世界最古の国旗!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はオーストリア。AJ(nobu)なんだかずいぶん久しぶりの気がするけど、世界の全ての国の国旗
2022/08/27 18:48
ドイツ・チェコ・ポーランド3カ国を楽しむ
今回のあらすじクリスマスをドイツで過ごしたAJそのまま周辺の町にお出かけするドイツ ニューイヤー前回はドイツの田舎村でのクリスマスの様子でしたが、その後は再びポーランドとの国境の町ゴーリッツに戻ってきました。ニューイヤー直前のスーパーマーケ
2022/08/22 09:53
Dj Sam Popat!!フランス生まれの仏教系トランスを紹介!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、私、旅人AJが世界で出会った音楽をご紹介する旅人放送局のコーナーです!旅をしながら発見したローカルアーティストを日本に紹介するのが目的の記事です。今回はDj
2022/08/18 08:29
ドイツでのホームステイ&クリスマスの思い出
今回のあらすじチェコを満喫したAJドイツの友達の家に転がり込むドイツ東端の街 ゴーリッツチェコからドイツのゴーリッツに移動しました。カタカナだと、ゲルリッツとかゲーリッツとか書かれたりもします。ゴーリッツは特別に観光資源がある場所ではないの
2022/08/15 10:55
旅を車の写真と振り返る。海外の自動車メーカー一覧も
3年半の旅の振り返り!今日のテーマは車!不定期でやっていく旅の振り返り!以前に書いた、旅の振り返りの記事をもとに、あれやこれや書いてみようと思っています。AJ(nobu)今回は車に着目して、ちょっとだけ詳しく語ってみたいと思います車にまった
2022/08/14 00:23
アジダ・ペッカン!トルコで50年以上愛されているシンガーを紹介!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、私、旅人AJが世界で出会った音楽をご紹介する旅人放送局のコーナーです!旅をしながら発見したローカルアーティストを日本に紹介するのが目的の記事です。今回はAjd
2022/08/11 07:57
オレンジの街に、オレンジ夕日!チェコのプラハ滞在記
今回のあらすじウィーンの街を堪能したAJチェコはプラハへと移動するのだったプラハ 到着ということでプラハにやってきました。実は、日本を出たときから、ヨーロッパの中ではかなり優先度高めで行きたかった街でした。チェコも滞在はプラハだけになってし
2022/08/08 22:21
国内旅行その前に!神社の基礎知識!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)今回は、日本旅行その前に編 その2です国内旅行するとなると、お寺とともに、しょっちゅう行くのが神社です!いざ日本に帰ってみると、神社のことも知らない
2022/08/06 23:27
フィリピンのおしゃれポップ!December Avenueを紹介!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、私、旅人AJが世界で出会った音楽をご紹介する旅人放送局のコーナーです!旅をしながら発見したローカルアーティストを日本に紹介するのが目的の記事です。今回はDec
2022/08/04 22:48
ウィーン観光!さすがの大古都に感動!
今回のあらすじスロバキアの短期滞在をおえたAJ次なる町はオーストリアのウィーンだったウィーン街歩きスロバキアからウィーンに移動してきました。オーストリアは直前のポーランドやスロバキアと比べると、やはり物価が高かったです。後日オーストリア西部
2022/08/01 23:33
台湾の癒し系シンガー周杰倫 (Jay Chou)の紹介!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、私、旅人AJが世界で出会った音楽をご紹介する旅人放送局のコーナーです!旅をしながら発見したローカルアーティストを日本に紹介するのが目的の記事です。今回は周杰倫
2022/07/28 22:21
国内旅行の予習に!仏教用語いろいろ
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は国内旅行編!AJ(nobu)日本に帰国してから、国内旅行を楽しんでいるAJです。国内旅行と言えばお寺ですが、いろんな用語があって、意外と知らないことばかりです
2022/07/26 17:45
アウシュビッツの不思議な話と、スロバキア観光
今回のあらすじポーランドはクラクフにやってきたAJアウシュビッツには行こうか悩んでいました僕のアウシュビッツ小話AJ(nobu)う~ん・・どうしようかな~~太陽の精ん?何を悩んでいるの?ポーランドと言えば、第二次...
2022/07/25 17:16
ポーランドの古都クラクフ散策!
今回のあらすじウクライナを抜けてポーランドにやってきたAJ東部の古都クラクフ(クラコフ)に滞在するクラクフ 散策クラクフはポーランドの中でも数少ない、古都の街並みが残っている場所です。ポーランドは戦乱に巻き込まれることが多かったので、ワルシ
2022/07/14 16:04
ドイツのガールズバンドはこれ!Juliをご紹介!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、私、旅人AJが世界で出会った音楽をご紹介する旅人放送局のコーナーです!旅をしながら発見したローカルアーティストを日本に紹介するのが目的の記事です。今回はJul
2022/06/11 19:08
【タンザニア国旗の意味と由来】2つの国の統合旗!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はタンザニア。AJ(nobu)アフリカはまだ行ったことがないから、今のうちに知識を付けておか
2022/06/08 01:14
エストニアの歌姫!ケルリをご紹介!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、私、旅人AJが世界で出会った音楽をご紹介する旅人放送局のコーナーです!旅をしながら発見したローカルアーティストを日本に紹介するのが目的の記事です。今回はKer
2022/06/04 18:27
【キューバ国旗の意味と由来】メキシコ湾の鍵?!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はキューバ。太陽の精キューバ危機でも有名な、カリブ海の島国だねAJ(nobu)一度だけキ..
2022/06/01 00:29
2019ウクライナ旅最終回!移動してポーランドへ!
今回のあらすじあらすじジトームィルを満喫したAJ最後の経由地リビウを経由してポーランドへ向かうウクライナの写真あれこれさて、ウクライナ編も終盤です。紹介できていなかった写真をいくつか紹介します。これはジトームィルのショッピングモールでの一枚
2022/05/30 20:43
マケドニアのパンクを聴け!スーパーヒックスをご紹介!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、私、旅人AJが世界で出会った音楽をご紹介する旅人放送局のコーナーです!旅をしながら発見したローカルアーティストを日本に紹介するのが目的の記事です。今回はSup
2022/05/29 18:16
【アゼルバイジャン国旗の意味と由来】八角星の意味に迫る!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はアゼルバイジャン。AJ(nobu)アゼルバイジャンは、コーカサス地方唯一のイスラム圏で、石
2022/05/25 20:44
念願の宇宙博物館へ!ジトームィル観光(ウクライナ旅2019)
今回のあらすじウクライナの首都キーウを離れたAJ目指すはウクライナで一番行きたかった小さい町ジトームィルジトームィル ってどんな街?さて、ウクライナをオデーサ(オデッサ)、キーウ(キエフ)と定番どころを旅したわけですが、キーウから、ややマイ
2022/05/23 18:39
スペインのガレージ系バンドのエル・カント・デル・ロコをご紹介!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、私、旅人AJが世界で出会った音楽をご紹介する旅人放送局のコーナーです!旅をしながら発見したローカルアーティストを日本に紹介するのが目的の記事です。今回は El
2022/05/21 16:36
帰ってきた旅人の雑記 〜旅人、農夫になる〜
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)いや、日本に帰ってしばらく経ちますけどね帰国した時の記事は2回に分けて書いたのですがしばらく日本にいて、また色々と状況が変わってきたので、時には普通
2022/04/23 08:07
キーウ観光(2019)!パステルカラーの教会が美しい!
今回のあらすじウクライナの首都キーウについたAJ街を歩けば 教会がたくさんキーウの教会コレクションキーウの観光といえば、とにかく大量にある教会!本当に、何個あるんだってくらいたくさんあります。まずは、聖ソフィア大聖堂。キエフ市内でも、ひとき
2022/04/19 00:17
オデッサからキーウに移動!2019年のキーウの様子
今回のあらすじ港町オデッサを満喫したAJ久しぶりの夜行列車でキーウに向かう旅日記にはいる前に刻一刻と変わるウクライナ情勢ですが、先日、日本でのウクライナの首都の呼称がキエフからキーウに変更になりましたね。そういえば海外での英語読みはキーヴだ
2022/04/17 00:39
スコットランドの呪いって?トランプのあれこれ
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回はトランプ特集!!と言っても、アメリカの元大統領のことじゃないですよ。ふつーに遊びのトランプです。AJ(nobu)思えば、三年半の旅でトランプも色々やりましたね
2022/03/24 23:57
ウクライナ旅日記(2019)オデッサでハロウィーン!
今回のあらすじウクライナはオデッサにやってきたAJ時期はまさにハロウィーンだったオデッサ こぼれ話さて、そんなオデッサですが個人的な旅のトラブル話を少し。呑気にオデッサ滞在をしていたある日のこと、携帯電話に不穏なEmailが届きます。【お振
2022/03/21 13:50
アフリカアニマルのビッグ5!ってなに?
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回はアフリカ旅行に行くなら知っておきたい、動物たちのまとめです。AJ(nobu)アフリカの動物といえばキリンかな〜そんなアフリカの動物に、ビッグ5と呼ばれている動
2022/03/17 00:01
【アルゼンチン国旗の意味と由来】5月の太陽っていったい何?!
こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はアルゼンチン。AJ(nobu)太陽モチーフの国旗ということで、日本やキルギスと同じ仲間です
2022/03/15 00:31
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、AJ(nobu)さんをフォローしませんか?