ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
子どものケンカ!対処方法とは?
子どものケンカ!対処方法とは?カウンセリングマインド『受容』『傾聴』『共感的理解』を活かすと、ケンカの解決に繋がります。子どもにとってケンカは、コミュニケーションを学ぶ場です。大人は成長の一環として捉えましょう。
2019/11/28 16:41
宿題しない子どもをやる気にさせるには?
宿題しない子どもをやる気にさせる4つの方法とは?宿題するタイミングを子どもに決めさせる!タイムリミットを知らせる!子どもと一緒に机に向かう!返却されたプリントを見る!宿題は子どもの課題と考え、親はタイムキーパー役に徹しましょう。
2019/11/25 15:30
PTA活動のメリットとは?育児のために退職したママにオススメ!
PTA活動のメリットとは?育児のために退職したママにこそオススメします!元小学校教諭が実体験を元に『PTA活動』のメリットを5つお伝えします。
2019/11/21 13:28
【元ママ先生限定】いつか復職したいならPTA活動をしよう!
PTA活動のメリットとは?自分の得意分野を生かせる!仕事の感覚を忘れない!復職のチャンスが訪れる!学校の様子が分かる!社会と繋がっている安心感!5つのメリットがあるPTA活動は、元ママ先生でいつか復職したいと思っている方にオススメです!
校内人事を選ぶポイントとは?
校内人事の希望を提出する時、どのポジションを書けばいい?悩んでいる先生のお役に立てるよう、学級担任・特別支援・TTなどのメリットデメリットを紹介しています。
2019/11/17 22:33
復職ママのやるべきことは?
育児休暇中のママが復帰前に準備したいことは?家事・育児の分担を夫婦で話し合うこと。何より頑張りすぎない気持ちをママが持つことが大切です。
2019/11/13 13:41
子どもに伝わる言葉がけとは?
子どもが言うことを聞かない!と悩んでいる方必見です!3つのポイントを押さえるだけで『聞く子』に育ちます!
2019/11/11 10:26
なぜ教師を辞めたのか?
学校の先生を辞めようか悩んでいる方へ!辞めて後悔しないか…教師10年続けた私が退職した訳をお話します。
2019/11/08 11:39
プロフィール
はじめまして。 アキといいます。 平成最後の年に小学校教師を辞め、専業主婦になりました。 このブログでは、教師時代の話や専業主婦になってからの話、子育ての話など、書いていきたいと思っています。 よろしくお願いします。 2019/11/06 アキ プロフィール ブログで書きたいこと プロフィール 名前:アキ 年齢:アラフォー 家族:夫・小学生1人・幼稚園児1人・犬1匹 職業:昔→小学校教諭 今→専業主婦 資格:幼稚園教諭・小学校教諭・中学校教諭・高等学校教諭・認定心理士(日本心理学会) 趣味:節約・物作り・ドラマ鑑賞・断捨離・図書館通い ブログで書きたいこと 教師をしていてよかったこと 教師を辞…
2019/11/06 23:02
プライバシーポリシー&免責事項
使用しているアクセス解析ツール 免責事項 使用しているアクセス解析ツール 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスは、トラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能は、Cookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 免責事項 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切…
2019/11/05 13:19
お問い合わせ
読み込んでいます…
2019/11/05 13:18
サイトマップ
【ガッコの先生やめました】とは? 各カテゴリー一覧 まとめ記事一覧 【ガッコの先生やめました】とは? 元小学校教諭の専業主婦アキが、教師時代の話や育児の話などをする雑記ブログです。 各カテゴリー一覧 教師時代の話 育児の話 サイト運営 まとめ記事一覧 只今準備中です
2019年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アキさんをフォローしませんか?