ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
食器の油汚れの落とし方!しつこいときは重曹も便利!落ちない理由は洗剤だけじゃないかも
毎日の食器洗いの天敵と言えば「油汚れ」。炒め物にしても揚げ物にしても、美味しい料理には油がつきもの。調理だけでも疲れるのに、落ちない油汚れとの闘いにうんざりしている方も多いのではないでしょうか?実は、食器の油汚れを落とすのにはコツがあります
2020/04/23 18:28
不織布マスクの洗い方は中性洗剤+αがポイント!洗濯機・熱湯は避けるべし
普段は使い捨ての「不織布マスク」。正しい洗い方をすれば、再利用できるということをご存じですか?どうしてもマスクが欲しいのに、どこへ行っても売ってない…ちょっとのお出かけで使ったマスクをすぐ捨てちゃうのはなんかもったいない…...
2020/04/20 13:16
自宅待機でおすすめの過ごし方・暇つぶし|上手くストレス発散するには
「長期間自宅待機ともなると、何をしたらいいのかわからない…」「ずっと家にこもっていると、気が滅入る…」「ストレスが溜まって、何もないのにイライラ…」そんな方、多くいらっしゃるかと思います。ストレスの発散には、無意識的に「現実逃避」をすること
2020/04/08 21:16
パスタは1時間水につけておくべし!簡単もちもちな省エネゆで方紹介!
皆さんはパスタを茹でるとき、どのようにしていますか?お湯を沸かして…沸騰したらパスタを入れて…塩を少々…そんなやり方をしている方はもはや時代遅れかもしれません。もっと簡単なゆで方で今より格段にもちもちなパスタになり、おまけにガス代まで節約す
2020/04/05 19:48
食器洗いには手袋!おすすめは?100均でもいいの?使用後の置き場も紹介
皆さんは食器洗いのとき、手袋を着用していますか?水が冷たい冬季はもちろん、手荒れの対策としても非常に効果的であるにもかかわらず、「毎回つけるの面倒くさいし…」「食器洗いづらくなりそうだし…」このような理由で、使うのをためらっている方も多くい
2020/04/04 20:47
もやしをグンと長持ちさせる方法!栄養を逃がさない加熱・調理法も解説
その安さから、多くの家庭で大活躍の「もやし」。給料日前・一人暮らしなど様々な場面で便利ですが、傷みやすさに悩んでいる方、多くいらっしゃるのではないでしょうか?買っておいたはいいものの、使い忘れて色が変わってしまった…買いだめしておきたく..
2020/04/02 14:35
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ともさんをフォローしませんか?